OJ-Suns(旧懐しBoys) 各写真はクリックすると拡大出来ます。

70年代の和声ポップス演奏オヤジバンドです。Live予定等のご案内、活動内容報告等
 
2015/02/24 22:43:00|その他
新しくないュース
最近感じている事に、ュース報道の違和感があります。

子供さんが殺されたュース等を聞いていると、事件が初日に報じられた時と同じ内容を、その後の警察の調べで判った・・・と報じていますが、内容が新しくなく進展していないにも関わらず、判った事としてュースで報じています。

防犯カメラに映っている件などは最初から伝えられていたので、その映像から少年A,B,Cが関わった事が判明したとか・・進展を期待してュースを見ていますが、新しくないュースはNewでは無いですね。

そしてレポータは、また意味も無く警察署の前からわざとらしい臨場感を演出しています。







2015/02/15 21:36:21|その他
青梅マラソン
今日は青梅マラソン大会があり、私は、第一護所(総合体育館)で護ボランティアを行いました。

護は、直接的な医療行為は行わず、担架搬送が主です。

私達の護班は、先ずスタート地点での将棋倒し等での怪我人搬送待機があり、10km,30km,ジュニアとそれぞれのスタートに立ち会いました。

そのスタート地点では、30kmの今年のスターター田中理恵さん、特別ゲストに高橋尚子さん、ワイナイナさんの写真を撮りました。

田中さんの応援は、エレガントに、そして高橋さんの応援はダイナミックにと、それぞれ特色のある応援をされていました。

ランナーには、やはり、マラソン金メダリストの高橋さんの人気が高く、高橋さんの応援にはランナーが立ち止り、手を振る場面がありました。

高橋さんは、10km,30km共最後尾から一緒に走り、ランナーにハイタッチをしながら前に進むと言っていました。

護任務の第二は、ゴール後の護です。

30kmゴール直後に心臓マッサージとAED治療の方が一名おられましたが、意識はあるようで、救急車で病院に搬送されました。

第一護所は、ゴールでの護となるため、大会終了後の他の部署が帰った後も具合の悪い方の看護を行うため、17:30までの長丁場となりました。

天候は日が差していましたが、風が強く、待機している救護は寒風にさらされ、寒かったです。










2015/02/08 18:22:00|その他
やはり日本製PC用椅子

今日、日本製事務機メーカのイトーキ製椅子が入荷しました。

玄関ドア幅一杯の70cmx70cmx1m程の大きな梱包箱に完成状態で入っていました。

重さは、20kg程度で、やっと宅急便の方が運び入れました。

やはり、韓国製などとは違い、日本製の物は出来が違いました。
そして、椅子としての構造部・機能には3年もの品質保証が付いていました。

韓国製とは、品質に対する考え方が、まったく違う事も判りました。

まあ、企業などのオフィスで使用する椅子ですので、その辺もしっかり押さえているのでしょう。

カーペットの上で使用していますが、キャスターの動き一つをとっても、動きに格段の差があります。

今度こそ、ゆったりとくつろげる椅子になると思います。

前の椅子は、寄りかかると椅子の背もたれが折れてしまう!など、有ってはならない欠陥に憤りも感じました。







2015/02/06 14:07:00|ぽん散歩(本散歩)
マジンガーの腕

2015-2-6(金)に「ぽん散歩(本散歩)」駒木13,792歩を行いました。

折り返しの調布橋を渡ろうとした時、フッと見上げると青梅の街に「マジンガー」の腕が天を指している情景が見えました。

何で腕だけ・・・?と、良く見ると、それは勝沼にある旧電電公社社屋上にそびえていた、大きなパラボラアンテナの撤去工事だったのです。

パラボラアンテナ鉄塔を、工事用のグレーシートで囲んでいたため、遠くから見ると、まるで、「マジンガー」の腕がニョッキリ街中に生えているように見えました。

散歩の歩を進めて行き、腕の根元まで行ってみました。

社屋下から見上げると、そんなに大きくは感じられないのですが、遠くから見た方が迫力がありました。

人間の目は、ステレオで3Dとして見ているため、広がりや空間が感じられて臨場感が得られ、迫力があったのですが、カメラに収めてしまうと、何か大きさを感じられません。

未だ、ここ1,2か月は工事が終わらないと思いますので、青梅の方は、一度、自分の目で見てください。







2015/02/02 10:01:23|その他
PC用
今日、PC用子の発注をしました。

前回は、見てくれに誤魔化され韓国製のHARA CHAIRを購入してしまい、ひどい目にあいました。

今回は、日本のイトーキ製”エフ”と言うシリーズを買いました。

性能、構造説明、動画による動作説明等、イトーキのHPから十分検討した結果です。

リクライニングと同時に座面の角度が変わったり、細かな調整機能が付いていて、使用者の体型にフィット出来るよう工夫されています。

チョットお値段も高かったですが、前回の轍を踏みたくないので、しっかりメーカ品を選びました。