おやじ奮闘記

3児の父であるおやじが自営でありながら子供の学校でPTAまで引き受けてしまい、でもそれを楽しんでいる。そんなおやじの奮闘記です。
 
CATEGORY:学校

2010/08/25 23:31:29|学校
ごぶさたです。
ずーっとパソコンが調子悪く新しいものに替えました。
忙しいのもあってほったらかしでした。

実は、今年度またPTA会長になってしまいました。
今私は青少年委員とPTA会長の二つの役をやらせてもらてます。
どちらも子供に関するものなので引き受けてしまいましたが、正直大変です。もともと人と話すのは好きなのでいろいろな方、子供達と出会えるのは良いのですが、なにせあて職が多い、地域や市の会議の時には必ずメンバーになる。それがなければどんなに楽か。
そのくせ市の予算はどんどん削られ、行事ができなくなってきている。子供に関する予算は削らないでほしい。



今日はこの辺で。また書き込みます。






2008/10/03 0:35:03|学校
運動会
 スポーツの秋である、毎週末運動会がある、近隣の学校には来賓として招待される、9月後半から来週体育の日まで毎週末予定が埋まって、平日は相変わらず市や学校の会議。
市民運動会ではリレーを走らされる、走りきるため先週からジョギングをはじめました、ころばないで走りきるのが目標です(笑)

 秋はイベントが多くて大変です。
子供達が笑顔になるならいいか!






2008/07/17 23:45:11|学校
会議
 今日も会議である。4月に会長職を仰せつかってから外に対することが多すぎる、自治会、子供会、市、すべての会議によばれ、お手伝いに召集される、自営だから時間のやりくりでなんとかやってはいるがサラリーマンではたまったもんではない。
ますますやる人がいなくなる、もっと自分の子の学校を見たいのに。
 でも子供達のためには地域の方の協力は欠かせないのでがんばります。






[ 1 - 5 件 / 3 件中 ]