OJ-Suns(旧懐しBoys) 各写真はクリックすると拡大出来ます。
70年代の和声ポップス演奏オヤジバンドです。Live予定等のご案内、活動内容報告等
プロフィール
■ID
natsukashiboys
■自己紹介
67歳男性です。70年代の和声ポップスバンドをやっています。夏、XmasにLive、地域・施設催し等に演奏活動で参加させて頂いております。また、日々の感じたことなどもアップしています。
mail:mhonda@t-net.ne.jp
■趣味
バンド、アーチェリー(RC)、読書(藤沢周平、司馬遼太郎)、映画鑑賞、ドライブ、ウォーキング・・
■アクセス数
180,808
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・バンド活動予定(29)
・ぽん散歩(本散歩)(21)
・自治会(38)
・バンド活動記録(39)
・アーチェリー(18)
・その他(185)
・その他(26)
コンテンツ
・
ブログ凍結facebookに移行(2/23)
・
Xmas Live動画(12/31)
・
半年間お疲れ様でした!(12/14)
・
X
mas Live concert 2018(11/28)
・
青梅宿アートフェスタ(11/22)
・
青梅
宿
アートフェスタ(10/31)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
スーパーコピー腕時計(11/4)
・
ルイヴィトン スーパーコピー 靴(10/12)
・
モンクレール スーパーコピー ダウン(10/4)
・
スーパーコピー時計(9/29)
・
モンクレール ダウンベスト スーパーコピー(9/20)
(一覧へ)
リンク
・
泥平の世界へ
・
青梅からの便り
・
青梅市アーチェリー協会
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2015/05/07 8:20:38|
その他
カ
ラ
スその3
今朝も妻を仕事場に送ってゆく途中で、燃えるゴミ袋がカ
ラ
スと思われる悪戯者に食い破られ、道路に生ごみが散乱している風景に遭遇しました。
あれは、哀れです!
また、新しい袋を用意し、散らかった道路を掃かなくてはならず、悪戯者が憎らしいです。
以前から私が提唱している、ごみ袋にゴキブリ等退治のエアゾールをぐるっと一吹きすれば、悪戯者は寄って来ません。
送って帰ってから、私も昨夜の残飯(悪戯者には御馳走)をしこたま詰めた袋を道路脇に出しまた。
前記方法をとってからは、過去2年以上、生ごみ袋を悪戯者に荒らされる事故は一件も起きていません。
簡単・安価な生ごみ袋保護策決定打ですので、是非、読者の皆さんから口コミで対策を広めてください。
コメントする
2015/05/06 21:52:22|
その他
めりー
ぽ
ぴー
ゴールデンウィークの最後に、妻と二人で立川昭和記念公園に行きました。
過去にあまり例のない好天続きのゴールデンウィークとあって、しかも、最終日!
駐車場も出口に近い所まで、車で一杯でした。
目的は、時期の花を見に行ったのですが、チューリップは終わったばかりで、ポピーとネモフィラと言う花が咲いていました。
行きは、いつものトーマスに乗って園内なか程まで移動しました。
その、トーマスに乗るにも行列で一台待ちの状態でしたが、最近齢をとったせいか、待つことに慣れて苦にならずにおとなしく並んでいました。
と言うか、その混雑ぶりも行事の一つに思えて、かえって大勢の中で浮かれている気持ちも感じました。
犬を連れた来場者も多く、人が乗れるような大型犬も居ました。
5月の光線は眩しくサングラスを掛けて園内を散策に、宮崎パヤ雄は少し厳つかったですね。
コメントする
2015/04/27 13:08:00|
その他
1
5
時間
昨日、青梅市議選の投票所となる学校に管理仕事に行きました。
am5:30分に家を出て、選管の方が見える前に投票所となる昇降口を開け、北門、南門の開錠を行い、学校への徒歩入口を確保しました。
am5:30前に弁当を妻に作ってもらうのは可愛そうでしたので、選挙待機中10時頃学校を抜け出し、近くのコンビニで昼食とお茶を購入しておきました。
投票は、am7:00〜pm8:00までですので、最後の投票箱が開票所に向け出発したあと、選管の方々の会場撤去を待ち、pm8:30にSEQOMのセットをして、やっと仕事は終わりました。
1
5
時間の長丁場でした。
お蔭で、知人からお借りした「あん」という本を1日で読み終わりました。和菓子の餡なのですが、段々と重い話なり、最後は涙もので、ティッシュの厄介になりました。
当然、朝5時半から夜8時半ですから、私自身の投票が出来ません!
そこで、期日前投票と言う制度にのっとり、22日には既に投票を済ませていました。
15時間も、たった一人で学校の事務室に籠り、選管の方からの要望があるまではずっと待機状態でしたので、読書だけでも飽きてしまいます。そこで、キーボードも持参し、読書の目休めに好きな曲を演奏していました。
事務室には、監視カメラの映像が4か所映されていて、正門、北門、昇降口、玄関が見られ様になっています。
私の学校管理は二俣尾の学校ですが、カメラにはひっきりなしに投票者が来場するのが映し出され、随分投票率が高いのかなあ・・と思っていましたら、選管の方曰く、この地区だけ特異で、午前10時頃で既に30%を超える投票率とか・・・
それにしても長い一日でした。(お蔭で本を1冊読み切りましたが)
コメントする
2015/04/20 15:37:00|
自治会
パソコンで
遊
ぼう!
今度、青梅大祭も終わり落ち着いた所で、自治会主催の一般者PC教室を開催する計画です。
期日は、5月20日(水)の20時〜22時までをかわきりに、毎週水曜同時間で、無料です。
月1回ですと、前回の内容を忘れてしまい、毎回初回となってしまうため、習ったことを忘れてしまわない毎週開催としました。
初心者を対象に、PCをお持ちだけれど、あまり使ったことが無く、また、使い方も良く判らない・・・と言う方に教室を行います。Windowsのみです。
自治会館を使い、先着15名で募集を掛けています。未だ、7名の方からの申し込みですが、日常の生活の中でも、催しのチラシ・ポスター・費用計算等PCの出番は沢山あり、また、とても便利なのです。
その便利さが判ると、創意工夫で使用目的も加速度的に拡大します。
コンピューター・・なんて聞くと、及び腰になってしまうのだと思います。
その、茨の垣根を取り払ってしまう一助になれればと思っています。
後は、参加された方々の口コミで教室が盛況になればと思います。
コメントする
2015/04/19 17:34:22|
自治会
お
願
い致します
今日、当町祭り役員の方への青梅大祭徽章(リボン)を大祭役員のお
願
いと同時に配布しました。
46個の徽章ですので、それぞれ何方に渡すのか、役職名と氏名と何色の徽章かと、その方の自治会組名を記した一覧を作成しました。
また、ビニール袋にも同様に役職・氏名のシールを貼り配りやすくしました。
徽章は、中リボンバラ、特大旭光、大旭光、五光章、二重五方・・・にそれぞれ色違いが存在し、徽章の名前だけでは、とても判別が出来ないため、過去のもののそれぞれ写真を撮り、PCに取り込んでいます。
半日ほどで配り終わり、一段落です。
コメントする
<< 前の5件
[
216
-
220
件 /
356
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2008-2012 TAMA CABLE NETWORK. All Rights Reserved.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.