ほんいちぼう鍼灸整骨院漢方堂   ほんわかだより

国家資格の診療をします。 WHO認定の鍼灸適応療法・指圧マッサージによる手技療法・柔道整復術等を用いて    症状や体質に適した治療方法で施術します。           ブログでは季節のお便りをお届けいたします。
 
2024/02/19 7:30:00|ほんいちぼう風景
東洋医学
白梅も紅梅も昨年ダイナミックに剪定したので花数は少ないですが、昨日は明るい日差しを浴びて輝いていました。
白梅の幹には万両も生えています。鳥の落としものですね。



待合室のテーブルに青梅夜具地で装丁されたノートが飾られています。

       
      

「青梅夜具地」は青梅で織られていた布団用の木綿織物のことです。昭和20年頃の全盛期には青梅産が全国7割のシェアを誇るほど、青梅は夜具地の一大生産地でした。
今では生産されていませんが、50年程前に織られた夜具地がバッグやノートなどにアレンジされて楽しませてくれています。

                         
       

フロンティア「東洋医学とは何か」
2月19日(月)BSNHK で 午後5:00~午後6:00

番組では鍼灸や漢方薬の効果を最新科学で解明しています。


今日は24節気の雨水です。
朝は雨が降っています。
ここのところ気温が上がって春のような日もありますね。明日は22℃予報です。
その2日後は6℃?!
皆様どうぞ体調にお気を付けください。

昨日は風が強かったですが日差しは眩しく暖かでしたね。
おたねも爆睡でした。