俳句独りよがり

自作の拙い俳句、短歌、川柳などをご紹介します。  ※写真はクリックしてご覧ください。 ※ 俳句の趣味でない方にもご覧いただいておりますので、読み方を付記することがあります。
 
2020/02/11 20:07:18|俳句
紀元節

今は建国記念の日。
天気は良いが、少し寒い。
春は名のみぞ風の寒さよと言ったところ・・・
白い梅も咲きだしました。


-------------------------------------------

青透きて晴れて建国記念の日

冴返るワイングラスの薄さかな

大鳥居くぐる建国記念の日


-------------------------------------------







2020/02/07 22:39:00|俳句
寒い証拠
寒いから飛行機雲が長い。
サギは深みに入らない。
雀は膨らんでいる。
池の氷は解けない。
私は着ぶくれている。


------------------------------------

浅き瀬の鷺の踵や冴返る

------------------------------------







2020/02/06 20:46:46|俳句
菜の花
今日はこの冬一番の寒さ、明日は更なる寒さとか・・・
この寒さの中、健気にも菜の花が咲き始めていました。


---------------------------------------------------

咲き初めてただ名ばかりの菜花かな

---------------------------------------------------







2020/02/05 12:20:00|俳句
早春の象徴
立春の昨日、ほぼ満開の紅梅を見つけました。
早春と言えば梅、中でも紅梅です。


------------------------------------------

紅梅と見えて歩みの速まりぬ

空を負ふ紅梅の色極まりぬ

赤き鉄橋早春の日を返す

日を返す赤き鉄橋春浅し

光中に鉄橋赤し春浅し


------------------------------------------







2020/02/02 22:00:00|俳句
冬暖かし
昨日も今日も予報よりずっと暖か、温暖化の証でしょうか?
日が落ちると流石に寒いが・・・
今日は冬の暖かい日差しを楽しむ生き物を撮りました。


-----------------------------------------

冬うらら張子の虎の野良の番

-----------------------------------------