サイクリストのお助け茶屋(鬼ボッコ)

価値観の違いで生きざまが変わる?
 
2022/08/22 18:58:12|その他
B 暑中お見舞い申し上げます
うだつのあがる町は意外に時間がとれたので昼間の内に観つくすことができました。
ここは早々と電線を地下ケーブルにした町なので街並みが綺麗です。
近頃、名もない宿場町も町興しでまずは地下ケーブルにしますが・・
いかんせん、肝心の外壁を統一していない、木材を使ってもらうのが基本だと思うが明らかに浮いてしまう材料は?如何なものか・・
役所の予算も有ろう事だから・・せめて色だけでも統一してくれれば見栄も大分違うと思う。
景色って違和感のある処に目がいっちゃう・・そ〜ネ?街中の常夜灯とか火の見櫓なんかいい意味でインパクトがあり記憶として残る。
輪行で降りた郡上八幡駅〜八幡城下の踊り場まで向かうのも・・
お城を目指して行けば間違いなかろうと走り出した。
それにしても・・踊りの格好をした人が少なすぎ?僕はほぼ1ケ月も踊り明かすと聞いていたから朝から晩まであちこちで踊っているとばかり思っていたが全然そんな事ありません。
聞くところによると・・午後8時からでないと踊り出さないとか?
今回は徹夜踊りを目的に観に来たのだから遅くなっても見逃すわけにいかない!
でも・・あまりに時間が有り過ぎなので一度も上がった事のないお城にせっかくだからと
急な山道を自転車を漕いで登り切りました。
いよいよ夜になり本チャンです!郡上踊りは生演奏・生歌での踊りなので時間にならないと踊れない・・昼間から踊りを習いたい人は会館の中でやっているみたい?
踊り子の下駄を蹴る調子が歌に有って心地いい・・10種類も歌と踊りが有り免許皆伝も授与される。無心で踊る姿を見ると日本の原風景に出会えた喜びに浸れる!
下駄屋さんが大繁盛していました。
踊りはコロナ以降の解禁だが今年は徹夜踊りが出来ず1時までらしい?
「盂蘭盆会の3日間だけ」臨時列車が2時20分に美濃方面行が出る・・・
もう来ないと思うので徹夜で見ておきたかったが宿泊も遠いので9時の普段の終電で帰る事にしました。
ここだけは別世界!コロナに踊り勝していました。
深夜の山中の駅に降り立つともう1人の男性が?
京都から郡上踊りを観に来たと云う・・同じ宿に泊まる人でした。
写真◎郡上踊り◎吉田川◎郡上八幡城
今日の音楽https://youtu.be/bAbSnTe9Q80







2022/08/17 19:38:00|その他
A 暑中お見舞い申し上げます
「さぁ〜今日から・・くまなく観て廻るぞ〜!」って意気込みで名古屋に着くには着いたがモーニングサービスさえも早すぎで立ち寄れない・・
生憎の空模様「歳も歳だし・・走りはどうでもいいから観るべきは見とかないと?」
て〜云うようにいい加減な行動が仲間を誘えない理由の一つでもある。
前回は自転車で通過してしまった・あの「柳瀬商店街」今日は電車でわざわざ此処まで来たのだからしっかり覗こうと近くにたむろしている中年男の輪に入ってみた。
一人が地元で、もう一人が北海道から30年前に着いたと云う流れ者?どう見ても生活は俺とトントン「昔の柳瀬はだいぶ危なかったがョ〜近頃ら〜危なくはね〜が・・活気が無くなっちまってよ〜」「あそこが大衆演劇とストリップ劇場・・市電も通ってたんだぜ〜」
たまに美川憲一がキャンペーンで来るそうだが「あたしの歌を何も踏みつけにされるようなところに置かなくてもね〜」って冗談に言ってたそうな・・
長居も出来ずその足で長良川の鵜飼い金華山の岐阜城に急いだ、あいにくの増水で鵜飼船は稼働していませんでした。
ブラブラ散策の旅館裏手で鵜飼い屋さんも暇そう?
道端の喫茶店の「珈琲・茶碗蒸し・トースト・サラダ付き」
モーニングSet¥400ーにはビックリ?
さ〜これから本気で「美濃うだつのあがる町」まで行かないと・・
何とか1時半にホテルに着いたが、OPEN4時〜キャリア付きデーパックの荷物を預けられないので立て看板の裏に置いて街並み散策後、早めにッ郡上に向かいました。
帰りの距離や夜道を考え電車で輪行して郡上で走り回ると云う事にしました。







