OJ-Suns(旧懐しBoys) 各写真はクリックすると拡大出来ます。
70年代の和声ポップス演奏オヤジバンドです。Live予定等のご案内、活動内容報告等
プロフィール
■ID
natsukashiboys
■自己紹介
67歳男性です。70年代の和声ポップスバンドをやっています。夏、XmasにLive、地域・施設催し等に演奏活動で参加させて頂いております。また、日々の感じたことなどもアップしています。
mail:mhonda@t-net.ne.jp
■趣味
バンド、アーチェリー(RC)、読書(藤沢周平、司馬遼太郎)、映画鑑賞、ドライブ、ウォーキング・・
■アクセス数
180,854
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・バンド活動予定(29)
・ぽん散歩(本散歩)(21)
・自治会(38)
・バンド活動記録(39)
・アーチェリー(18)
・その他(185)
・その他(26)
コンテンツ
・
ブログ凍結facebookに移行(2/23)
・
Xmas Live動画(12/31)
・
半年間お疲れ様でした!(12/14)
・
X
mas Live concert 2018(11/28)
・
青梅宿アートフェスタ(11/22)
・
青梅
宿
アートフェスタ(10/31)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
スーパーコピー腕時計(11/4)
・
ルイヴィトン スーパーコピー 靴(10/12)
・
モンクレール スーパーコピー ダウン(10/4)
・
スーパーコピー時計(9/29)
・
モンクレール ダウンベスト スーパーコピー(9/20)
(一覧へ)
リンク
・
泥平の世界へ
・
青梅からの便り
・
青梅市アーチェリー協会
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2014/01/15 20:39:48|
その他
美
しい・・・
2014/1/15に銀座松屋で開催された「草乃しずかの世界展」に行って来ました。
着物等に
美
しい刺繍を施した展示会です。
妻の知人から、その催しの招待券を頂きましたので、夫婦で久し振りに都内に行って見ました。
天気予報では、東京は午後から雪が降るかも知れない・・との事で、とても寒かったです。
私は、着物の事は良く判らないのですが、刺繍が
美
しく、見事な事は判りました。
鮮やかな色合いのものよりも、燻銀のような渋い色合いの刺繍が良かったです。
会場は、押すな々の賑わいで、私以外はすべて女性でした。
何か、場違いな感じもしましたが、折角銀座松屋まで来たのですから、妻の誕生日プレゼントに暖かい帽子を買いました。
たまには、ビル街の空気に触れるのも良いものです。
コメントする
2014/01/12 13:52:08|
その他
腰が
痛
いので・・
2014/1/11にPC操作用椅子の新規購入をNetから行いました。
使っていた椅子は、背もたれが高いもので、結構良いと思って購入しましたが、買い換えの原因が二つあります。
その第一は、椅子の高さ調整エアーシリンダーのシールド不具合で、座って高くしていても1分もしない内に高さが下がってしまい、最低高位になってしまう事です。
その第二は、長い事PC操作のため座り続けていると、腰が
痛
くなる事です。
今回Net購入したPC用椅子は、人間工学的にも検証された形状をしており、斬新なデザインも気に入りました。
チョットお高いですが、腰
痛
には勝てません。
コメントする
2014/01/11 11:13:00|
その他
よ
ろ
しく!
2014/1/10に、my cardで懐しBoysブログの名刺を依頼しました。
ボランティア活動を始め、色々な場面で自分の紹介を兼ねてその名刺を渡しています。
今回は3回目の作成で、今までに累計190枚を配布しました。
口頭でブログの紹介をしても、中々ブログにお越し頂く方は少ないのですが、名刺にはURL、QRコードが記載されているので、ブログ閲覧がし易くなります。
折角、愉しい(?)ブログを心がけて発信していますが、読者が少ないと、張り合いが薄れます。
100枚で、2060円です。79種類のデザインパターンから、自分の好きな色デザインを選べます。
私は、ブログのデザインと併せ、「スチール」と言うヘアーラインステンレス模様のデザインを使用しています。
皆さんにも、色々な集いの場で、自分の紹介兼ブログの紹介の出来るmy cardの作成をお勧め致します。
コメントする
2014/01/08 22:56:05|
自治会
もうー
わ
かんねー!
2014/1/17(金)から毎週金曜日に、自治会役員&奥様を対象にPC初級編教室を開催することにしました。
皆さん、PCはお持ちですが、その機能を有効に使用出来ないでおられるとの話から、PC教室開催となりました。
WORD,EXCEL,OUTLOOKを使用しての文章作成・案内作成・ポスター作製・催しの予算と費用計算・予定表作成・メール作成/受信/添付の付け方・デジカメアルバム編集加工・・・・を考えています。
私が講師を務め、必要により外部講師を依頼する積りです。
当面、自治会役員&奥様が対象ですが、軌道に乗ったら一般自治会員へも波及させたいと思っています。
会場は、自治会館を使用し、液晶PJTとスクリーンに講師PC画面を投影し、具体的な教室にしたいです。
市場PC教室では質問しにくい事柄も、地元仲間での「ここどうすんのよー」的な和気藹々とした判り易い教室にしたいと思います。
コメントする
|
コメントを見る(2)
2014/01/08 14:57:00|
その他
カ
ッコいい!
年末の大掃除で、神棚の神絵掛け軸を外し埃を払いました。
所が、掛け軸の上下棒と紙の繋がり部から破けてしまいました。
私の父が以前に襖紙に表装していたものですが、かれこれ30年近く経ち、襖紙が劣化したものと思われます。
そこで、私が表装し直そうと思い、紙に神絵を貼るのではなく、布に貼ろうと思い準備していました。
ひょんな事から、自治会仲間のお宅に伺った際その話をすると、「素人が表装なんか難しい」と言われ、代替案として「書道用の額に神絵を収めたら・・」とのアドバイスを頂きました。
早速、瑞穂?のジョイフル本田に出向き、額を探した所、丁度良い大きさで、しかも、角の丸いマホガニーの額が安価で手に入りました。
これで、亡き父の表装した神絵掛け軸も立派に修復できると思います。
コメントする
<< 前の5件
[
351
-
355
件 /
356
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2008-2012 TAMA CABLE NETWORK. All Rights Reserved.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.