野草ウォッチング in 奥多摩

奥多摩の山々を中心に歩きながら、そのとき目にとまった野草、野鳥などを撮影しています。
 
2012/12/18 18:58:01|青梅丘陵
青梅丘陵(2012-12-16)
今日は青梅丘陵ハイキングコースを三方山の手前の展望台まで往復しました。雷電山方面に比べてアップダウンも少なく楽な道ですが、距離的には軍畑までのコースのちょうど半分で往復約10km強、ウォーキングコースとしては申し分ありません。永山グラウンドから金刀比羅神社に上がるとまだヤクシソウ(写真上左)が咲いていました。ここは日当たりが良くいつも暖かいので花にとって環境が良いのでしょうか。ハイキング道に出ていつもの場所で富士山(写真上中)を眺めてから先を急ぎます。三方山手前の展望台は奥武蔵方面の眺望がいいのですが、今日は日光方面まで見えたのには驚きました。目を凝らすと見えたのは男体山、太郎山(写真上右)、女峰山、白根山など中禅寺湖の北側の山々でした。帰路は第4休憩所近くでコゲラ(写真左)などを観察しながら帰りました。







2012/12/08 18:44:02|青梅丘陵
永山散策(2012-12-07)


mso-hansi-font-family:Century">今日は青梅丘陵を矢倉台まで往復しようかと思いましたがあまり気乗りがせず第一休憩所からUターンして家に帰ることにしました。金刀比羅神社下のトラバース道を歩いていると何羽かのあまり見かけない鳥を見ました。これはビンズイ(mso-hansi-font-family:Century">写真上左)Century">のようです。そのうちにヤマガラが出てきましたがうまく撮れなかったのでがっかりしていると今度はルリビタキの雄(写真上中)mso-hansi-font-family:Century">です。ルリビタキは以前もこの場所で見たことがあります。ルリビタキもいなくなったので紅葉を撮っていると今度はメジロ(写真上右)mso-hansi-font-family:Century">が姿を現しました。メジロは同じ場所にとまって何度も同じポーズをとるので比較的撮影しやすかったです。しばらくするとちょっと大きな鳥に気づきました。ヒヨドリかなと思って良く見るとアカゲラ(写真左)mso-hansi-font-family:Century">でした。本物は初めて見ましたがこの鳥は初見でもすぐわかりますね。アカゲラは少しも落ち着かないので大きい割りに写真にはとりづらい鳥でした。








2012/12/08 18:21:00|高尾山
奥高尾縦走路(2012-12-05)


mso-hansi-font-family:Century">天気が大変良さそうなので陣馬山から高尾山まで歩いてみようと思い藤野駅発8mso-hansi-font-family:Century">:10Century">のバスを目指して家を出発しました。藤野駅から和田行きのバスに乗り陣馬登山口バス停で降り一ノ尾根コースを陣馬山まで登りました。途中木の間からちらちら富士山が見えましたが今日の眺望はかなり良さそうです。山頂への最後の登りでシモバシラの氷花(mso-hansi-font-family:Century">写真上左)Century">が目に入りました。秋にはシモバシラが群生していたようで氷花の群生も素晴らしいものでした。山頂に着くと快晴の中眺望が素晴らしく、大岳山、御前山、鷹ノ巣山などの奥多摩の山々、赤石岳、小赤石岳、東岳などの南アルプスの山々がはっきり見えました。富士山(写真上中)mso-hansi-font-family:Century">がこんなにはっきり見えたのも初めてかもしれません。山頂の白馬像(写真上右)mso-hansi-font-family:Century">も化粧直しをしたのか以前よりもきれいに見えました。陣馬山からは景信山、城山、一丁平、もみじ台と富士山を眺めながら快適な尾根道を歩き最後は薬王院の紅葉(写真左)mso-hansi-font-family:Century">を眺めたあとケーブルカーで下山しました。








2012/12/04 18:53:04|棒ノ折山
棒ノ折山、岩茸石山(2012-12-01)


天気予報ではかなり晴れ間が期待できたので棒ノ折山に行ってきました。今回は都バスで上成木バス停まで行き小沢峠から黒山を経由して棒ノ折山に登りました。帰路は黒山から岩茸石山、高水山、JR軍畑駅のコースです。小沢峠から黒山は紅葉(写真上左)を眺めながらひたすら上りましたが途中からあられが降り始めたのは想定外でした。あられの本降りになってきたので雨具着用で歩きましたが棒ノ折山(写真上中)では風も強く、いつしか雪に変わり少しですが積もり始めたのには驚きました。早々に引き払って黒山に向かいましたが1時間前は変哲のなかった黒山山頂が雪景色(写真上右)に変わっていました。雨澤山を過ぎる頃には雪も止み岩茸石山に着くといつもの奥多摩方面の眺望(写真左)が素晴らしくほっとしました。








2012/12/04 18:21:00|青梅丘陵
青梅丘陵(2012-11-27)


今日は眺望が良さそうだったので青梅丘陵を矢倉台まで往復してみました。金刀比羅神社に着くと雲ひとつない青空のなかに大岳山を見ることができました。これは期待できるなと思いながら近くの富士山展望所に行ってみるとくっきりとした富士山(写真上左)を見ることができました。第1休憩所ではうっすらと筑波山(写真上中)を見ることができましたが私にとっては今年初めてのことでした。裏宿町上の展望所から青梅の町並み、新宿副都心の遠望などを眺めながら矢倉台に到着、すぐに直下の展望所に行ってみると東京スカイツリー(写真上右)がいつになくはっきりと見えましたが簡保の宿周辺の紅葉(写真左)も大変きれいでした。