サイクリストのお助け茶屋(鬼ボッコ)

価値観の違いで生きざまが変わる?
 
2021/06/20 21:35:26|その他
やっぱり放浪癖?C
今朝も早く起きてしまったので、タブレットで調べて電車が無いのは分かってたが「もしかして有るかも?」の期待で駅に行ったが・・・
やはり目的の琴平行きは1時間後しかない!とにかく四国は交通機関が頼りない、しかし時間を合わせた生活に慣れれば心地よいかも?
ともかく友人に知らせてあった昼前には琴平に着くので、ゆっくり香川県は観尽くせる!自転車で気ままに観て廻る積りが・・
「自動車で案内するから」との事で任せました。
もっとも・・四国は自転車で1周したことが有るので走り回るのはどうでもよかった。それより・・定年後の彼がどんな事して過ごしてるのか?
そっちの方が知りたかった。
あの〜友達関係を言っておきますね!僕の旅に出てくる友人は自転車のクラブ員以外すべてSNSで知り合ったのお仲間です.
 今日の友達はタイでご一緒させて頂いた旅仲間のリーダーです
僕がSNSで知り合った人の家に無理やり押しかけてるんとちゃいますけん!
ご理解ください。
※SNSは自宅に居て・・気の合う友人を見極めてお付き合い出来ますよ!
SNSもいろいろ言われてますが・・あくまでも自己責任だと思います。
話はそれましたが「金毘羅大権現」一度上がればもう2度目は良いかな〜って!
そこで今回は僕も行ったことのない観音寺市の琴弾公園の寛永通宝を模した砂浜を上から眺めその後、最近インスタ映えで日本一の絶景とか?人気の「天空の鳥居」高屋神社へ・・中宮から階段で登れるらしいが階段が多すぎて遠慮しました。金運の神社らしいから、下からせっせと上がるのが基本なのかも?
結局、車で上がってきましたが、この歳になって初めて「自然と街並みの融合した絶景」に感動しました。いや〜ビックリほんと眺めがサイコー!
世の中・・広いよ〜!皆さん動けるうちに出掛けましょうね・・
その後、彼の仲間で薬草クラブの拠点になってる処に案内され、帰りがけに今日2度目の讃岐うどんを食べましたがどこも美味しかったです!
彼がお土産に大箱入りの菓子を2箱もよこして・・さすがに自転車ですから1箱だけ戴いて、箱からバラしてデイパックに入れました。
彼は田畑〜マンションまで不動産をたくさん所有するのが趣味みたいで、彼からそこに泊まる事を進められていましたが・・
明日のために瀬戸大橋の駅近で朝食のうまいと云うホテルにしました。
ま〜今日は友人のお陰で無難にクリアーできたかな?
※明日は岡山・・高校の時に国体自転車競技で出場しました街の思い出探し!
写真 ◎ 金毘羅神社参道 ◎ 寛永通宝 ◎ 天空の神社
U-Tube動画◎https://youtu.be/4dXOEeEkZDY
今日の音楽 ◎https://youtu.be/ZXhDTCKH3qM







2021/06/18 18:37:00|その他
やっぱり放浪癖?Bー2
あのさ〜観る処もなんだけど・・僕の主目的は土地土地の生業を確かめてくる!って〜のが目的なんです。
今回、泊めて頂いた工場ホテルは現在も稼働中の印刷工場なんです。
なもんで・・20時以降は社長以下、従業員全員がいなくなり食事は出さない
宿泊客のみで管理というか・・寝泊まりする。
料金は前払いで、洗濯機・キッチン・シャワー完備・暗証番号のDoor・LockでCheck・outはいつでもOK、偶にフロアーでイベント・コンサートもしたりするので「音を気にする方は事前にお問い合わせください」とあります。
なんせ工場なので照明は極力節電、火の元は自己責任で・・
工場内はoutodoors風になっていてトレーニングジム・キヤンプ用具もある!
なかなか先進的なシステムを取り入れた・・お客様信頼の大胆な発想と思う。
田んぼの中にあるのに通りを隔てた処に飲食店・スーパー・深夜2時まで営業のカラオケ店まであり困らない・・四国はカラオケ・飲酒OKなので1時間ほど久々に歌ってみました。
翌朝も、やはり早めに金刀比羅前で友人と待ち合わせなので早めにねました
◎  ◎◎ 
今日の音楽 ◎ https://youtu.be/plY7sHKZFO0

