俳句独りよがり

自作の拙い俳句、短歌、川柳などをご紹介します。  ※写真はクリックしてご覧ください。 ※ 俳句の趣味でない方にもご覧いただいておりますので、読み方を付記することがあります。
 
2021/05/05 18:38:00|PC関連
お知らせ
何時もブログを見ていただいて有難うございます。
容量が残り少なくなったので、古い記事を削除しようと思い誤って新しい記事を削除してしまいました。
復活の可否について問い合わせ中ですので、回答があるまで更新を見合わせます。
宜しくお願いいたします。

復活出来ました。


プロバイダーのサポートメンバーさんのおかげで写真を除いて復活できました。
感謝・感謝です。
写真はおいおい撮り置きのものから復活してゆきます。
更新準備完了です。







2021/05/05 18:11:00|俳句
こどもの日
嫁いだ娘が、ピンクのカーネーションと和菓子をもって訪れました。
九日にはお墓に行くと言っていました。


-------------------------------------------------

里を訪ふかつての子供こどもの日

-------------------------------------------------







2021/05/03 14:25:00|俳句
憲法記念日
今年で憲法は74歳だそうです。
生まれたのは11月3日なので、実際は74歳6月だが・・・
半年は未成年!
私より年下だ。時代に合わなくなったから変えるとか変えないとか・・・
そう言われると私も古すぎ、身の置き場に困ります。

解釈改憲で何でもやってきて、何を今更の感、無きにしも非ず。
想定外の事変や災害の対応に先立ち、議会を招集したり、民意を聴いたりなどしている暇はないはずで、憲法に規定が有ろうが無かろうが、内閣の責任で必要な措置はとれるはずで、また、とらなくてはならない。

どこかの国からの攻撃に対して、憲法に規定がないからと言って「指をくわえて見ていろ」などと憲法が要求する筈がない。
とった措置の適否は、主権者たる国民が事後検証すればよい。


-----------------------------------------

自粛とふ他粛憲法記念の日

-----------------------------------------

写真・大きくなり過ぎたアスパラ







2021/05/01 18:33:00|その他
綺麗な蝶の儚き命
連休初日、メーデー、二百十日いろんな名前のかぶる日・・・
菜園に綺麗な蝶が来ていた。
後で検索したら、アオスジアゲハのようだ。
写真を撮っていたが、動きが激しくなかなかファインダーの中におさまらない。
20コマ位撮ったころ、ファインダーの中に突如黒い影が、一瞬、影とともに蝶も消えた。
鳥に捕まったらしい。
あまり奇麗なのも考え物だ・・・
実物は写真より遥かに綺麗でした。


-----------------------------------------

旧識は田植するらむ五連休

-----------------------------------------







2021/04/24 19:17:00|俳句
苗植え
今日は天気が良いので、菜園を少し整理して、昨日買っておいた野菜の苗を植えました。

植えたのは、ミニトマト3本、トマト2本、茄子3本、西瓜2本、ピーマン2本、南瓜1本です。
胡瓜は種を蒔きます。


------------------------------------------

卯月かな畑に茄子苗南瓜苗

------------------------------------------