キャンデイーズと、キャンディーズのトリビュートバンド、バンディーズを応援しているおやじのブログです。 地元の話題・キャンディーズ・バンディーズ・保険の話題を中心に書き込みますので、よろしくお願いします。
 
2022/10/05 18:44:00|ラーメン
びんびん亭(ラーメン)
びんびん亭に行ってきました。

玉葱ラーメンを注文しました。

スープ
ネギ油なのかな、香り印象的濃いめのスープです。


細麺ストレートです。

チャーシュー
薄目ですが柔らかくて、レアっぽいです。

玉葱
沢山入っていて美味しいです。

今度は、つけ麺も食べてみたいです。
 







2022/10/04 22:53:03|ラーメン
みそ熊(ラーメン)
みそ熊に行ってきました。

ネギみそラーメンを注文しました。
大盛り無料なので、大盛りを注文しました。
大盛り分は、同行者にあげました。
中太麺なので、大盛りはかなりボリュームがあります。

スープ
白味噌なので、かなりあっさりしています。


中太で歯ごたえも十分です。

チャーシュー
バラチャーシュー薄目

卓上の薬味が豊富です。
ニンニク・生姜・フライドガーリック・フライドオニオン、他は覚えていません。

全時間、大盛り無料は嬉しいですね。
小盛りは、120円分のトッピングサービス







福生の公園トイレ子供が使いにくい2
福生の公園のトイレ、こどもが使いにくいです。

1・大半が和式トイレ
 和式トイレだと使用できず、我慢する子がいます。

2・トイレの数が少ない。
 団体行動だとトイレ渋滞で時間をロスします。

写真は、中央公園のトイレです。

洋式慣れした大人も使いにくいのでは?

 







福生の公園トイレ子供が使いにくい1
福生の公園のトイレ、こどもが使いにくいです。

1・大半が和式トイレ
 和式トイレだと使用できず、我慢する子がいます。

2・トイレの数が少ない。
 団体行動だとトイレ渋滞で時間をロスします。

写真は、南公園のトイレです。

洋式慣れした大人も使いにくいのでは?







2022/10/01 18:53:00|ラーメン
勝来軒(ラーメン)
勝来軒に行ってきました。
久しぶりです。
営業時間11時〜15時(定休日火曜)
お店の隣に駐車場があります。(4台位)
少し離れた場所にも、駐車場があります。

ワンタン麺を注文しました。
写真をみれば、大勝軒に似ているのがわかると思います。
店名にも勝の字が入っていますので、何らの影響を受けているお店だと思います。

他のラーメン・定食・餃子などがあり、大勝軒とはメニューが異なります。

ワンタン麺、見た目は大勝軒とほぼ同じです。
見た目でわかるのは、ゆで卵が半熟くらいでしょうか?
チャーシューも無いですね。

スープ
煮干しがあまり主張していないです。
ラード未使用か、ほどんと使用していないです。


草村商店だと思います。

ラーメン店で、布製おしぼりができたのは、私が訪れたお店ではここだけです。