 







2021/06/17 22:28:00|その他
やっぱり放浪癖?Bー1
早めに起きたが、バスの時間が昼なので時間に余裕をもって御母様の施設に会えないのは承知で寄りながら出発しました。
こちとら・・いつチエンが切れてもおかしくないので、タクシーの電話番号を控えてッて於いてもらっていた。
海岸淵の施設の登りが急なのでにチエン切れが怖くて歩きました。
何とかバス停に着き袋詰めして乗り込みお別れしました。
バスに乗った時は僕1人?後から女性が1人乗って来たがすぐ降りてしまった。
何と僕1人の貸し切り状で・・こ1時間もするとバスはやがて鳴門大橋を渡り始めた。
長い橋の下は渦潮があちこち、感動してバスの中を移動して写真を撮った。
橋を渡ったら自転車に乗り換え宿泊地に行くつもりが・・
めんどくさいので終点の徳島駅〜電車でうだつの町・穴吹駅に行く事にした。
降りる時になって持っていたはずの財布がない?
あれ!勘違いかな?輪行バックの中のフロントバックにしまってあるのか・・
車内に持ち込んだデイパックをかき回してもないので・・申し訳ないが、別に仕舞っておいたもう片方の封筒から万札をだし支払った。
バスを降りてフロントバックの中を探すが財布は見当たらない?
ヤベー!乗る時に財布を握って支払うつもりが「後払いです」と言われ・・ひっこめた記憶も有るが?
さすが、焦った!しかしバスの中なら客は僕一人だたから出る確率は高い!
しかし・・バスに乗る時だとしたらバスと歩道の間に落とした可能性もある?
早速、友人にバス会社の電話番号を聞き携帯で問い合わせた結果!
有りました「ラッキー!」
事務所から「バスは休憩後に再び徳島駅に戻るので待って居て欲しい」
って言われました。て〜事は・・まだ淡路島方面に向かってなかった梃と?
「普段の行いがいいのかな〜僕ちゃん!」なんちゃって?
「バカいってんじゃ〜ね〜アホが!」って‥聞こえたような?
四国では知られた・うだつの町(穴吹)にある工場ホテルが今日の宿泊先です。
写真 ◎ 徳島バス ◎ うだつの街並み ◎ 渦潮
今日の歌 ◎ https://youtu.be/vbvyNnw8Qjg




 







