放課後等デイサービス ポラリスキッズ


めざすもの
個々のこどもの状況に応じた発達支援を行うことによりこどもの自立を促し、
地域で豊かな生活ができるようになることを目指します
力を入れていること ◦様々な体験を通して、コミュ二ケーションの楽しさ、そして葛藤を調整する力を育てます。
活動内容 ◦基本的には自分のしたいことをします。長期休暇は工場見学や体験学習などにでかけます
 活動日
  月〜金は13:00〜17:30    祝日は開所します(土日は閉所)
  長期休暇は期間は9:00〜16:30    送迎はあります
☎0428−27−4860

ホームページはこちらです
 
2018/04/01 11:00:00|催し物
3月27日卒業式
イベント掲載回びっくり
今回は3月27日(火)に行ったポラリスキッズ卒業式のご様子を掲載いたします自信まんまん
3月いっぱいで学校と放課後等デイサービスを卒業し、学生から社会人になるRちゃんに、何か残そうと職員で話し合った結果、27日(火)にポラリスキッズ卒業式を執り行うことを決定しました。

 
小さな卒業証書と職員からの寄せ書きを贈りましたスマイル
約3年間、なんだかとても感慨深いです。
こうして皆大きくなっていくんですね自信まんまん

高校を卒業し、これから大人の仲間入りですびっくり
たのしみながら、がんばってねびっくりスマイル

           

 
ゆいちゃん







2018/03/31 14:22:03|催し物
3月のお誕生日会A
イベント掲載回
今回は3月のお誕生日会Aのご様子を掲載いたします自信まんまん

3月後半のお誕生日会。今回はポラリスキッズのアイドル的存在、いつも皆に愛想を振りまいているMちゃん。
お友達にたくさんお祝いの言葉をもらって照れていましたスマイル
1〜2週間前から「かりんとうがたべたい」と熱弁されていたので、お誕生日会当日に合わせて山宮先生がかりんとうを用意してくれましたびっくり美味しい
とっても美味しそうに食べていましたよスマイル

お誕生日おめでとうございましたびっくり
 
ゆいちゃん







2018/03/30 14:21:00|催し物
3月21日余暇外出
イベント掲載回
今回は3月21日(水・祝)に行った、檜原村郷土資料館のご様子について掲載いたします。
掲載が遅れて申し訳ありません汗

この日は祝日びっくり
時間がたっぷりあったので檜原村郷土資料館に見学へびっくり
ですがあいにくの雪に・・・困った

 
檜原村は青梅とはくらべものにならないくらい振っていました困った

ですが、雪なんてなんのそのびっくり振り続ける中資料館へびっくり
室内に入った瞬間暖かい空気がラブ

 
 
           
動物のはく製や、動く模型などあまり見かけないので、皆色んな場所を回っていました。


           
しかし中にはごろ寝する子も・・・困った

資料館見学後は、レストランへハンバーガー
美味しいハンバーグを食べて帰ってきました美味しい
 
ゆいちゃん







2018/03/20 11:37:00|催し物
3月13日ホワイトデー
イベント掲載回びっくり
今回は3月13日(火)に行った、ホワイトデーのご様子を掲載いたします。
今回のホワイトデーは・・・ホールケーキ作りをしましたスマイル
子どもたちからリクエストですスマイル

この日はなんと皆全員男の子びっくり
学校から帰ってきて、いつものように宿題を済ませたら、エプロンと三角巾をつけて準備万端びっくり
           

今回もホイップ班と果物班に分かれて作ってもらいましたスマイル
 
 

前回(去年のクリスマス会)に一度作っている子はやはり手際良く作ってくれています。今回初めて作る子に教えてあげる先生係をやってもらいました自信まんまん

 
           
手際よくささっと作る先生たち

 
初めて作る子も要領を掴んで上達していますスマイル

果物もケーキも準備が出来て飾りつけケーキ
今回はいちごのみですが、前回よりいちご大増量ですチョキ
 
           
2人で1ホールずつ仕上げてもらいました幸せ
どこに置くか相談しながら丁寧に作業しています。

 
           
チームごとによって色んな飾りつけがされてて見ていて楽しいですねスマイル

ケーキを作り終えて、しばらくすると他の子たちも帰ってきた所で、いつものようにおやつの時間ラブ
 
 
 
 
ケーキ嫌いな子も食べられました。自分で作ったケーキは特別なのかなスマイル
 
ゆいちゃん







2018/03/08 11:02:00|催し物
3月のお誕生日会@
イベント掲載回びっくり
今回は3月2日(金)に行った誕生日会のご様子を掲載いたします
ひな祭り(前回掲載)の後のお誕生日会星
いつものようにバースデーソングを歌ってお祝いしています音符
おめでとう誕生日

・・・がしかし、今回はそれだけではなく、なんと紐引きくじの登場嬉しいピカピカ
お誕生日会の前に遊んだ、レクリエーションゲーム(前回参照)の景品として用意していましたースマイル

男の子物も女の子物もまぜこぜで何が当たるか分からないスマイル
皆中身も楽しみにしていますが、紐を引くときの、どきどきわくわくが楽しいようです自信まんまん
    
 
             
 
ゆいちゃん