キャンデイーズと、キャンディーズのトリビュートバンド、バンディーズを応援しているおやじのブログです。 地元の話題・キャンディーズ・バンディーズ・保険の話題を中心に書き込みますので、よろしくお願いします。
 
2021/09/05 16:30:04|キャンディーズ
「帰宅すると実家の前にファンが」の一人でした。
中学から私立校に通っていたので、キャンディーズファンには、羨ましい環境でした。

吉祥寺と西荻窪にある学校でしたので、西荻窪まで定期券を買うことができました。
その日の気分で、学校の帰り道にランちゃんの家の前を、通ることが可能でした。
反対側にたまり場があり、そこで情報交換をしていました。
大学生のファンが多く、出て行ったばかり在宅中など、親切に教えて頂きました。

下校時間と限られた時間だったので、目撃したことはほとんど無かったです。
私は覚えていませんが、同級生の話では、ランちゃんお母様に自己紹介をしたら良いです。
記憶にはありませんが、迷惑な話だったと思います。

暫く通い続け引っ越すまで続きました。
解散後は、何度か見かけました。

引っ越し先は、同級生宅の近くでした。
その後の引っ越し先も、友人宅の近くでした。
ランさんのヘアメイクさん、知り合いの息子さんでした。
15年前の情報なのです。
最近は、キャンディーズ時代を思わせる、ヘアメイクになりましたね。


伊藤蘭明かすキャンディーズ時代の熱狂「帰宅すると実家の前にファンが」 | 女性自身 (jisin.jp)

田中釣り具店は、自宅近所にありましたが、スーちゃんの実家とは違います。







2021/09/05 15:59:16|その他
人以外通れません!
この踏切は、人以外の通行できません。

理解に苦しむ看板です。

人以外って何を意味しているのでしょうか?
動物でしょうか?
自動車でしょうか?
自転車でしょうか?

自動車も自転車も、人が運転しています。
もしかしたら、動物向けの看板でしょうか?

自転車事故で同級生が亡くなった踏切です。
私は、自転車だと思っています。

今は、柵も遮断機も付くようになりました。

自転車向けなら
こども向けなら
当事者にわかる看板が
と思います。

注意喚起のつもりでしょうが、何を注意しているのか、私にはわかりません。







2021/09/04 14:00:25|その他
9月3日の夕食 ?うどん
9月3日の夕食は家食です。

冷凍うどんをチンして、ネギ・生たまご・納豆・松茸のお吸い物をかけて
完成です。
出汁代わりに、松茸のお吸い物を使用しましたが、大当たりで美味しかったです。
 







2021/09/04 13:57:23|その他
9月4日の昼食 かつや
9月4日の昼食は、かつやで食べました。

注文したのは、豚汁定食です。

大盛りの豚汁に、ヒレカツが二枚、豚汁が美味しいので、かつやで一番良く注文します。
具だくさんで美味しい豚汁ですね。
キャベツが小盛りなのが残念です。







2021/09/03 22:51:00|コミュニティ・スクール
Zoom授業の問題点
福祉系の授業を小学校で企画しました。

緊急事態宣言中なので、児童とボランティアの接触を避けるため、学校と福祉センターをZoomで繋ぎました。

きちんした回線があると良いですね。
学校側 タブレット
無線LANかタブレットの通信機能

福祉センター
有線LAN
モバイルルーター
ノートパソコン・スマホ

ハウリングとエコー対策に苦労しました。
狭い空間で、マイクをONにした状態の、タブレット・スマホが混在すると、エコー・ハウリングを起こします。

オペレーターさんに、マイクの切り替えをこまめにしましたが、難しかったと思います。