ファッションハウス シバタ 防災頭巾とカバー&シニア洋品の店

実店舗は、東京・羽村市の駅前に有ります。ネットSHOPとも、小学校の防災頭巾とカバーを販売しています。その他小学校の体操着・水着などの関連商品を取り揃え。また、年配向けシニアのスラックス・スモック・ジャケット・ウールの2倍の保温力、ケンセンのあったか肌着など高齢者シニアの方ご用達のお店です。シニアのマルキュー〜。自信の逸品をご紹介いたします。 http://fsshiba.shop26.makeshop.jp/ 新ネットショップもご覧下さい。
 
2009/08/18 23:08:16|気になるお店・風景
都心のはぜ釣り場 バーベキュー付きです。

大井ふ頭中央海浜公園の半分側道路を隔てて

「スポーツの森」と「なぎさの森」に分かれています。

「なぎさの森」では、バードウォッチングや釣りなどが楽しめます。

なかにはジェットスキーをやっている人も。

今まで何回も来ているけど初めて見ました。

頻繁にモノレールも通ります。

少し歩くと野鳥観察小屋があります。

そこから望遠鏡で野鳥を観測できます。

今日は、暑くて涼むために入りました。

そこはとてもクーラーが効いているからです。

二人ずれの一眼デジカメを持った男性が休んでいました。

花を撮りに来たそうです。

私はフィルムの一眼は持っていますが時代はずれで

使いづらいのでお蔵入りです。

触らせていただきましたがとても重く、遊び・ウオーキングに

行く時にはとても不便。

でも最近野球を撮っているとやはり望遠の300mmくらいが欲しいです。

う〜ん、最近小型デジカメを買ったばかりで、実現は大分先か・・・。

ポチッと押していただければ嬉しいです。
  ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ

店のネットショップです。どうぞお越し下さい。
↓  ↓  ↓
http://8024.teacup.com/shiba/shop








2009/08/18 1:20:55|気になるお店・風景
帰省のお酒抜き〜品川「大井ふ頭海浜中央公園」まで散歩2

ずっと歩いて行くと野球場が6面あります。

みんな埋まってました。

みなさん暑そうにしてました。



第二球技場ではもっともたくさんの人がサッカーをしていて

右側の観客席もいっぱいいました。

サッカーも、フルに走り回るのでさらに暑そうです。



最終地点の大田スタジアムに着きました。

プロ野球のイースタンも時々使われる球場です。

中でも野球やってます。

前にも。


大田スタジアムのそばに「せせらぎの森」があります。

しかしここは整備がイマイチでちょっと荒れ果てた感じ。

でも家族連れが魚を取ってました。

バケツをのぞくと小さい魚がいっぱい入ってました。


ポチッと押していただければ嬉しいです。
  ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ









2009/08/18 1:02:47|気になるお店・風景
帰省のお酒抜き〜 品川「大井ふ頭海浜中央公園」まで散歩

田舎(といってもこちらが都会)でビールをさんざん頂き

食事もおいしくすごしました。

これは大変! 

普段「ダイエット」と言っているのにさらに大きくなってしまった。

ということで近所の大井ふ頭海浜中央公園までウオーキングしました。

当日は暑く、暑さ対策に水筒を持って行きました。

首元にいつもテニスをやる時に使っている冷却バンダナが

無かったのでガーゼの手拭いに冷却剤を入れて代理品を作りました。

う〜ん、これは涼しい 完璧。

公園が近づいてきました。

テニスコートがふたつ有ります
暑い中やってますね。

またここでやりた〜い。でもアツそ。

陸上競技場でもかなりの人が練習してます

ドッグランがあります。何人かいや何匹か遊んでいました

ポチッと押していただければ嬉しいです。
  ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ








2009/08/17 1:33:08|気になるお店・風景
夏休み 赤坂サカス行ってきました

久々の連休の夏休み。

奥さんの田舎へお見舞いがてら行ってきました。


ちょっと寄り道して赤坂サカスへ。

JR四谷駅から地下鉄にのりチョコチョコ乗り換え

千代田線「赤坂」駅へ。

込んでいると思ったんですが意外と空いてました。



TBSの本社ということもあり

「コチ亀」や「水戸黄門」「王様のブランチ」

などのブースがありました。



腹ごしらえに「幸楽ラーメン」を食べてきました。

まあ屋台のようなプレハブでアルバイトの子が

作っています。

味は、それなりに美味しかったですよ。




赤坂サカスでの目玉は、シーラカンス です。

体長 168cmあるそうです。

まだ生きているシーラカンスがどこかで

居るそうです。

随分大きく黒っぽいです。

また、東京湾の中にいる魚たちが

水族館の中にいますが、

けっこう色々な魚がいるんですね。

水族館の中は撮影禁止です。残念。

外にあったレプリカだけ撮りました。

ポチッと押していただければ嬉しいです。
  ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ

店のネットショップです。どうぞお越し下さい。
↓  ↓  ↓
http://8024.teacup.com/shiba/shop









2009/08/15 10:28:36|野球
正座させられお説教! 巨人新人の大田選手
8月11日の西武戦での試合後の一場面。

ベンチ前で、大西コーチより長時間にわたりお説教されていました。

この日は、豪快なホームランも打ちました。

守備も特にミスなく無難にこなしてはいたと思います。

大西コーチは外野守備走塁コーチ。

走塁のことを言ってるのかな?

大西コーチは、元中日でよく巨人は苦しめられました。

かなりの熱血のようですが。


ポチッと押していただければ嬉しいです。
  ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ

店のネットショップです。どうぞお越し下さい。
↓  ↓  ↓
http://8024.teacup.com/shiba/shop