スポーツなんでも実況!杉村!

多摩ケーブルネットワークで放送中の 地域密着スポーツ番組のブログです!
 
2012/05/08 22:56:06|社会人野球
西多摩倶楽部 6年ぶり南関東大会出場へ

こんばんは


全日本クラブ選手権の東京都予選がGW中に行なわれ
地元倶楽部チーム「西多摩倶楽部」が準優勝、
6年ぶりの南関東大会出場を決めました


今年は15チームが出場
トーナメントで優勝を争います。


球場は全て府中市民球場


さて1回戦は東京スポーツレクリエーション専門学校と対戦
なかなか見る事のできない
トリプルプレー!もありましたが
3対2で逃げ切り勝ち


続く2回戦は東京好球クラブ
「加藤選手(早稲田高)」が2打点の活躍
先発「古澤投手(都立川高)」が見事なピッチングで
3対2で勝利


準決勝はゴールドジムベースボールクラブ
2対3と1点リードを許し迎えた7回
「加藤選手」のヒットを足がかりに
「粕谷選手(都昭和)」のタイムリー
代打「大矢選手(早実)」のタイムリースリーベースヒットなど
一挙5点を奪い逆転に成功


8回・9回と1点を失いましたが、最後のバッターを
サードゴロに打ち取り、7対5で勝利
町田投手(東海大菅生高軟式野球部出身)の好投が光り
6年ぶりに決勝進出、そして南関東大会出場を決めました。


決勝戦は「WIEN94」と対戦
先発は昨年都福生高で活躍した「北原投手」
キャッチャーも福生高でバッテリーを組んでいた「長谷川選手」


さらにセカンドで1番打者は2年前の福生高校キャプテン
「北之園平選手」


昭和高からも「市川聖選手」「澤田選手」「正木投手」
福生高校は他にも「安武選手」「倉津投手」
と高校野球で取材した選手が所属
これも何かの縁ですね


先発の北原投手、この府中市民球場は昨年西東京大会2回戦
頴明館高相手にコールド負けしたいやな思い出しかない球場でしたが、社会人相手に見事なピッチングで5回まで0点に抑えます


しかし6回にミスも重なり2失点
公式戦初登板にしては素晴らしいピッチング
バックに助けられた感はありますが
今後の活躍が期待できます。
 
一方打線は「WIEN94」の先発「小田投手」を打ち崩せず
スコアボードには「0」が並び
結果0対2で完封負け


第37回全日本クラブ選手権東京都予選は準優勝
6年ぶりに南関東大会に出場です


その6年前は「金森投手」を擁し、全国大会出場も決めました。
ぜひ南関東大会も勝ちあがり6年ぶり2度目の全国大会出場を
決めてほしいですね
 
この大会の模様は5月14日から
@西多摩倶楽部vs東京好球クラブ
A西多摩倶楽部vsWIEN94(vsゴールドジム戦はハイライト)
放送を予定しています。


今週末(5月11日)から早くも都市対抗野球東京都一次予選も開幕


西多摩倶楽部はシードとなり5月19日
あきる野球場の第1試合(9時開始)
対戦相手は未定


近くなのでお時間ある方は応援に行きましょう


ではまた








2012/05/07 23:19:21|少年野球
第20回 TCN野球教室「ワイルドモンキーズ」

こんばんは

昨日の日曜日、野球教室
なんと早くも20回となりました。
TCNスポーツアドバイザー元読売巨人軍
松本匡史さんと藤代和明さん指導による野球教室
大好評です


今回のチームは青梅市の
「ワイルドモンキーズ」です。
会場は今井小学校我々がグラウンドに入ると子供たちは整列して大きな声で
挨拶してくれました
気持ちいいですね


気温も上がり少し汗ばむ陽気でしたが徐々に怪しい雲が
そんな事は気にせず練習、練習


走塁からキャッチボール・そして守備練習
最後はみんば大好きなバッティング


しかし、ここで雷がゴロゴロ
雨がパラパラ 


金属バットを使っているので、落ちたら大変
ここは屋根のある場所に避難


空を見ると明るくなってきたので少し待てば再開できそう
この時間を借りて質問タイム!
すると子供達からいろんな質問があがりました


松本さんと藤代さんは、質問に一つ一つ丁寧に応えてくれました。


雨もあがり、雷雲も通り過ぎて上空は青空が
なんだったんでしょうか先ほどの雨は?


バッティング再開!

藤代コーチがピッチャーを担当
やっぱり子供たちはバッティングが大好き
みんな笑顔でバットを振って楽しそうでした 


一時は中断し、どうなるかと思いましたが
最後まで無事開催できて、よかったよかった!