2022/08/16 20:11:03|その他
@ 暑中お見舞い申し上げます
いや〜馬鹿だね〜よそ様の心配を屁とも思わず出掛けちゃったのよ〜
「エぇ〜誰もテメ〜の事なんて心配なんてしてね〜!」てか?
違うって「世間のコロナ恐怖症の方が怖がるって〜事?」だよね〜!
ま〜人の考え方ってそれぞれだから「しゃ〜ないわな〜そこは?」勘弁してね・・
いっちゃ〜何だが「行かなきゃ解らん事」って行くべきだと思いませんか?
人が何と言おうと「自分が自分でいられる時代」が懐かしくなる前に行動しようよ、
て〜事でラスト開催になってしまうかもしれないあの・・郡上踊りの「盂蘭盆会徹夜踊り」
コロナで「世間の賛否関係なしに規制だけを押し付ける!」って〜のも強引だと思います。
ま〜今回は皆さんに現状報告を兼ねてのお出かけですから・・御免なさいね!
名古屋〜柳ケ瀬〜長良川〜郡上八幡〜うだつのあがる町〜犬山城〜明治村〜名古屋城でした。
何時もの様に2泊5日の13日深夜便で名古屋に向う事にしました。
計画では徹夜踊りがメーンだったので当然・・
郡上泊だったのですが宿泊代も2〜5万なのにもう満杯でOUT!
しかし途中駅の美濃でチョイお洒落な「うだつのあがる町」のゲストハウスがメチャ安・素泊まり¥3500!いきなり飛び付きました。
まずは東京鍜治橋バスタ23時10分発ですが「お盆で民族大移動?」バスタが半端ない混みようで発車20分前でないとバスに近づけず道路脇に行列待機です。
目的地に着く前にコロナの大洪水・・
5〜10分おきに出る何処行きのバスも超満員ですよ!
今回は格安便¥3000のフード無し座席で若干きついが臨時便なので・・
もちろん77歳の僕が最高齢で他は全員が20〜40代くらいかな〜
言っておきますが「バス会社の対応にも挑戦しています!」なんちゃって?
トイレ付きバスや2時間に1回はSEでトイレ休憩も有りますよ!
そ〜いえば・・昔、海外旅行の参加で高齢者は付き添いが必須だった様な?
ま〜どうにか名古屋に5時35分に到着しました。
◎ 東京バスターミナル
今日の音楽https://youtu.be/iBwRkbq_vK4







2022/07/24 17:47:00|その他
シニアラン特別企画です
●1日目9/29羽田空港発13:25〜広島着
帰10/2広島空港〜羽田21:45
◎9月29日(自走70kありますのでリムジンバスです)
羽田13:25発(集合は50分前にお願いします)広島空港着14:45〜
空港リムジンバス〜広島バスセンター(1時間¥1370)16時30分着)
(広島城〜平和記念公園を観光してホテルに向かいます)
ENホテル広島18:00着
EN・HOTELHiroshima・TEL082−242−0505
●晩飯はホテル斜前のお好み焼き屋がお勧めです!徒歩10分で歓楽街です。
●街のご案内はほどほどに僕が案内しますがその後は各自ご勝手に?
◎9月30日(自転車走全行程約70K
ENホテル8時半発〜自走〜袋詰含む30分・広島発9:29(33k /46分)〜広駅〜自走30k〜岡村島(岡村港12:30)〜船23分〜大三島(宗方港)〜来島海峡大橋〜自走35K/波止浜駅発15:35〜電30K/37分〜伊予西条H泊18時頃着 
◎10月01日(波止浜まで30k〜尾道駅まで70k・全行程を自走100kでUP/DUNあり
伊予西条8時発電・30k37分〜波止浜〜しまなみ70k・5時間尾道着13時
尾道発13/31〜電〜広島15/13時着

