なないろそろばん

青梅市今井の週1回から通えるそろばん教室です。青梅市の他、瑞穂町・入間市・飯能市からも通っていただいております。少人数ならではのきめ細かな指導のもと、みんなグングン上達しています。新入生募集中です。
 
2022/09/02 9:52:46|そろばん授業
そろばん大相撲
8月末の授業から

そろばんおおずもうを始めました。

前回の成績がありますので

まず自分のランクを書くところから行いました。

前回全勝だった人は三段目

勝ち越しだった人は序二段まで昇進しています。

それ以外の人は序の口です。


「じょのくちって書くんだよ」

「じょ、じょ?・・・じょってどうかくの?」(←ひらがなが書けないパターン)


「この漢字、習ってない・・・」

「ひらがなでいいよ」


ランクを書くだけで大騒ぎ

だいたい合ってたらよし、と しました困った

 







2022/09/01 14:57:00|フラッシュ暗算
フラッシュ暗算検定合格発表

8月検定合格者

2級 YNさん(小4)

3級 KMくん(小3)

3級 SFくん(小6)

4級 ASくん(小3)

おめでとうございました\(^o^)/

 







2022/08/21 8:56:12|そろばん検定
段位検定合格!
7月に行われた全珠連段位珠算検定試験で

Y君(中1)が
初段を合格しました〜

前回は残念な結果でしたが、今回は合格です拍手拍手拍手

やりました〜\(^o^)/

「あきらめない心」大切ですね。


 







2022/08/20 10:59:00|そろばん授業
四則計算
小学2年生のH君

初めてやった四則計算です。

制限時間あり、そろばんなし。


たし算、ひき算が続いたあとだったので

かけ算を足してしまいましたが

途中で「あれ?」と気づいたようで

書き直してありました。


よくできました
拍手
 







2022/08/12 15:48:00|そろばん授業
かけ算九九の練習

ランダムに出題される「かけ算九九81題」を

パソコンで行っています。

終わった時間と、間違えた題数が表示され

間違えた問題の復習もできます。

間違え1問につき5秒をプラスされた時間で

一覧表に名前を貼っていっています。


そろばんで、かけ算・わり算を解く時に

×1、×2、×3・・・と順番に言っているようでは

間に合いません。

九九のスピードがとても大切です。


全部の九九を暗記し終わった小学2年生も

参加しています。


みんな記録更新をねらって頑張っていま〜す\(^o^)/