選手のみんなはこの日、教わった事を忘れずに
しっかりと野球ノートに記入して
次の試合に役立てましょう 

ワイルドモンキーズのスタッフさん、お母さん方
ご協力ありがとうございました。
今後の活躍期待しています。


野球教室は継続して開催中
「青梅市・羽村市・福生市」のチームに限らせて頂きますが
希望チームは連絡お待ちしています。


ではでは 








2012/05/04 0:57:16|杉村ひとりごと
青梅大祭に感動

こんばんは
青梅大祭無事終わりました。


昨日からの雨は朝になっても振り続いていましたが
各町内の山車は、そんな雨に負けず予定通り巡行


そして13時、TCN生放送開始
今年の西6町競演は、森下町の熊野神社前
初めての試みです。


森下・裏宿・日向和田・瀧ノ上・天ヶ瀬・大柳の山車が
横に一列に並び、熊野神社に向いて競演


朝から降り続いた雨も西6町競演の前には
お祭りに関わる全ての人の思いが空に届き
雨は上がり、西から明るい光が差し込んでいました。


そして熊野神社の敷地には沢山のお客さんが競演を目当てに
足を運んできました。


外の「森下・大柳」から囃子を開始
隣の「裏宿・天ヶ瀬」が続き、


最後にセンターの「日向和田・瀧ノ上」と続いて
6町が競演。


今年初めての試みでしたが、全体が見渡せる事で
個人的にはよかったと思います。


このお囃子が東北にも届き元気を与えたことでしょう!


そしてお祭りのクライマックス
最後に青梅市民会館前の6町競演
(住江・本町・仲町・瀧ノ上・森下・上町)


2年ぶりだけあって、やはり迫力が凄い
お客さんを魅了


とにかく山車の上に乗っているメンバー
そして山車の下でも大きな声を出して
盛り上げているメンバー
町内の一体感が伝わります。


素晴らしいお囃子の競演に拍手


朝からの雨でどうなるかと思いましたが、
無事生放送も終了
あっという間の6時間でした。


男性・女性・子供から大人まで
みんなが素晴らしい笑顔で、お祭りを盛り上げてくれました。


雨の影響もありお客さんの出だしも遅れていましたが、
雨があがった午後から徐々に人数も増えて本来のお祭りの賑わいを
取り戻したように感じました。


放送終了後には山車は全て山車小屋に向かい
静かになり、寂しい気持ちになったのは自分だけでしょうか?


お祭りに関わった全ての方に
雨のなか本当にお疲れ様でした。
そして感動をありがとうございました。


各町内の拍子木さん、囃子連の会長さん、囃子連のみなさん
お忙しい中、取材にご協力頂きありがとうございました。
感謝します。


さらに移動中に沢山の方から声を掛けていただきました
ありがとうございます。


また来年も素晴らしいお囃子、素晴らしいお祭り
楽しみにしています。


 








2012/05/03 2:29:56|杉村ひとりごと
青梅大祭町内引き

こんばんは


ゴールデンウィーク後半に突入

青梅では2年ぶりのお祭り


青梅大祭、初日の2日は町内引き


ところが朝からあいにくの雨


雨降るなかでしたが各町内は山車をだしてお囃子を披露
町内を回りました。


2年ぶりに聞くお囃子
やっぱりいいですね、子供達の笑顔が素晴らしい
女性も威勢がよく、雨を感じさせない勢い!


元気になります。


拍子木さん、手鼓舞の子供達、そして山車を引っ張る
町内のみなさん、囃子連のみなさん
雨のなかお疲れ様でした。


明日(3日)も予報は雨ですが、怪我のないよう、元気よく
威勢のいいお囃子を楽しみにしています。


TCNでも13時から19時までの6時間生放送です。


青梅駅前、熊野神社前、市民会館前から中継します


自分は熊野神社での西6町競演
市民会館前の最後の6町競演を実況します。


朝起きたら雨がやんでいる事を願い
しかし…また雨足が強くなってきた


雨はやむ

みなさんで元気に盛り上げて行きましょう!








2012/04/03 21:36:16|少年野球
ヤングジャイアンツ創立40周年記念

こんばんは


今日も荒れた天気
未だに風はやむ気配ないですね
無事帰宅できましたか?


さて、4月1日(日)福生市の少年野球チーム
「ヤングジャイアンツ」が創立40周年を迎え
盛大に記念式典が行なわれました。


少年野球チームが40年も存続しているのは
凄いです。これもチームスタッフの皆様の努力の賜物だと思います。


自分も小学3年生の時に地元チームに所属しましたが、
既にチームはありません。
これって結構寂しいですよね



昭和47年に「加美平ヤングジャイアンツ」として発足
昭和63年に現在の「ヤングジャイアンツ」に改名


この日新ユニフォームをお披露目
(写真がなくてすみません)
1部の選手がユニフォーム姿で登場

なんと6年生はたったの一人だそうです。
今年のチームは4年生から6年生までの選手で構成


今週末には春季大会が開幕します。


山口キャプテン、6年生一人ですが最後まで諦めず
野球を楽しもう


最後になりましたが
ヤングジャイアンツのスタッフの皆様
創立40周年、本当におめでとうございます。


いつも取材にご協力頂き感謝しています。


今後の活躍期待しています。