放課後等デイサービス ポラリスキッズ


めざすもの
個々のこどもの状況に応じた発達支援を行うことによりこどもの自立を促し、
地域で豊かな生活ができるようになることを目指します
力を入れていること ◦様々な体験を通して、コミュ二ケーションの楽しさ、そして葛藤を調整する力を育てます。
活動内容 ◦基本的には自分のしたいことをします。長期休暇は工場見学や体験学習などにでかけます
 活動日
  月〜金は13:00〜17:30    祝日は開所します(土日は閉所)
  長期休暇は期間は9:00〜16:30    送迎はあります
☎0428−27−4860

ホームページはこちらです
 
2022/09/02 13:52:00|その他
2022 夏休み
今年のキッズの夏休みは、感染予防を徹底しながらも様々な行事を無事に行うことができました幸せ

久しぶりの夏休みの外出ではピザづくりや防災体験、檜原森のおもちゃ美術館、バス・電車を使った外出体験を行いました。ピザづくりでは、高尾のわくわくビレッジへ行き1人1枚自分で作ったピザを釜で焼きあげることが出来ましたピカピカ皆ペロリと食べて満足げな様子でしたラブ檜原森のおもちゃ美術館では様々な木で作られたおもちゃに目を輝かせ時間いっぱいまで夢中になって遊んでいました音符また行きたいという声も沢山あがっていましたびっくりバス・電車での外出体験、立川防災館の防災体験では初めての体験にドキドキ、ワクワクしながらも一生懸命に取り組んでいましたピカピカ

また、キッズ内での行事では陶芸教室、調理教室、マジックショー、映画鑑賞会、絵画教室、手話教室、ヨガ教室、カラオケ大会、水あそびを行いました。陶芸教室では、コップ・茶碗・風鈴の中から自分の作りたいものを選び、自分の好きな模様をつけオリジナル作品を完成させましたピカピカ焼き上がりがとっても楽しみです音符調理教室では、今回ホットケーキ作りに挑戦をしましたが最初はホットケーキをひっくり返すのに苦戦していたものの徐々になれて、とっても綺麗に仕上がり、味もバッチリでしたびっくり手話教室、カラオケ大会は今回初めての行事でしたが、手話教室では最終的に自分の名前を手話でできるようになったり、カラオケ大会では事前に歌いたい曲を決めて自由に楽しく歌う様子が見られたり、友達同士で仲良く歌う姿もみられましたニコニコ是非次回もやっていきたいと思いますびっくり

来年もまた盛りだくさんで皆の笑顔があふれる楽しい夏休みをおくれるようにしていきたいですピカピカ



 







2022/07/06 11:32:00|その他
2022 七夕まつり🎋
もうすぐ七夕ということで、少し早いですがポラリスキッズでは七夕まつりを行いました🎋

七夕まつりでは、みんな1人1人が短冊に願い事を書き、キッズにある笹に飾りつけをして記念写真を撮ったり七夕クイズに挑戦してみたりしました。
短冊には自分の欲しいものを書いてお願いをしている人もいれば、実際に会ってみたい人を書いてお願いをしている人もいましたラブ
また、クイズでは七夕にちなんだ問題を全7問出題しましたが、みんな積極的に手を挙げてくれ見事全問正解をすることができました
クイズが終わると、その後は七夕まつりのスペシャルおやつということでロールケーキやジュースをみんなで美味しくいただきました

とても楽しい七夕まつりとなりました音符
みんなの願い事が叶いますように☆彡
 







2022/06/27 11:34:00|その他
ヨガ教室
先日ポラリスキッズではヨガ教室を行いました。
実際にヨガの先生をお招きし、みんなで挑戦しました。

今回でヨガ教室に参加するのが3回目だという人や今回が初めてという人、様々でしたがまずはみんなでやってみようということで、最初に丸い円をつくって座り、その後はヨガの先生のポーズをまねっこしていきました音符
すると、やっていくうちにだんだんとゆったりとした気持ちのよい音につられてリラックスをしながらポーズをとる人や難しいポーズにも積極的に挑戦したりする人などみんな集中して取り組んでいる姿が見られました拍手

気が付けば時間もあっという間にすぎていき、ヨガが終わった際にはみんなスッキリとした表情になっていました
また、次回行うヨガ教室ではどんなポーズができるのか楽しみです✨







2022/05/19 12:04:00|その他
2022 GWイベント
GW中、キッズでは5月3日に白丸ダム見学へ、5月5日に端午の節句を行いました。

まず、白丸ダム見学では目的地に到着すると大きくて長い螺旋階段を発見びっくり
すると、みんなはビル10階の高さに思わず体が前のめりに。
ワクワクしながら階段を下っていくと今度は魚道があらわれ、一生懸命水中に魚がいないか探していました。そのおかげで、見事ヤマメの姿を発見🐟✨
みんな満足な様子で帰宅し、キッズのオリジナル白丸ダムクイズにも興味を抱きながら取り組んでくれましたニコニコ

次に、端午の節句では鯉のぼり作りと絵合わせゲーム大会を行いました。
鯉のぼり作りではみんな好きな色の鯉のぼりを手に取り、はさみとのりを使って1人1人作り上げました🎏
絵合わせゲーム大会では、はじめはカードの数の多さに戸惑いがあったものの見事全員がカードを獲得びっくり嬉しくて「やったー音符」と声をあげ、拍手している所も見られました。

みんなにとって素敵なGWを過ごすことが出来たのではないでしょうかびっくり
 







2022/04/26 14:29:43|その他
春休み
キッズの春休み特別メニューです。

コロナ禍遠出もできません。そこで考え出されたアイデアは、ふだんできない事
おもしろ実験教室・交通安全教室・その他に近隣のはじめてゆく松原中央公園に出掛けました。

実験教室は音の伝わり方を実験によりわかりやすく説明し実際自分で作り上げたものを使いやってみるを目標に皆さん頑張りました。

次は交通安全教室、皆さんの前で交通安全指導員の方にお話を聞き大スクリーンでビデオを見ながら交通安全クイズを楽しみました。

次は公園外出、この日は少し風が強く桜ふぶきの中、皆さん大はしゃぎとても楽しいひと時でした。