アルボス 樹

運動音痴がはじめて出会ったゴルフの楽しさ。 そして幾分なりとも落ち着いて音楽を聴く 環境が出来、良き師匠にも出会うことが出来ました。
 
2018/07/18 15:04:05|のんびり行こうぜ
金馬・志ん生・圓生・志ん朝 聞き比べ
耳が悪くなり音楽を聴く時間が少なくなりましたので、落語を聞くことと致しました。
子供の時分は、ラジオで良く落語放送がございましたが、演題(演目)はもちろん話の内容も全く覚えておりません。まあラジオ時代は、野球・相撲・浪曲などが主流でしたね。

テレビの時代になりますと、初代三平全盛となりまして、本格的な古典落語は聞いておりません。その後は漫才ブーム・コント時代の到来です。

桂歌丸さんが亡くなりました事もきっかけとなり、古典落語を聞いてみようと思った次第です。

古典落語 演目は唐茄子屋政談(とうなすやせいだん)。人情噺の一つ。 別名は「唐茄子屋」。上方では「南京屋政談」、「南京政談」、「なんきん政談」と呼ばれる。 東西では少し内容が違ってまいります。「唐茄子」「南京」は、いずれもカボチャの異称です。

東京では3代目三遊亭金馬、5代目古今亭志ん生、6代目三遊亭圓生、3代目古今亭志ん朝、上方では4代目桂福團治が得意としているとのことで、金馬・志ん生・圓生・志ん朝 聞き比べをいたしました。

人情噺 流石 4名人 どなたのお噺しも趣は最高。何とも言えぬ味がありまして聞き応えは最高ですが、3代目金馬さんは残念ながら音声だけ。志ん生さんは晩年の録音ですし、圓生さんは時間の制限があっての録画の様でした。

3代目古今亭志ん朝はうまい。 噺を聞いておりますと、なぜかう・・・と・うなってしまう。気がつくと目頭までウルウルしてしまう。

3代目古今亭志ん朝 早かったね・・。私など無駄に長生き・・・。

色々とお聴きになりたい方は

http://rakugo-channel.tsuvasa.com/post-0-40

 







2018/07/12 12:45:57|のんびり行こうぜ
あーる日 突然
5月末日 
障子の上の明かり取りの窓からうっすらと光が入り、目が覚めたのが5時をまわった時間でした。
「ああ よく寝た」と感じ、布団の中で天上を見上げましたが・・・・・
ふと 何かが違う・・ 遠くでキジバトが ボボー・ボボー と啼いておれますが自分の体に違和感を感じていることにしばらく時間を要しました。
自分の体が何かおかしいが、何が変なのか? 「おはよう」・「おはよう」と声を出してみましたが・・ 別に。手足の指をそれぞれ動かして見ましたが特段おかしいところはありません。
しかし、家の前をどなたかが話をしながら通り過ぎたとき、異変に気がつきました。
左の耳が全く聞こえていません。一瞬の焦り。 左の耳を薬指でふさぎ、右の耳に集中してキジバトの鳴き声を聞きますと良く聞こえる。 で 右の耳をふさぎますと全く何の音も聞こえません。
「まいった」と思いながらも 今まで若いときからヘッドホーンを多用して耳を酷使していたし、最近では妻にテレビの音が大き過ぎると注意をされていたことも事実です。母は90近くになって耳が遠くなり、何度も補聴器を買い直した記憶がございます。しかし遺伝にしても早すぎるのでは・・・・・
酷使は考えられますが、ストレスはゼロ。子供実の頃から耳の病気にかかったことは一度もありませんし、年一度の健康診断でも難聴を疑われたことも全くありませんでした。
耳の(外耳と言うのでしょうか)中が若干腫れている・・ぷよぷよしている感じがして、その ぷよぷよ を指で押しますと音が聞こえるではありませんか。ぷよぷよが耳をふさいでいることは解りました。とりあえず鼓膜は健在。痛みも熱もありませんので中耳炎や内耳炎ではなさそうです。めまいや耳鳴りもありません。まあ加齢が原因であれば致し方がないのですがね。

それから 約1ヶ月はほとんど音楽を聴くことをやめておりました。高音と低音がこもってしまうのです。 右の中に脱脂綿がつまっいてる様な感じです。しかし日常生活には全く支障がありませんのでしばらくは様子見と結論ずけました。
まあ、耳鼻科に行くのが賢明なのでしょうが、全くの医者嫌い。歯も鼻も医者に悪くされたと考えておりますので、もう耳まで悪くされるのは懲り懲りです。
40日が経ち、耳のぷよぷよも大分無くなり8割ほどは回復したのではと考えられるようになりました。 
久しぶりにスピーカーに電源を入れてみようかと言う気分に回復いたしました。

師匠から教材もお送りいただいていますので・・・・ じゃー聴くべか。 (*^_^*)







2018/06/01 15:51:54|のんびり行こうぜ
知識がないと
50有余年前 当時としてはかなりコンピューターの知識を得る勉強や職業に就いていましたが、それも一時でその後は縁のない生活でした。

