ハーブのある暮らし

ハーブを好きになって早20数年。現在は料理を中心にハーブに関わって生活しています。
 
2011/04/24 17:45:58|ガーデニング
お先に〜 (お咲きに〜)
今年も咲きました。

冬の間に肥料もいただき、そして昨日までの雨でしっかり水分も吸収しました。

満を持して、今日の暖かい日差しで開きました。

間もなく黄色と白色のモッコウバラで賑やかになります。







2011/04/24 8:08:08|ハーブ・野菜
芽が出た!

わかりにくかもしれませんが、小さい小さい芽が出ています。

先月本当に久しぶりに冷蔵庫から「種の缶」を出しました。「柿の種」ではありません。あしからず…

21年前にハーブを始めた頃、楽しくてうれしくて、たくさんたくさんハーブの種を注文しました。その頃は円高で(確か80円ぐらい)海外に注文するほうが安かったのです。それにめずらしい種もたくさんあったし。パッケージもおしゃれだったし。

その「缶」の中にはその頃播ききれなかった種が残っていました。「この際整理しよう…」と播いてみました。
「発芽するかなぁ、無理だろうなぁ」と思っていましたが、
なんと芽が出ました!!!
20年の眠りから、今目覚めました…、というところでしょうか。

こんな小さな芽ですが、大事に育てよう。せっかく日の目を見たのだから…

ちなみにこの芽は西洋ノコギリソウ(ヤロー)です。
学名は Achillea millefolium sp.

その他にもタイムやフレンチラベンダーの芽も出ました。

植物の力はすごいですね







羽村チューリップ鑑賞ラン

羽村チューリップ公園ランしてきました。

朝の冷たい空気だと、チューリップの色がいっそう鮮やかな気がします。本当に色のオンパレードです。

見慣れた「赤、白、黄色」のチューリップばかりでなく、
様々な品種が植えてあります。

ぼかし模様や花弁が変わっている種類など、見ていて楽しいですね。

名前もいろいろあるんですね〜。

途中、犬の散歩の方が話しかけてきて、
「今日 原日出子がくるぞ」と言っていました。

今年はチューリップ祭りは中止ですが、チューリップ達は美しく、元気に今年も咲いています。間もなく終わるので、ぜひ足をのばしてみて下さいね。

五日市線の鉄橋下「海から50km」地点出発&終了で約10kmです。
時間があったら、チューリップ公園から阿蘇神社まで足をのばしましょう。約1km追加になります。










2011/04/24 6:56:45|料理
イースター&母の日のケーキ シムネルケーキ
シムネルケーキ

イースター、母の日のケーキです。
中にはドライフルーツがいっぱい入っています。

昔、奉公に出た娘たちがイースターのお休みで
故郷に帰るとき、母親に持っていったそうです。

上の11個のボールはキリストの弟子を表しています。

離れて住む母親への愛情いっぱいのケーキです。

日本でいえば、お盆の時期に帰省するのと同じかな…

けっこう簡単に作れるので、
今年は母の日に焼いてみませんか?

<材料>
 薄力粉 180g 
 シナモンパウダー 小さじ1
 バター(無塩) 180g
 砂糖  150g (けっこう甘めです)
 卵(Mサイズ) 3個
 ドライフルーツ 180g
 ラム酒 大さじ2
 マジパン 200g
<作る前に>
@ケーキ型の内側にバターを塗って小麦粉をふりかける
 か、オーブンシートをケーキ型に敷いておきます。
Aオーブンは180℃に余熱しておきます。

<作り方>
@ドライフルーツ(レーズン、カレンズ、オレンジピールなど)
 をラム酒に漬けます。
A薄力粉とシナモンパウダーは合わせてふるいます。
Bボウルに柔らかくしたバターを入れ、
 泡だて器でクリーム状になるまで練ります。
C砂糖を加えて、しっかりと混ぜ合わせます。
D卵を1個ずつ加えて、しっかりと混ぜます。
 特に1個目はしっかりと混ぜてね。
EAでふるった粉大さじ1を@にまぶします。
Fそれ以外の粉をDに入れ、さっくりと混ぜ合わせます。
G粉をまぶしたドライフルーツを加えて、混ぜ合わせます。
Hケーキ型に生地を流し入れ、180℃のオーブンで約1時
 間、竹串を刺して、生地が付いてこなければ焼き上がり。
Iケーキが冷めたら型から出して、マジパン2/3量を5mm
 の厚さにのばして表面にピッタリと貼り付けます。残りのマ
 ジパンで11個のボールを作り、その上にのせます。

マジパンは製菓材料を扱っているお店で売っていますが、
近所にはないので、私はアイシングで誤魔化しています。
 粉糖 100g
 アーモンドパウダー 100g
 水分 適量
粉糖とアーモンドパウダーを混ぜ、そこに水分を少しずつ加えていきます。水分は必ず少しずつ足していって下さいね。







2011/04/15 18:16:07|料理
今月のハーブ料理

今月も楽しいハーブ料理教室になりました。

今回の話題はやっぱり「震災と原発」。
かなり奥の深い話になりました。

食材が揃うかどうか不安もあったのですが、
できるだけその時期においしい素材を使おう!と思っています。今回は「新にんじん」を使ってみました。

「エビとトマトのクリームソースのパスタ」
ペスト、ピストゥ、ペースト…言い方はいろいろありますが、ハーブのペーストを使っています。一般にはバジルペスト(ジェノベーゼペスト)が知られています。
ペストはバジルだけでなく他のハーブでも作れるのです。
魚介類にはタイム、オレガノ、マジョラムなどを使ったペストがお勧め。

「鶏肉と新にんじんのロースト」
ローズマリー、しょうがなどを使って鶏肉の臭みも気になりません。にんじんもとっても甘い〜。

「マッシュポテト」
フランスの三ツ星レストランのマッシュポテトはじゃがいもとバターを同量使っているそうです!ここでは10分の1のバターで作りました。それでも濃厚なマッシュポテトになります。

「グリル野菜のマリネ」
茄子のマリネにする予定でしたが、かぼちゃとパプリカになりました。今回はオーブンでローストしましたが、きれいな焼色が付くのでグリルパンがおすすめです。

5枚目の写真を掲載できないので、省略しましたが、
デザートは「新にんじんとバナナのケーキ」。
シナモンで香りをつけました。
にんじんとしょうがで作ってもおいしいです。

「春キャベツの即席ザワークラウト」(キャラウェイで香りをつけて)とグリーンサラダを付けました。


月に一度はカロリー無視で食べてもいいかな…