放課後等デイサービス ポラリスキッズ


めざすもの
個々のこどもの状況に応じた発達支援を行うことによりこどもの自立を促し、
地域で豊かな生活ができるようになることを目指します
力を入れていること ◦様々な体験を通して、コミュ二ケーションの楽しさ、そして葛藤を調整する力を育てます。
活動内容 ◦基本的には自分のしたいことをします。長期休暇は工場見学や体験学習などにでかけます
 活動日
  月〜金は13:00〜17:30    祝日は開所します(土日は閉所)
  長期休暇は期間は9:00〜16:30    送迎はあります
☎0428−27−4860

ホームページはこちらです
 
2022/05/19 12:04:00|その他
2022 GWイベント
GW中、キッズでは5月3日に白丸ダム見学へ、5月5日に端午の節句を行いました。

まず、白丸ダム見学では目的地に到着すると大きくて長い螺旋階段を発見びっくり
すると、みんなはビル10階の高さに思わず体が前のめりに。
ワクワクしながら階段を下っていくと今度は魚道があらわれ、一生懸命水中に魚がいないか探していました。そのおかげで、見事ヤマメの姿を発見🐟✨
みんな満足な様子で帰宅し、キッズのオリジナル白丸ダムクイズにも興味を抱きながら取り組んでくれましたニコニコ

次に、端午の節句では鯉のぼり作りと絵合わせゲーム大会を行いました。
鯉のぼり作りではみんな好きな色の鯉のぼりを手に取り、はさみとのりを使って1人1人作り上げました🎏
絵合わせゲーム大会では、はじめはカードの数の多さに戸惑いがあったものの見事全員がカードを獲得びっくり嬉しくて「やったー音符」と声をあげ、拍手している所も見られました。

みんなにとって素敵なGWを過ごすことが出来たのではないでしょうかびっくり
 







2022/04/26 14:29:43|その他
春休み
キッズの春休み特別メニューです。

コロナ禍遠出もできません。そこで考え出されたアイデアは、ふだんできない事
おもしろ実験教室・交通安全教室・その他に近隣のはじめてゆく松原中央公園に出掛けました。

実験教室は音の伝わり方を実験によりわかりやすく説明し実際自分で作り上げたものを使いやってみるを目標に皆さん頑張りました。

次は交通安全教室、皆さんの前で交通安全指導員の方にお話を聞き大スクリーンでビデオを見ながら交通安全クイズを楽しみました。

次は公園外出、この日は少し風が強く桜ふぶきの中、皆さん大はしゃぎとても楽しいひと時でした。







2022/03/22 11:37:00|催し物
2022 キッズスカウト!?フォックスハンティングをしよう!!
3月21日(月)にポラリスキッズで久しぶりの外出企画を行いました幸せ

今回のテーマは「フォックスハンティング」
なんだか難しそうな感じもしますが、ルールはいたって簡単スマイル
写真カードと同じ場所を探すだけグッド

キッズでルールの説明を聞いて、いざゲームフィールドの新田山公園に出発グーびっくり
子どもたちの中から「みんなで協力してさがそうびっくり」のかけ声も聞こえてきて、ワクワクが伝わってきますスマイル

広場、ログハウス周辺、公園内、、、難しいと思っていた場所も思いの外あっというまに発見びっくり
空いた時間は自由遊び、公園でもたくさん遊んでみんな大満足な一日となりました嬉しいびっくり

 







2022/03/08 13:01:00|催し物
2022 ひな祭り〜顔出しパネルでチーズ!!〜

3月3日はひな祭り🎎
今年もポラリスキッズではひな祭りパーティーをしましたスマイル

今回の制作は「顔出しおひなさまパネル」矢印左下
みんなでペタペタと折り紙を貼って素敵なパネルが完成しましたびっくり

おやつ前に仲良しの仲間を誘って「はいびっくりチーズスマイルチョキ

おやつは去年大好評だったミニピザ&ひなあられ嬉しい
みんな美味しそうに食べていて、笑顔あふれるひな祭りパーティーでした幸せ







2022/02/24 18:24:15|催し物
2022 ポラリスキッズ実験教室!?
2月23日(水)に、ポラリスキッズで初びっくりの実験教室をしました幸せ

みんな「なにするの〜❓」といった様子でしたが、職員が説明を始めるとふむふむと話を聞き、いつもとは違った雰囲気

今回の実験テーマは「時計⏲」
時計の歴史から話し、今のように機械の時計が無かった時代にはどうやって時間を調べていたのか❓❓❓

そこで、昔の人が使っていたような「日時計」をみんなで作ってみましたスマイル

工作後には日時計と方位磁石を持っていよいよ外へ矢印左下
日時計の方角を北に合わせ、太陽🌞の光で、、、いま何時びっくり

おっびっくり機械の時計⏲と同じように14時のメモリに影が差していますびっくり
なるほど〜、昔の人はこうして時間を調べていたんだね幸せ

時計の歴史と、昔の時計を知り、少しお勉強もできた実験教室となりましたスマイル

次回はみんなと、どんな実験をしようかな〜ムフフ
by ポラリス実験博士