春夏秋冬ある日のつぶやき
西多摩には春夏秋冬それぞれの大切な自然があります。 そんな、自然の中で感じたり、体験したりした事を紹介します。 一緒に自然の中に遊びに行きませんか。 《夏シリーズ》
プロフィール
■ID
t_yamamenoko
■自己紹介
自然を愛し、地元奥多摩川で育ち、こよなく釣りを愛して
ウン十年。
身近な自然を後世に伝えていきたい一念で生きてま〜す。
■趣味
自然をまもること。
お魚さんと遊ぶこと。
■アクセス数
136,116
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カテゴリー
・多摩川のこと(103)
・鮎釣り(19)
・地元(11)
・西多摩のこと(6)
・地元愛(4)
・遊びのマナー(1)
・自然環境保護(1)
・夢(2)
・環境問題(10)
・身近な事(143)
・自然(121)
・グルメなお店(1)
・趣味(46)
・身近な生き物(57)
・美味しい食べ物(18)
・教育(3)
・遊び(35)
・旅行(7)
・その他(275)
コンテンツ
・
奥多摩川チャンピオンシップ2024(11/15)
・
おにぎり買ったら・・・(10/12)
・
やもり君(8/30)
・
羽村投げ渡し堰(8/30)
・
すこ〜しがまんをしてね(8/29)
・
青梅花火大会(8/28)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
もっと!!がんばれー(1/25)
・
いける!(3/22)
・
すげー(1/10)
・
いいんじゃねー(12/16)
・
やるじゃん向日葵(10/22)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2020/01/12 18:37:44|
西多摩のこと
沢井薬師様縁日
11日(土)沢井薬師さまの縁日が開かれました。
毎年開かれますが今年は初薬師の日。
小さなお堂ですが周辺には大人気。
年々参拝者が増えていきます。
だんご、こんにゃく、焼き鳥など美味しいものも沢山。
自分が子供のころはおもちゃ屋さんも出てました。
大きなこんにゃくを大事に家まで舐めながら帰った記憶がついこの前のように甦ります。
美味しかったよ〜。
コメントする
2020/01/09 21:17:36|
地元
復活フィッシングセンター
台風19号の洪水で休業中だった奥多摩フィッシングセンターが復活、すべてのエリアで営業開始です。
早速、1月3,4,5日には正月イベントも開催され、
沢山のフィッシャーマンで賑わいました。
大型レインボーも放流され、エサ釣り、ルアーともぶっちん、ぶっちんとラインを切られていました。
60cmですからね。
たくさん放流したのでまだ沢山の大型レインボーが残っています。
ひとつ、挑戦してみたらいかがですか。
詳しくは奥多摩フィッシングセンターへ。
TEL:0428-78-8393
コメントする
|
コメントを見る(1)
2020/01/06 21:07:05|
自然
霜柱さむ〜
このところ冷えますね〜
ようやく
冬になったという感じ。
霜柱もバンバン立っていますよ〜。
よく見りゃ 綺麗なもんだね。
コメントする
2020/01/05 19:12:04|
身近な事
令和2年初詣
例年のごとく御岳山に初詣。
今年はかなり混んでました。
御朱印ブームのせいか
以外にも若い、それも大学生くらいの女子が多かったです。
それだけに賑やか。
おみくじの結果に大歓声。
神仏を大事にすることは良い事だよね。
頼らず、励みにしてください。
コメントする
2020/01/02 19:59:24|
その他
2020あけましておめでとうございます。
2020年明けちゃいましたぁ〜
いやいや、こんな軽いのはいけないよ。
年が過ぎるというのは年々進歩しなければいけないといいう事。
年もとるという事。
大事な事ですよね〜。
さあ、今年は何をしようかな。
大好きな多摩川をもっと、もっと皆さんに知ってもらうために、
色々な事を発信していこうと思います。
宜しくお願いします。
はつひので〜〜
でも朝は寒いね〜
コメントする
<< 前の5件
[
226
-
230
件 /
863
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2008-2012 TAMA CABLE NETWORK. All Rights Reserved.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.