キャンデイーズと、キャンディーズのトリビュートバンド、バンディーズを応援しているおやじのブログです。 地元の話題・キャンディーズ・バンディーズ・保険の話題を中心に書き込みますので、よろしくお願いします。
 
2022/11/23 22:58:17|ラーメン
ラーメンの拘り
私のラーメンの拘り

味も含めて、いくつか拘りがあります。

1・駐車場の有無と利用しやすいか?

2・待ち時間(待つのは嫌いなので)

3・ニンニク 有無や注文のしやすさ・提供方法など

4・ネギ 量や切り方・種類(玉葱も好き)

温かいラーメン・つけ麺を中心に食べています。
冷麺も好きですが、冷やし中華・混ぜそば・焼きそばは、お店では食べないです。
麺類は、うどん・そば・スパゲティも好きです。

 







2022/11/23 22:42:00|ラーメン
伝丸(ラーメン)

羽村の伝丸に行ってきました。
駐車場 あり 複合型施設なので多数
場所 カメラのキタムラの隣
   最寄り駅小作駅(徒歩10分程度)

注文方法 卓上タブレット


注文したのは、ネギ白味噌ラーメンです。(590円税込)



細麺ストレート


スープ
白味噌なので、あっさりしています。
同じ値段で、赤味噌・濃厚味噌もありますので、好みのみそ味を見つけると、ハマるかも?

チャーシュー
バラチャーシュー

具材
長ネギ・コーン・メンマ

トッピング なし

食卓の仲間達
写真を参考にして下さい。
フライドガーリックがあります。

北海道ラーメン390円が目立つ看板です。
全体的に安いですね。
穴あきのレンゲが付いてくるので、コーンを食べるのに重宝します。
 







2022/11/23 22:31:00|その他
しみず(たい焼き)
羽村のおしみずに行ってきました。
駐車場 なし
場所 富士見小前
   最寄り駅羽村駅(徒歩15分程度)

注文方法 口頭

注文したのは、栗餡です。(130円税込)
他には、あずき・カスタードがあり、どれも130円です。

焼きたてで、小麦の香りが良いです。
栗餡は、栗の塊も入っているので、栗感をしっかり感じます。

たい焼きは、しっぽから食べます。
 







2022/11/21 18:49:04|その他
お薦めくもり止め
知り合いに教えて貰った、お薦めくもり止めです。
ノーフォグ、通販で2個1,000円程度(送料込)

ジェルを一滴垂らし、伸ばして拭き取ります。
少し手間が掛かりますが、くもり止め効果は優秀です。

入れ立ての珈琲にかざしても、曇らない・僅かに曇る程度で、明らかにノー加工と違います。

 







2022/11/20 16:59:02|ラーメン
大吉製麺(ラーメン)

秋川の大吉製麺に行ってきました。
駐車場 あり お店の両側(6台程度)
場所 
   最寄り駅福生駅(徒歩30分程度)

注文方法 券売機


注文したのは、ネギラーメンです。(800円税込)



細麺ストレート


スープ
塩系なのかな?醤油感がなく、透き通っています。
使用している油に特徴がありますが、なんだかわからないです。

チャーシュー
刻んだチューシューが入っています。

具材
長ネギ

トッピング なし

食卓の仲間達
写真を参考にして下さい。

満員だったので待ちますが車ですかと聞かれ、車で待っていれば呼びに行きますと言われたので、お言葉に甘えることにしました。
この制度はありがたいですね。

自販機で、餃子・春巻・チャーハン・角煮などを販売しています。

約30年前、羽村の大吉製麺で食べたことがあります。
味の記憶はありませんが・・・