俳句独りよがり

自作の拙い俳句、短歌、川柳などをご紹介します。  ※写真はクリックしてご覧ください。 ※ 俳句の趣味でない方にもご覧いただいておりますので、読み方を付記することがあります。
 
2020/06/25 22:21:00|俳句
スーパー閉店

徒歩圏内に2件のスーパーがあるのだが、そのうちの一軒が近く店じまいの予定・・・
新築も多いのだが、空き家も多い地域なので、やはり経営難なのか?
コロナ禍でもスーパーは好調らしいが、やはり少子高齢化と若者の流出には勝てないのか?

痛手は愛飲のパックの酒が手に入らなくなること。
市内のスーパーを当たっても扱っているところがない。
専門店でもあたるしかないかなー
困った。



----------------------------------------------

実梅落つ地元スーパー店じまい

手洗いの日課定着梅雨寒し


-----------------------------------------------


写真、上から

栗の実・のうぜん花・梔子・、ヤブカンゾウ







2020/06/24 13:16:39|俳句
ミニトマト明るむ
ミニトマトが明るみ始めました。
しかし、こうじめじめされると、いささか気がめいります。

-----------------------------------------------

憂きことを深むる梅雨の家居かな

-----------------------------------------------







2020/06/23 23:02:00|世相
犬の昼寝
知人(亡)の家の軒先の風景、家族が留守のようなので、西の空に向かってOKを取る。

-----------------------------------

軒先に犬熟睡の蚊遣香

-----------------------------------

蚊取り線香が灰になり、役をしていないようだ。
犬ってそんなに長く寝ているのかな?
途中まで家の中で燃えていたのを出したのかな?







2020/06/22 16:06:00|俳句
父の日

昨日、父の日のプレゼントをもって娘夫婦が来ました。
プレゼントは、私所望の図書券と付録に羊羹が付きました。
図書券は、私のもらってうれしいプレゼントのベストテン上位です。
羊羹も酒のつまみに重宝です。


------------------------------------------

父さんと娘の呼ばぬ父の日よ

------------------------------------------







2020/06/19 12:46:00|俳句
梅雨寒
今朝、友人からメールをもらいました。
昨日のブログを見て、彼も四月に金婚式だったとのこと。
何となく感じる違和感・・・
だって、彼の結婚式に出席した時には、私は何年か前に結婚していたから・・・

よく考えてみたら、1970年生まれの、6月20日で50歳になる娘の誕生日と混同していました。
私の結婚は26歳、娘の生まれたのは28歳で、今年は金婚式プラス2年でした。

一つのミスの陰には、何倍ものミスが隠れているはず・・・
ぼけが進行して困った⁉


---------------------------------------------

思い込み消えず心から梅雨寒し

----------------------------------------------

写真向かって左から

陳列物・売り物か?

鴨足草(ゆきのした)