※スーパーホテル伊予西条から向島まですべて自走で尾道駅ですと十1時間=8時間を見てください。
せっかくなので広島の歓楽街を十二分に楽しめる宿泊場所にしました。
宿泊ホテル
29日EN・hiroshimaHOTEL・TEL 082−242−0505
平日の特定日にあたり格安なので決めました。
 〇2人室¥7000 個室¥6000 Wベッドです。
(なるべくなら高齢者なので2人室をと考えてますが個室希望の方もいます遠慮なく)
30日スーパーHOTEL伊予西条  tel 0897-27-9000
 〇 ツイン2人室¥9100 シングル1人室¥6500です
10/1日
EN・hiroshimaHOTEL休日なのでどこも割高です。皆さんが馴染んでいますのできめました。
 〇 2人室¥17000 個室¥12000
    個室も選べますのでご連絡ください
この日まで大橋・岩田さんが御一緒です
※1人は10/1で17時頃フライト・もう1人が20:20にフライト
10月2日 
 フリープランです皆さんご自由にお過ごしください!
今日からは神戸‣誠三・伊東・相宅・勇の5名です
バスターミナル発18:15〜広島空港(1時間)19:15
広島空港発20:20〜羽田空港着21:45です。
●厳島神社&岩国錦帯橋も1日あれば十分に観て来れます!
第1プラン8時間コース(安芸の厳島神社&錦帯橋)片道自走45k
 国道を岩国方面に自転車で20k走るとたちまち宮島口フェリー乗り場に着きます
広島H発9時宮島口10時30発・船1時間に4本〜厳島神社〜宮島口12時着
宮島口〜自転車25K〜岩国・錦帯橋着14時着
※ 岩国城はケーブルで登ってから山道がめんどいのでやめましょう!
● 錦帯橋に行き観たら帰りは広島まで電車で直行しましょ
  岩国15:24発〜広島16:14着
バスターミナル集合18:00(袋詰め込)
広島空港フライト20:20です・・19時20に搭乗口にお越し下さい
◎まだ期日までに時間に余裕がございます
ロードレーサーに乗れてのんびり90k程度走れる方ならどなたでもご参加ください!メカトラブルはメカニシャンが同行しますので安心です。
◎旅行代金(諸経費込み) 飛行機代20000∔ホテル17000∔バス2800∔電車¥3000∔船600∔食事15000=\584003泊で最大予算¥60000
8月末日までOKです
今日の音楽https://youtu.be/JUVNv-pwAiE







2022/07/20 22:27:00|その他
何でもやっちゃいます!
7月17日は雨模様でしたが10時〜3時頃は晴れで所により10%の降雨の予報だったので開催です!
コロナ以降・・久々に3年ぶりの仲間も参加なので近場にと言う事で何時もの若洲臨海〜葛西臨海〜ディズニーランドに行く事にしました。
しかし葛西臨海公園までは何とかなったがディズニーに行こうとしたら、結構な雨が降り出し一向にやむ気配がない・・
ふと‥気が付いたら3年ぶりの仲間が付いて来れなくなって、自力で帰る羽目になってしまいました。
そんな訳でまたもや江東区のステーキ屋で昼食して流れ解散でした。
次は2週間後の都内のランです。
7・8月の多摩サイ休止で自分の事が何でもできる状態なので・・
そ〜ネットオークションで「自動車を買ちゃいました!」て〜とびっくりだが?
車種はダイハツのジーノです。走行距離78000k!
価格を聞いたら「何でェ〜!脅かしゃ〜がって怒るぞ〜!」って?言われそ〜
内緒の話・・個人取引だから消費税もなく¥72000ポッキリでした。
俺に似合わず可愛い顔の軽自動車でしかもカーナビ付が欲しかった。
ヤフオク・・初めて知ったのですが、落札価格をあらかじめ設定できてその金額まで自分に落札できる自動落札て〜のが有るんですね・・
そんなん知んね〜から・・何処まで競うのだろうと次々に入札して追っかけてしまったら・・自動入札の彼は¥71000で降りた様で?
たかだか¥1000∔の上乗せですが・その後は誰ひとり入札者が現れず・・
僕が最高額で落札でした。
この車・・車検5カ月とナビ付・さらにおまけでスタットレスタイヤ4本付で
しかも近場で自転車で2時間も有れば引き取りに行けるお隣の埼玉県でした。
引き取って来て名義変更と車庫証明などすべて勉強と思って自分でやりました。
何だ〜かんだで総額¥80000弱ですかね〜
引き取って解ったんですが・・音楽好きだったのかspeakerも4ヶ付いていてラッキーでした。
傷もタイヤハウスにチョコっとある程度で・・難関はルーフの削り傷が無数にある事!
多分雪国で凍り付いた雪をスコップか何かでコスリ落としたに違いない!
ネットでルーフの修理を検索したら塗装よりラップの方が簡単そうなので?
初めて自動車のラッピングをやってみる事にしました。
カーグッズのショップに無かったのでこれもネットで一見カーボン風のラピングシートを送料込み¥4900で買いました(スキージー・ナイフレス¥1600)ね〜誰でもやる気を出せばそれなりに出来るかも?て〜事です!
人によって出来栄えはそれなりですが・・・こうご期待!何ちゃて?
ま〜失敗は個性と受け止めるくらい自分に寛大な人でなければ手を出さぬ方が無難かと?
「人生ってそんなもんよ〜!」・・「たかがラップでそれかい!」
って今、あんた〜「云わなかった?」いいんだもん!
今日の音楽https://youtu.be/ULNtdtM7m7M
     https://youtu.be/o3SnlGlZMVw