2021/06/17 20:52:00|その他
やっぱり放浪癖?A
さ〜今日は淡路島に早く渡らないと,島の様子が解らぬまま四国に行く羽目になってしまう?今回は何処も1泊しかできない!明日も早めに四国に渡りなるべくたくさん観て廻りたいから・・
飲み屋の民宿を早朝に出ても一度、姫路城前で自転車と共に写真をと思って向かう途中・・あれ?クランクが空回り?
なんと・・チエンが道路に垂れ下がりちぎれている!も〜お先真っ暗・・
普段はパンク修理に必要なもの以外持ち歩かないのだ。
チエン切りは重いので持ってきてない焦ってみてもどうにもならない・・
ましてや早朝、店など開いてないし困ったものだ。
仕方なし何とかチエンをはめてピンを石で叩いて食いつかせた。
ヤバイな〜連絡船の船着き場まで行けるだろうか?
あまり踏み込まず恐る恐る回して何とか連絡船に乗ることができた。
ま〜淡路島に渡ればお店もあるだろうし何とかなると・・
彼に電話したが島には専門店は無いらしい?
しかし、彼の友達の息子が自転車好きでほとんどの工具は持っているとの事!
まずはホッとして友人の息子さんと、しっかり点検したがどうやら上手に繋がっていそうだから敢えて、いじくっておかしくするより?
「もうチョイ様子見でこのままにしよう」と決めた。
日もどっぷり落ちて今日はクラブ員の彼の家に宿泊です。
「ろくな布団がね〜」て〜から、その気でいたら?
なななんと!純和風の贅を尽くしたまるで武家屋敷さながらの豪邸でした。
玄関が2つもあり・・部屋に通されてもまるで迷路?2階になってる棟屋も2つ有って中には坪庭まで在るではないか!各部屋には掛け軸や大きな絵画が・・
え〜こんな家の人が僕のお友達だったの〜?ウソ〜!
だって底辺の人生・・お金持ちとはたまにご挨拶程度で擦れ違っても?
お付きあいまで行くなんてありえないんです。
いつもは自転車を止めて写真だけ撮らせてもらう憧れの古民家造り!
でもさ〜人って・・・どこで道が分かれちゃうんだろうね?
ま〜しゃ〜ないわ・・チョロい生き方で過ごしてきたから・・
「こんな男で悪ィか〜!」卑屈になって怒ることはないが・・
何とか喰えりゃ〜いいとして、せめて今日はイイ夢見るぞ〜!
え〜‥今日、何処を観たかって?そりゃ〜日本創造の伊弉諾神宮でしよ〜!
明日が大変!なんせ淡路島を抜け出るには1日3本のバスに合わせないと?
 写真は ◎ 鳴門海峡 ◎ 伊弉諾神宮 ◎ クラブ員邸
今日の音楽 ◎ https://youtu.be/Fna56a_r41s 







2021/06/16 16:29:00|その他
やっぱり放浪癖?
コロナ禍の地引網をかいくぐり・・よそ様はどうしてるかと?
人目を気にせずまたまた行っしまった。
コロナだからってジッとしてては何も変わりませんヨ〜
外気を入れて回復を待つのが筋でしょ〜そこのマスクして野っ原を散歩してる人!自分を見失なちゃ〜おしまいよ!
今回はクラブ員の彼の実家が淡路島に有って・・100歳になる御母堂にお会いするのがミッションでしたが・・ここにきて施設に入ったとかで?面会も出来できないのは行く前から分かっていました。
でも・・どう云う訳かサイクリストの目標はなんでも1周でして・御多分に漏れずれ淡一(淡路島1周)もその一つなんです。
僕は○○1周には興味はありませんので、しませんが土地土地の暮らし向きを訪ね歩くのは好きなんです。
彼が「泊まるのは構わぬが・・ろくな布団がない!」って云うもんだから・・厚手のスエット上下を持参して出発です。
早朝3時に起きて羽田行きの夜行バスに乗りました。
毎回・・行く時になってやっぱりよした方が良かったな〜?って思うんです。
早起きが大の苦手なんです・・なもんで寝なかったり?
羽田空港はさすがに暇かと思いきや機内はほぼ満席でした。
8時発〜伊丹9時15分着でした。初日は大阪の友人宅に御厄介になる積りが?
コロナの接種を前日に受けるとの事で遠慮しまして・・伊丹〜姫路に変更して走り出しました。
途中まで走ったが姫路城の開城時間に間に合いそうになく途中から電車に乗って滑り込みセーフ!
ここ姫路城もコロナ禍でお土産屋さんはすべて閉じてました。
今日の宿泊は民泊の様な簡易旅館で姫路城近くのアーケード商店街の中にある飲み屋さんが経営しているドミトリーハウスです。
・〜・〜・〜第1日目終了です・〜・〜
◎ 伊丹空港 ◎ 姫路城 ◎ 姫路の民宿
今日の歌 https://youtu.be/3AsqnjTZgQc