ファッションハウス シバタ 防災頭巾とカバー&シニア洋品の店

実店舗は、東京・羽村市の駅前に有ります。ネットSHOPとも、小学校の防災頭巾とカバーを販売しています。その他小学校の体操着・水着などの関連商品を取り揃え。また、年配向けシニアのスラックス・スモック・ジャケット・ウールの2倍の保温力、ケンセンのあったか肌着など高齢者シニアの方ご用達のお店です。シニアのマルキュー〜。自信の逸品をご紹介いたします。 http://fsshiba.shop26.makeshop.jp/ 新ネットショップもご覧下さい。
 
2011/01/13 0:15:32|気になるお店・風景
2キロ離れた所から 東京スカイツリー

週明けに衣料組合の新年会がありました。

関東近郊の衣料品店の集まりです。

本部が両国にあり、いつもは両国のホテルで行われます。

今年は違って錦糸町になりました。

いつもの通り両国に行こうと思いましたが

確認したら錦糸町の東武ホテルラバント東京でした。

危なく両国に行きそうになりました。

スカイツリーが近いのでホテルの上の方からなら

見れるかなと思い早めに行ってラウンジかなんかで

「拝見」しようと思いました。

が、もう駅のホームから見えてました。

カメラを忘れてきてしまったと思いましたが

携帯のカメラで撮りました。

駅前の金色のオブジェと合わせてツリーを

撮りました。

金色のオブジェといえば浅草のが思い浮かびます。

こちらのは、97年に出来たらしいのですが

音符をモチーフにしてあるそうです。

芸術に疎い私にはさっぱり分かりません。

でも「ツリー」から2キロ離れた場所でこんなに大きく見えるなんて

やはり「ただもの」ではないです。

また碁盤の目とはよくいったもので小さい道なんですが

ずっと直線で、ツリーの一番下から上まで見えるポイントが

2キロ先からあるなんてビックリです。









かわいいラメ入りです 
防災頭巾カバーのフタ付きの逸品です。

背もたれ用で使用します。

移動に便利な取って付きです。

女の子に人気の星柄の逸品です。

かわいいラメ入りの品です。

サイズ33×47cm。

安全・確実で早い「ゆうパック」でお送りいたします。

また時間の有る方に、定型外郵便・メール便にも対応しております。(速達有り)

(1枚でいずれも全国240円。事故等には責任はおえません)

備考欄にご指定ください。

追って、変更後の「合計金額」をメールさせて頂きます。


ネットショップ  http://fsshiba.shop26.makeshop.jp/
どうぞご覧ください。

ポチッと押していただければランキングが上がります。
そうすると嬉しく思います。よろしくお願いします。
 ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ







大型のカバーです。新宿用? 大判ローズ&ストロベリーガーデン

大判ローズ&ストロベリーガーデン。

防災頭巾カバーのフタ付きの逸品です。

背もたれ用で使用します。

移動に便利な取って付きです。

バラ園にイチゴ柄の逸品です。

きれいな水色地の品です。

大きな椅子に対応できる大判サイズ 35×50cm。

新宿の学校で幅50cmの大きい椅子を使っているところが

有ると聞きましたが?

安全・確実で早い「ゆうパック」でお送りいたします。

また時間の有る方に、定型外郵便・メール便にも対応しております。(速達有り)

(1枚でいずれも全国240円。事故等には責任はおえません)

備考欄にご指定ください。

追って、変更後の「合計金額」をメールさせて頂きます。

ネットショップ  http://fsshiba.shop26.makeshop.jp/
どうぞご覧ください。

ポチッと押していただければランキングが上がります。
そうすると嬉しく思います。よろしくお願いします。
 ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ








サッカーボール GK

防災頭巾カバーのフタ付きの逸品です。

背もたれ用で使用します。

移動に便利な取って付きです。

男の子に人気のサッカー柄の逸品です。

カッコイイサッカーボール柄の品です。

サイズ34×47cm。

安全・確実で早い「ゆうパック」でお送りいたします。

また時間の有る方に、定型外郵便・メール便にも対応しております。(速達有り)

(1枚でいずれも全国240円。事故等には責任はおえません)

備考欄にご指定ください。

追って、変更後の「合計金額」をメールさせて頂きます。


ネットショップ  http://fsshiba.shop26.makeshop.jp/
どうぞご覧ください。

ポチッと押していただければランキングが上がります。
そうすると嬉しく思います。よろしくお願いします。
 ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ







2011/01/05 20:21:37|気になるお店・風景
箱根駅伝の敗因(勝因)は 1区

箱根駅伝は今年もすばらしいドラマがあり

楽しめました。

朝、昨晩の酔いがまだ残る体調のまま3人で駆けつけました。

ポイントのところはすでに応援する人でいっぱいです。

私たちは去年とまったく同じところに陣取って観戦します。

1区のちょうど真ん中の10キロ地点くらいのところです。

イチコクの車規制が始まりバスだけを通しています。

ラジオを聞きながら待っていると来ました。

実況通り2つの大学の独走です。

その後かなり遅れて大集団が来ました。

写真はちょうどうまく撮れました。

何年も行ってるのでコツは分かりました。

その後私たちを含め、

観戦する人たちは次のランナーを待っています。

各大学の監督車が連なってきました。

そうするとパトカーから

「すべてのランナーは通過しました。応援ありがとう

ございました。車両規制は・・・」

とのアナウンス。

たった2回のシャッターチャンスでした。

もっとバラバラにランナーが、来てくれれば

もっと楽しめたんですが。

そんな感じで2校を追わず、他の18人のランナーは

お互いけん制しあいスローペースになっていました。

思えば去年も明治大が飛び出し4区までずっとトップを

維持してました。

やはり最初が良いと襷を繋ぐ仲間に良い連鎖が生まれる

のだと思います。