野草ウォッチング in 奥多摩

奥多摩の山々を中心に歩きながら、そのとき目にとまった野草、野鳥などを撮影しています。
 
2012/09/27 19:47:02|日の出山
日の出山往復(2012-09-24)

御嶽神社一の鳥居から日の出山山頂まで往復しました。一時期の猛暑も去って気温20℃前後の快適な山行でしたがそれでも汗ぐっしょりでした。一の鳥居からケーブルカー滝本駅までの道もかなりの傾斜がありますが歩きはじめということもありたいしたことはありません。滝本駅から御嶽山ビジターセンターまでの道がかなり厳しいです。この道では最初にノササゲ(写真上左)の黄色い花が目に付きました。イヌショウマ(写真上中)も今がちょうど盛りのようで至るとこで見かけます。ほかにはツリフネソウ、オクモミジハグマ、カシワバハグマ、モミジガサ、キバナアキギリ、ノコンギク、カノツメソウなどが目立った花です。ビジターセンターから日の出山登山口までの参道ではヤマトリカブト、ユウガギク、ヤクシソウ、シラネセンキュウ(写真上右)などが見られました。日の出山登山道ではゲンノショウコ、シラヤマギク、ミゾソバ、ノハラアザミ、ノササゲ、アキノキリンソウ、オクモミジハグマ、キバナアキギリなどが咲いており、日の出山山頂ではツリガネニンジン、ワレモコウが見られました。帰りは全く同じ道を戻りましたが裏参道鳩ノ巣方面の道にちょっと入るとカメバヒキオコシ(写真左)の花がきれいでした。








2012/09/17 22:31:00|御岳渓谷
御嶽渓谷(2012-09-16)

午前中の雨もあがり何とか天気も持ちそうなので御嶽渓谷を歩いてみました。ノブキ、ハグロソウがまだ健在でした。ツリフネソウが群生している場所があり壮観でした。今年見た中では一番の群生です。暫く歩くと今度はミゾソバ(写真上左)がたくさん咲いてます。そのほか、キンミズヒキ、ゲンノショウコ、ヤブマメ、ミヤマタニワタシ、ハグロソウ、ヒガンバナ(写真上中)、ヤブツルアズキ(写真上右)、フジバカマ、変わったところではネナシカズラなどが見られました。キバナアキギリ、イヌショウマ(写真左)、カラスノゴマなども見られました。コース全般でノギク類が見られましたが同定は今後の課題です。



 










2012/09/17 22:29:02|三頭山
三頭山(3)頂上から駐車場まで(2012-09-13)

三頭山からムシカリ峠まではシロヨメナ、タカオヒゴタイ、ハンカイシオガマ、キバナアキギリ、カメバヒキオコシ(写真上左)などが咲いてました。ムシカリ峠から三頭大滝への道ではオトコエシ、モミジガサ、シロヨメナ、シラネセンキュウが多く見られました。さらに三頭大滝の近くでヤマトリカブト(写真上中)、ヒナノウスツボ(写真上右)レイジンソウ(写真左)、オオバショウマを見つけることができました。三頭大滝を少し過ぎるとクサボタンの花が盛りでした。










2012/09/17 22:26:00|三頭山
三頭山(2)展望台から頂上まで(2012-09-13)

ブナの道の展望台からの眺望は今日もあまりよくありませんでした。展望台の標高は1397m、三頭山山頂まではあと一息です。三頭山までの道ではオクモミジハグマ、アキノキリンソウ、ホソエノアザミが目立ちます。三頭山直下の御堂峠に近づくとタカオヒゴタイ(写真上左)の淡い紫がきれいでした。三頭山西峰の頂上ではハンカイシオガマ(写真上中)を見つけました。シロヨメナ(写真上右)、アキノキリンソウ(写真左)もきれいでした。










2012/09/17 22:22:05|三頭山
三頭山(1)駐車場から展望台まで(2012-09-13)

檜原都民の森駐車場に駐車して鞘口峠から三頭山西峰に登り、ムシカリ峠から三頭大滝に下山しました。駐車場を出発するとまずツリフネソウ、カメバヒキオコシが目を引きます。森林館が近づくとヤブマメ(写真上左)、ホソエノアザミ、オヤマボクチなどが咲いてました。山道に入り鞘口峠近辺ではキバナアキギリ、セキヤノアキチョウジ(写真上中)が目立ちます。鞘口峠からはかなり厳しい急登の連続です。ホソエノアザミ(写真上右)、ソバナが沢山咲いてますが、ブナの道の見晴らし小屋に到着するとミヤマママコナ(写真左)がまだ咲いてました。