春夏秋冬ある日のつぶやき

西多摩には春夏秋冬それぞれの大切な自然があります。 そんな、自然の中で感じたり、体験したりした事を紹介します。 一緒に自然の中に遊びに行きませんか。 《夏シリーズ》
 
2015/03/26 20:57:40|趣味
「トラウトチャンピオンシップ2015」

奥多摩川トラウト

チャンピオンシップ開催!!

奥多摩漁協主催のチャンピオンシップが1ヶ月後に奥多摩川を舞台に開催されます。

今年は第3回大会です。

昨年は多摩ケーブルさんの「てんこもり情報局西多摩まるかじり」で
なっちゃんが挑戦してくれて見事ルアーでヤマメをゲットしてくれました。

今年の開催日は4月26日(日)奥多摩川全川が対象です。
当日放流は下流域(鮎見橋~羽村堰)なのでここへ入川すると釣れる確率は「大!!」

でも、解禁当日から奥多摩川には沢山の「大物」が放流されています。
ですから、グッド腕に覚えのある人はどこに入川しても、釣れるはず。
(でも、放流場所は期待大)

朝は、日の出から釣り可能なので、放流前から釣ってもよし。!

順位は大物で決めます。

検量は午後3時から4時まで青梅市河辺グランドの本部にて行います。
遅れないように来てください。

表彰式は午後4時30分から行います。(商品多数

参加資格は 組合員、奥多摩川年券、日券(当日券)購入者。
(券を必ず買ってから参加してください。)


さあ、モンスタートラウト

に挑戦して下さい。





 





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。