70歳を迎える年になって、パソコンの勉強は辛いものです。いや基本は変わりないのですが、技術の進歩について行けなくなっています。今更無理をせづとも趣味の範囲であればさして不自由もなくパソコンとつきあうことはできるのですが、しかし、つい何々ができるとか、何々すればより快適な環境でパソコンが使用可能などとなまじ知ってしまうと何とか自分のパソコン環境を変えてみたくなってしまうのです。

左の図 は 現在の自宅の環境下のパソコン配置図ですが、これを何とか 右の図 のように変更したいと考えています。クリックすると大きな画面になります。

プリンターの共有化はハブを2段階に接続すれば可能でしょうし、キーボードとマウスはDATA LINKで繋げば1台で済みそうです。そして外付けHDもハブを利用すれば可能と考えています。しかし、本当によい構築は・・・・・・と考えると 悩ましい (-_-;) 

そもそも、3台のパソコンは 使用目的が違うことで揃えたのですが。
1台目 通常使用 手紙やエクセルデータ管理。ブログや写真の管理棟です。
2台目 38インチのモニターでDVDやYOU TUBEを見たり、大きい画面で信長の野望
     Flight SImulatorをと考えておりましたがゲームは卒業。
     しかも、デレビがどんどん安くなり、50インチ・60インチが出てまいります
     と、もう使用頻度は無くなります。 よって、廃品場行き
3台目 HDに蓄積されました音楽を、アナログ・デジタルコンパーターを通してスピー
     カーにと考え、ミラーリング可能な8テラのHDをセッティングいたしました。

そして今、どうすんべー・・・・(>_<)

ちかくのパソコン修理屋さんに日参し、良い提案を得られればとも考えますが、何せ人見知りの強い私ですので、それもちっと 恥ずかしい。

知識が無いことは寂しいものですし 知識を得るには この年ですと時間がかかります。 

でも がんばんべー・・・・(^o^)



 







2018/05/28 17:07:00|のんびり行こうぜ
やっと決心
パソコン2台の取り扱いに悩んでおりましたが、やっと決心がつきましてこの度
Vista のデータを Win7 へ移行しました。
移行はDATA LINK のPC to PC を使いまして2台のパソコンをつないで 外付けHDやUSBハブを使わずにデータの移動を行うことができました。
DATA LINK は1500円の物を3年前に買っておいた物です。今なら設定ももっと簡単な物が3000円程度で売っておりますがね。
キーボードもマウスも1台で2台のパソコンを動かせますので、卓上は広がりますし、調べ物の時などは便利になります。
しかし、ライセンスが必要なソフトは共有ができないこともありますので、できればこの際、外付けHDの共有化をすべきだと考えました。安価なハブはあると思います。
ますはじめに Vista に入っている各ソフトをHDに移しておくことから始めます。
プリンターも共有させれば楽ですしね。

但し、69歳の手習いですし、バックアップを採りながらですと、どこに何が入っているのか解らなくなることもあり得ます。
まだHDが高かった時代の物も依然として使用していますので、外付けHDは4台もあります。2テラぐらいの物を1買って、8テラ(音楽用)と一般用2テラぐらいにすれば、Win7は2テラありますので、十分だと思うのですが、何せ物が捨てられない性分ですので・・・・(^_^;)

もう少し、中身が確認できるまでは2台平行稼働と参ります。
ん・・・・結構悩ましい問題もありますのでね。

ここで、妻の意見。
私 2台のパソコンを1台のパソコンとして合体させて・・云々・・・
妻 じゃあ、 1台のパソコンは捨てれば・・・・
私 (>_<) 解っていらっしゃらい・・







2018/05/21 12:26:02|のんびり行こうぜ
決心が付かないのです
長年使用してまいりましたタワー型パソコンが又遅くなり出しています。何年か前にメーカーと長電話の末、何とか初期状態に戻して使用をしてまいりましたが、OSもVistaですしメモリも6GB。そして既にOSのサポートも終了しております。
当時としてはオーダー注文でかなりのスペック構成 結構値段もしたのですがね。

もう一台のパソコンは、Windows 7でメモリこそ6GBで同じですが、高速Quad2.83GHzが4基搭載、HD2TBです。

で決心が付かないのは、タワー型を廃棄し新たにパソコンを買うか。又はWindows 7は現在外付けHDの音楽を聞くためだけに使用しておりますので、2台のパソコンの使用目的を交換すれば事足りるのではと考えております。
但し、タワー型パソコンには色々なものが入っていますので、一端外付けHDにはき出さなくてはなりませんし、ソフトやプログラムの入れ替えもしなければなりません。
もちろん PC to PC へのデータ移動も可能なものもあるでしょうし、(OSが違うので、かなり疑問ですがね)、事実ケーブルも用意いたしました。単純に外付けHDを差し込み替えし、Win 7に必要なソフトを追加するだけでも何とかなるのでしょうが。

しかしなんと言っても、変更するぞという気迫が無いのです。優柔不断と申しましょうか、敵は己の四面楚歌。

ああ、今日も決心が付かない・・・・・・  (-_-;)

 







[ 1 - 5 件 / 902 件中 ] 次の5件 >>