野草ウォッチング in 奥多摩

奥多摩の山々を中心に歩きながら、そのとき目にとまった野草、野鳥などを撮影しています。
 
2012/09/05 16:56:03|鉄五郎新道
鉄五郎新道、金比羅神社往復(2012-04-05)

イワウチワを見に鉄五郎新道を金比羅神社まで往復してきました。寸庭橋を渡って見上げるとエナガ(写真上左)が沢山いました。小さい鳥なのでなかなか大きく撮れません。多摩川沿いの道を暫く歩いてから越沢に入るとコチャルメルソウ(写真上中)が沢山咲いてました。鉄五郎新道を金比羅神社まで歩きイワウチワ(写真上右)の群生地まで行ってみると昨年よりも少ない感じです。帰路は全く同じ道を戻りましたが、鉄五郎新道の途中で時期的にはちょっと遅いようですがハナネコノメ(写真左)を見かけました。寸庭集落の入口付近にはユリワサビが花を咲かせていました。










2012/09/05 16:54:02|小峰公園・横沢入
小峰公園(2012-02-13)

そろそろ咲き始めているかなと思って小峰公園にセリバオウレンを見に行きました。杉の木広場に行くと茂みの中でゴソゴソ音がするので眼を凝らすとルリビタキのメス(写真上左)でしょうか。肝心のセリバオウレンは蕾がちらほら見える程度のようです。広場に出てみるとヤマガラ(写真上中)が餌を食べています。ルリビタキのオスもいたらしいのですが隠れてしまったらしいので暫く山を散策しました。もう一度杉の木広場に戻るとちょっと開花したセリバオウレン(写真上右)を見つけました。広場に行ってみるとルリビタキのオス(写真左)が柵のロープに停まってます。多少人なれしているのかすぐには逃げませんでした。










2012/09/05 16:53:00|関八州見晴台
関八州見晴台(2012-01-26)

西武秩父線西吾野駅から関八州見晴台を往復しました。最初の計画では下山は八徳から吾野駅に抜ける予定でしたが予想よりも雪が積もっていたので予定変更しました。往路荻ノ平あたりまでは雪も全くなく歩きやすい道でしたが、大滝、不動滝分岐に近づくと雪がだいぶ増えてきました(写真上左)。急な階段を上って高山不動に着くとかなりの雪が残っており驚きました(写真上中)。関八州見晴台からは丸山、両神山、武甲山がよく見えました。武甲山(写真上右)はまるでピラミッドのような堂々たる山容ですが石灰岩採掘のために山肌がえぐられ痛々しい光景です。下山は荻ノ平からパノラマコースを下りました。途中ツルリンドウ(写真左)の赤い実が目立ちました。










2012/09/05 16:50:03|青梅丘陵
青梅丘陵ハイキングコース(2012-01-05)

青梅丘陵ハイキングコースをJR軍畑駅から青梅鉄道公園まで歩きました。まだ花もない季節なので赤い実が目立ちました。榎峠から雷電山までの登山道ではヤブコウジ(写真上左)、ミヤマシキミ(写真上中)の赤い実が鮮やかでした。またコース全般で見られたと思いますが赤いフユイチゴの実(写真上右)もきれいでした。天候はほぼ快晴で、途中雷電山からは日和田山方面、辛垣城跡近くでは大岳山、御嶽山方面、三方山付近では奥武蔵方面の眺望が素晴らしかったです。武甲山(写真左)や古御岳、伊豆ケ岳などもはっきり見えました。










<< 前の5件 [ 141 - 145 件 / 144 件中 ]  << 最新の記事へ >>