野草ウォッチング in 奥多摩

奥多摩の山々を中心に歩きながら、そのとき目にとまった野草、野鳥などを撮影しています。
 
2013/03/23 16:04:00|大荷田川
大荷田川(2013-03-21)
JR小作駅から歩き始めて小作堰管理橋で多摩川を渡り、大荷田川を遡って秋川街道まで抜け、天祖神社下斜面のカタクリを眺めながら駒木町、釜の淵公園を経由して帰宅しました。大荷田川沿いの林道周辺も春を迎え、アブラチャン、クサイチゴ、モミジイチゴ、アセビなどの花がきれいでした。スミレの花はタチツボスミレが多いですがナガバノスミレサイシン(写真上左)、オカスミレ(写真上)なども見られました。秋川街道が近づくとミツバツチグリ、ホトケノザに混じってシロバナタンポポも咲いてました。天祖神社下のカタクリはまだ蕾が多かったですがここ2,3日で満開でしょう。(→ PICASAアルバム







2013/03/22 13:46:00|高尾山
裏高尾散策 - 小木沢梅林から高尾駅まで(2013-03-20)
裏高尾の小木沢梅林からJR高尾駅まで歩きました。小木沢梅林ではここ数日来の暖かさのせいかたくさんの山野草が花開いていました。まず目に留まったのはタチツボスミレ、アメリカスミレサイシン、エイザンスミレなどの菫類です。その他カキドオシ、クサイチゴなどがもう咲いていて驚かされました。肝心の梅も満開状態で楽しい花見になりました。(→ PICASAアルバム







2013/03/19 19:37:00|鳩ノ巣渓谷
大多摩ウォーキングトレイル(2013-03-15)
大多摩ウォーキングトレイルをJR古里駅からJR奥多摩駅まで歩きました。このコースでは野鳥と越沢に咲くハナネコノメが目的でしたが野鳥は全くの期待はずれでした。古里駅からしばらく歩いて寸庭橋で多摩川右岸に渡りすぐハイキング道に入りました。越沢のほとりを探すとあちこちに真っ赤な葯のハナネコノメを見つけました。野鳥に関しては鳩ノ巣渓谷の遊歩道で数羽のウソを見ることができたのは本日の唯一の収穫でした。(→ PICASAアルバム







2013/03/19 18:43:00|御岳渓谷
夏沢と多摩川(2013-03-13)
御嶽の夏沢林道と御嶽渓谷を歩きました。夏沢林道ではハナネコノメ、御嶽渓谷ではキクザキイチゲを期待していました。夏沢林道のハナネコノメはちょっと早かったのかまだ蕾が多かったですが御嶽渓谷のキクザキイチゲは見ごろでした。(→ PICASAアルバム







2013/03/19 0:12:23|霞丘陵
霞川と霞丘陵(2013-03-11)
霞川を青梅第四小学校から藤橋まで下り、帰りは霞丘陵を塩船観音寺まで戻り吹上しょうぶ公園から勝沼城跡を抜けて帰宅しました。霞川沿いを歩き始めてすぐコサギ(写真上)が現れました。近すぎて望遠レンズでははみ出してしまうのであわてて下がって撮影しました。ジョウビタキを見たりして暫く行くと向かいの土手の枯れ草の中に何かがガサガサ動いています。双眼鏡で確認すると数羽のアオジでした。カシラダカ、ヒヨドリなどを写しながらさらに下ると突然一羽のカワセミがすぐ近くから上流方向に飛び去りました。(→ PICASAアルバム