ことがわらだより

ことがわら学園のニュース・トピックス・各種情報をお知らせいたします。
 
2010/08/19 22:00:32|イベント
河辺にぎわい商店会まつりに参加します


8月22日(日)に行われる、河辺駅周辺のおまつりに、琴河原学園も参加します。

まずは、『書道ガールズ』


東急の2階のデッキにて、午後2:00〜2:15に
2m×5mの特注半紙に、大きい筆と小さい筆で書き込みます。

約10名の選抜生徒が代表で書きますので、ぜひご覧ください。


また、青梅信用金庫の駐車場にて、書道ガールズのテントで「わたあめ」「アイスキャンディー」「飲み物」を販売します。


もう1つ、青梅信用金庫の駐車場で、青梅食育クラブが採れたて野菜の販売を行います。
破格の安値で販売しますので、お見逃しなく!!


販売はどのお店も13:30より







2010/08/17 3:13:41|今日のことわざ
遼東の豕(2010年8月17日)


遼東の豕(りょうとうのいのこ)


世間知らずなため、つまらないことを自慢したりして、得意になっていることのたとえ。


≪参考≫
「豕」はブタのこと。昔、遼東で白いブタが生まれた。珍しいブタだと思って、天子に献上しようと河東まで出かけたところ、河東のブタはみんな白くて、珍しくもないことに気づき、恥ずかしくなって帰ったという故事から。







2010/08/06 10:40:28|今日のことわざ
李下に冠を正さず(2010年8月6日)


李下に冠を正さず(りかにかんむりをたださず)



人から疑われるような行いはしてはならないということの例え。



≪参考≫
「李下」はスモモの木の下のこと。スモモの木の下で冠を直そうとすると、人が見るとスモモを盗もうとしているように見えるので、直してはいけないいという意味から。


≪類句≫
瓜田(かでん)に靴を納(い)れず。







2010/08/03 19:45:34|書写書道(小中学生)
全国学生書写書道展に出場しました!!


全国学生書写書道展 決勝大会に出場しました。


この大会は、予選を通過した者のみが決勝大会に進み、決められた場所で決められた用紙2枚に、決められた課題を清書して提出してくるものです。



学園では、予選を通過した生徒さんとともに約2週間の練習を積んで決勝にのぞみました。




会場は霞共益会館(東京青梅会場)を含め、全国22会場で決勝大会が行われます。


席書きは、その日の体調・天候などいろいろな偶然が重なるので、必ずしも満足のいく字が書けるとは限りません。

でも、毎年の経験として積んでいくことで、物事にのぞむ時の精神力・準備の仕方・仲間の大切さなどなど、いろいろなことを学ぶきっかけとなります。


ただ『文字が上手になる』ことだけでなく、人間としての成長が見られる2週間となりました。


大会について詳しくは
http://www.gakuseiten.net/よりご覧ください







2010/08/03 19:11:53|今月の言葉
今やらねばいつできる、わしがやらねばだれがやる

今やらなければいつできる
     私がやらなければ誰がやる



これは彫刻家の平櫛田中という方の言葉です。

人間は一日一日成長していきます。
その中で、今やらなくてはいけないことや、今がチャンスという機会があるはずです。



その一つ一つを逃さず、しっかりやることは、自分の未来にとっての貯金です。


その時の気分や体調で、逃げたくなることもあるでしょう、でもしっかりと未来を見据えて、自分に必要なのは取り組むことなのか、逃げることのなのかを考え、実行していく勇気を持ちましょう。