野草ウォッチング in 奥多摩

奥多摩の山々を中心に歩きながら、そのとき目にとまった野草、野鳥などを撮影しています。
 
2013/03/18 20:28:00|羽村・福生多摩川
羽村堰(2013-03-09)
羽村の堰から福生の永田橋まで往復しました。羽村堰下橋で多摩川右岸に渡り郷土博物館近くの河川敷から歩き出しました。最初はカシラダカ、シジュウカラ、モズなどを見ました。羽村堰下橋辺りまで戻ってくるとチッチチーという特徴のある鳴き声が聞こえたので探すとカワセミの番いでした。永田橋までもほとんど河川敷を歩きましたがセグロセキレイ、ホオジロ、カワウ、セグロセキレイ、トビ、コゲラ、カシラダカ、ヒヨドリ、シメなどが確認できました。(→ PICASAアルバム







2013/03/14 19:51:00|三頭山
檜原都民の森(2013-03-07)
檜原都民の森を歩いてみました。駐車場に車を停めて森林館に向かうとヤマガラ、コガラ、シジュウカラが目立ちました。特にコガラはバカに人懐こくて餌を要求しているのではないかと思うほど人の近くに集まってきます。どうも誰か餌付けをしているようです。森林館から三頭大滝に向かいましたが陽気がよかったせいかテングチョウが日光浴をしていました。三頭大滝は良く見ると水が流れていましたがまだほとんど凍結状態でした。時間に余裕があったのでムシカリ峠まで登ってから野鳥観察小屋にも寄りましたが野鳥にはほとんど会いませんでした。
(→ PICASAアルバム







2013/03/13 0:17:06|狭山丘陵
六道山公園(2013-03-04)
六道山公園周辺には谷戸地が多く野鳥が豊富のようです。岸たんぼではホオジロ、ツグミ、ジョウビタキのメス、カシラダカ、アオジ、モズ、ベニマシコ、カワラヒワなどを見ました。桜沢に行くとクロジ、ウグイス、六道山公園ではカシラダカ、ツグミ、クロジ、シロハラ、モズなど、狭山湖外周道路では野鳥を見つけづらかったですがルリビタキのメス、コゲラなどを見かけました。(→ PICASAアルバム







2013/03/12 22:46:00|羽村・福生多摩川
福生南公園(2013-02-28)
福生南公園から水鳥公園、拝島水道橋の少し先まで多摩川沿いを歩きました。福生南公園ではすぐにベニマシコ(写真上)のメスが現れました。南公園から河川敷に出るとカシラダカ、ホオジロ、セグロセキレイ、カワウ、カルガモ、ノスリなどが見られました。隣の水鳥公園に向かう途中ムクドリ、水鳥公園ではメジロ、ツグミ、シジュウカラ、拝島水道橋近くではジョウビタキ、シメ、ホオジロなどが見られました。水道橋のちょっと先で折り返して戻りましたが帰りの水鳥公園ではモズのメスが現れました。(→ PICASAアルバム







2013/03/12 21:30:00|昭和記念公園
昭和記念公園(2013-02-23)
一ヶ月ぶりの昭和記念公園です。水鳥の池(写真上)の上ではカイツブリ、カルガモ、池の周辺ではシロハラ、アオジ、カワラヒワなどを見かけました。途中ムクドリやツグミなどを見ながらこもれびの里分岐点まで行くとソシンロウバイの黄色い花がきれいでした。こもれびの丘休憩棟近くではセツブンソウがちょうど花盛りでした。花の丘の北側をジョウビタキのメスを見ながら日本庭園に向かいました。日本庭園に入るとすぐにソウシチョウの群れに出会いました。きれいな鳥ですが特定外来生物に指定されているようです。(→ PICASAアルバム