春夏秋冬ある日のつぶやき

西多摩には春夏秋冬それぞれの大切な自然があります。 そんな、自然の中で感じたり、体験したりした事を紹介します。 一緒に自然の中に遊びに行きませんか。 《夏シリーズ》
 
2018/03/13 21:18:01|遊び
支流の解禁

春でもまだ寒い3月11日(日)奥多摩川支流の大丹波川、平溝川、琴沢川などなど、支流のヤマメ、ニジマスの放流が行われました。

朝早くから沢山の太公望が押し寄せ、大変な賑わいとなりました。
本流と違い魚もあまり大きくなく、ちょうど「食べごろ」な魚でした。
美味しいですよ、早春の渓流魚はとても脂がのって。


一度、行ってみてはいかがですか?

自分で釣ったヤマメの「骨酒」なんていったら、「塩焼き」、なんていったらどんな高級料理屋さんでも味わえない味ですよ。

遊漁券は購入してください。
今年も偽造券で釣っていた人が早速?捕まっています。


 





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。