俳句独りよがり

自作の拙い俳句、短歌、川柳などをご紹介します。  ※写真はクリックしてご覧ください。 ※ 俳句の趣味でない方にもご覧いただいておりますので、読み方を付記することがあります。
 
2023/01/12 16:24:00|俳句
若さの秘密
話は少し古くなりますが、9日に市の俳句連盟主催の新年句会がありました。
自己紹介、今年の抱負など述べ、歳をいうと、一斉に「若〜い!」と声がかかりました。理由はすぐ分かりました。
そうです見かけはは若いのです。81歳で中味はお迎え寸前でガタガタです。なぜ若く見えるのか?服装なのです。
65歳でリタイアー後、下着を除いて衣類は買わず、娘の旦那(51歳)と孫(20歳)のお古で間に合わせているからです。以上種明かしでした。
--------------------------------------

参加賞十年連続初句会

---------------------------------------

写真は我がボランティアグループで管理している、通称「蝋梅通り」の蝋梅







2023/01/01 2:43:05|俳句
明けましておめでとうございます。
旧年中は本ブログを読んで頂きまして有難うございました。
本年も宜しくお願いいたします。


---------------------------------------------------

かがり火の煙にのけぞる除夜詣

---------------------------------------------------

十二月定例句会の作品です。







2022/12/22 14:44:01|俳句
オペラへようこそクリスマスコンサート
昨日、渋谷区伝承ホールで行われた、白石佐和子さん出演のクリスマスコンサートに行ってきました。
出演者は白石佐和子さん(ソプラノ、)澤崎一了さん(テノール)南雲彩さん(ピアノ)、千田悦子さん(ハープ)でした。

プログラムは写真のとおりですが、白石さんは午前中はご子息の幼稚園の餅つき大会、午後はコンサートと大奮闘でした。
昨日の白石さん、高音が良く伸びて素晴らしいソプラノでした。
珍しいハープのソロ演奏や南雲さんのピアノソロも素晴らしく、澤崎さんの爆発的間テノールは開場を揺さぶらんばかりでした。
コンサート終了後、幡ヶ谷の旧友とビール、ワインを楽しみ、クリスマス気分を一層深めました。


----------------------------------------------------

ハチ公前待ち人となるクリスマス

-----------------------------------------------------







2022/12/14 18:47:08|俳句
蜜柑捥ぐ
蜜柑を捥ぎました。
10月ごろから食べる分だけ捥いでいたのですが、最近、鵯に狙われて写真のようにつつかれるようになりました。
天気が良いので今日決行しました。

柿の木の枝から目白が数匹逃げていきました。
後で思い出したのですが、目白の嘴は小さく弱いので自分ではみかんの皮を破れず、鵯の食べ残しを狙っていたのです。
目白が食べていると、鵯が来て追い払われてしまうので、留守を狙つて来ていたのです。
可愛そうな事をしました。来年は目白のために少し残して置くことにしました。


------------------------------------------------------

蜜柑捥ぐ鵯に盗られぬうちに捥ぐ

-------------------------------------------------------







2022/12/06 19:46:00|俳句
カンロ飴
S状結腸の癌を切り取ってから早や一カ月半を経過しました。
恋しくなったので、質より量でワインを一本調達しました。
これまで間をつないでくれたのがカンロ飴、琥珀色の輝きと素直な甘さに魅了されました。当分二刀流で・・・


-----------------------------------------------------

時雨るるや癌切りてよりカンロ飴

-----------------------------------------------------