キャンデイーズと、キャンディーズのトリビュートバンド、バンディーズを応援しているおやじのブログです。 地元の話題・キャンディーズ・バンディーズ・保険の話題を中心に書き込みますので、よろしくお願いします。
 
2024/09/25 22:47:51|その他
ユニクロフリース誕生30周年
私はユニクロフリースを愛用しています。
今年は誕生して30周年ですが、ほぼ初期型ハーフジップタイプしか持っていません。

暑い時期は、半袖ポロシャツかTシャツを着用しますが、年間8割はフリースを着用しています。
寒がりの私にはピッタリで、着心地も抜群です。

初期型もボロボロになり、数年前からオークションで購入した中古品も着るようになりましたが、好みの茶色Lサイズの入手が困難になったタイミングで、復古版は発売されました。
何着か購入しましたので、一生涯フリースで困ることはないです。

 







2024/08/16 11:09:50|損害保険
「火災保険が使える」と誘う住宅修理契約トラブルにご注意ください。

「火災保険が使える」と誘う住宅修理契約トラブルにご注意ください。

台風などの後に、訪問してきたり・電話が掛かってくるケースが目立ちます。
SNS等でも、「火災保険が使える」・「火災保険活用方法」などで、怪しいケースがあります。
業者を経由せずに、代理店・保険会社に請求するようにしましょう。

詳細は、下記でご確認ください。
https://www.sompo-japan.co.jp/announce/2017/shinseidaikou/







2024/08/16 11:09:32|損害保険
災害に便乗した悪質商法にご注意!

『保険で直せる』という住宅修理に関するトラブルが急増しています。

ネット上の広告(フェイスブックなど)
台風・地震後、電話が掛かってくる
直接訪問してくる
こんな手口が主流で、西多摩でも実際に発生し、私が相談を受け詐欺を未然に防いだケースもあります。
○○センター・○○保険請求窓口など、公的機関を装ったケースもあります。
詳細は、下記でご確認下さい。
住宅の修理などに関するトラブルにご注意|日本損害保険協会 (sonpo.or.jp)



日本損害保険協会では、被害に遭わないために実話に基づいた注意喚起アニメを作成しています。
下記からご覧下さい。

住宅修理サービスなどのトラブル注意喚起動画を作成 〜落語調のアニメーション動画で、保険契約者にわかりやすく注意喚起〜|日本損害保険協会 (sonpo.or.jp)

東京都が行政処分をした業者です。
「台風や雪の被害申請、保険会社に出してますか?」などと訪問し、実は工事契約や高額手数料が目的の2事業者に6か月の業務停止命令 | 東京くらしWEB (metro.tokyo.jp)

埼玉県も行政処分をしました。
保険金申請サポートや住宅修繕を行う事業者に対する行政指導等の実施について - 埼玉県 (saitama.lg.jp)

国民生活センターの注意喚起
災害に便乗した悪質な修理業者に注意(見守り情報)_国民生活センター (kokusen.go.jp)







2024/08/16 11:09:18|損害保険
『保険で直せる』という住宅修理に関するトラブルが急増中

『保険で直せる』という住宅修理に関するトラブルが急増しています。

ネット上の広告(フェイスブックなど)
台風・地震後、電話が掛かってくる
直接訪問してくる
こんな手口が主流で、西多摩でも実際に発生し、私が相談を受け詐欺を未然に防いだケースもあります。
○○センター・○○保険請求窓口など、公的機関を装ったケースもあります。
詳細は、下記でご確認下さい。
住宅の修理などに関するトラブルにご注意|日本損害保険協会 (sonpo.or.jp)



日本損害保険協会では、被害に遭わないために実話に基づいた注意喚起アニメを作成しています。
下記からご覧下さい。

住宅修理サービスなどのトラブル注意喚起動画を作成 〜落語調のアニメーション動画で、保険契約者にわかりやすく注意喚起〜|日本損害保険協会 (sonpo.or.jp)

下記動画もわかりやすいです。
(32) 無料で家の修理ができる!? 工事の保険金トラブル多発で国民生活センターから注意喚起!【中小企業診断士YouTuber マキノヤ先生 経営コンサルタント 牧野谷輝】#508 - YouTube







2024/08/16 11:06:42|損害保険
ハザードマップ提供します!
豪雨・台風など、自然災害が頻発しています。
被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。

被害に遭わなくても
避難された方、
避難の準備をした、
備蓄等の準備をした、
など、対応された方も多数いると思います。


私から保険に加入した方に限りますが、損保ジャパン(株)のTHEすまいのハザードマップを提供しますので、災害対策にお役立て下さい。
ご希望の方は、ご連絡をお願いします。
火災保険以外の契約者も、遠慮無くご依頼下さい。
原則デジタルデータでの提供になりますが、郵送での提供も承ります。
データー量が多いので、パソコンのアドレスに送付します。

THEすまいのハザードマップは、公的機関から入手した各種データおよび損害保険ジャパン(株)が保有している保険金支払データ等を用いて、独自に評価・分析・作成したオリジナルの総合的ハザードマップサービスです。

リスク診断だけで無く、保険支払い実績や最寄りの避難所もわかります。

お客さまの防災対策支援 | SOMPOホールディングス (sompo-hd.com)

写真でわかるように、熱海市伊豆山は土石流危険渓流・区域になっています。