ことがわらだより
ことがわら学園のニュース・トピックス・各種情報をお知らせいたします。
プロフィール
■カテゴリー
趣味・教室
■店名
ことがわら学園
■エリア
青梅市
■MAP
所在地を見る
■ショップ情報
詳細を見る
お問い合わせ
メールにてお問い合わせいただけます。
(メールフォームへ)
カテゴリー
・寺子屋実践報告(7)
・イベント(164)
・講習会(7)
・寺子屋(英語)(10)
・学びジャンプ(入力・漢字・英単語)(11)
・そろばん(暗算・計算)(123)
・書写書道(小中学生)(91)
・書写書道(大人)(19)
・幼児教育(文字と数)(1)
・小学生(国語・算数)(1)
・パソコン(タイピング・ワード・エクセル)(8)
・今日のことわざ(165)
・今月の言葉(18)
・カルチャー・体験(57)
・学習部(2)
・毎日パソコン入力コンクール(0)
・その他(133)
コンテンツ
・
高円宮杯全国書写書道大展覧会 結果(9/2)
・
第95回 日珠連暗算検定成績発表!(8/13)
・
夏休みのお知らせ(7/23)
・
第231回 日商・日珠連珠算検定合格発表!(7/5)
・
お休みのお知らせ(5/28)
・
第94回 日珠連暗算検定合格発表!(4/22)
(一覧へ)
検索
コメント
リンク
・
ことがわら学園
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2010/04/08 11:53:46|
その他
食育
心配していたネギの芽が生え揃いました!
かなりきれいに、しっかり生えたので、秋以降、かなり期待できます!!
2010/04/05 22:43:41|
今日のことわざ
目は口ほどにものを言う(2010年4月5日)
目は口ほどにものを言う(めはくちほどにものをいう)
目を見れば、その人の心が正しいかどうか、その人の言葉が真実であるかどうかがわかるということ。
≪参考≫
目は、その人の心を映し出す鏡だという意味から。
≪類句≫
目は心の窓/The eyes are the windows of the soul.(=目は心の窓)
2010/04/01 11:12:41|
その他
本部書写 お楽しみ会
本部教室の書写の生徒さんでお楽しみ会&表彰式をしてます。
冬の全国大会の結果をもらい、子供たちはニコニコです。
結果は頑張りに必ずあったものではありませんが、評価の1つの方法なので、目安にしましょう。そして、これからの一年間に生かしましょう!
そしてみんなでゲーム。盛り上がってます!
2010/04/01 1:13:15|
その他
新年度食育募集
今日発行されます『青梅市の広報』に、食育体験教室の、新規募集のことが掲載されます。
青梅市民の小学生とその保護者の方、ぜひお申し込みを!
上記以外の方は琴河原学園で募集してますので、お申し込みください。詳しくは学園で配布の『4月の予定表』をご覧ください。
一緒においしい野菜を作って食べましょう!
2010/03/20 20:37:37|
今日のことわざ
無理が通れば道理が引っ込む(2010年3月20日)
無理が通れば道理が引っ込む
(むりがとおればどうりがひっこむ)
筋の通らないことが行われるような世の中では、筋の通った、正しいことは行われなくなると言うこと。
≪参考≫
「無理」は、筋の通らない間違ったこと。
「通り」は、筋の通った正しいこと。
≪類句≫
勝てば官軍負ければ賊軍
<< 前の5件
[
466
-
470
件 /
817
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2008-2012 TAMA CABLE NETWORK. All Rights Reserved.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.