放課後等デイサービス ポラリスキッズ


めざすもの
個々のこどもの状況に応じた発達支援を行うことによりこどもの自立を促し、
地域で豊かな生活ができるようになることを目指します
力を入れていること ◦様々な体験を通して、コミュ二ケーションの楽しさ、そして葛藤を調整する力を育てます。
活動内容 ◦基本的には自分のしたいことをします。長期休暇は工場見学や体験学習などにでかけます
 活動日
  月〜金は13:00〜17:30    祝日は開所します(土日は閉所)
  長期休暇は期間は9:00〜16:30    送迎はあります
☎0428−27−4860

ホームページはこちらです
 
2024/09/25 9:28:54|その他
2024 キッズの夏休み1🌻
更新が遅くなりましたが、今回は夏休み期間のイベントについて掲載させていただきます!


7月23日は多摩六都科学館へ遊びに行きました!
展示室2「からだの部屋」のふしぎな部屋が子どもたちに大人気😊
電車のプラネタリウムも見ることができましたよ♪🚃



キッズでは、週に1回水遊びがあります!
泳いだり、水鉄砲で撃ったり、職員もびしょ濡れです嬉しい



7月26日は陶芸教室🍃
お皿や花瓶など1人2つ作りましたピカピカ
形や模様など一人ひとりが違っていたので、焼き上がりが楽しみに♬
焼き上がった作品は色もついていて、素敵でした😊



7月30日はヨガ教室🌸
月に1度、講師の方にきていただいています😊
ウクレレの音を聴いてリラックス♩



7月31日は、おはなしたまごさんの人形劇☆
劇や、歌、絵本などを読み聞かせていただきました!
最後には、カエルのお人形もプレゼントしてくださり、
夏休みのお出かけに連れて行こ〜と言っている子もいました😊



8月1日は、わくわくビレッジでピザ作り体験!🍕
火をおこすところからスタート!
生地を長く薄くのばす子、少しのばしてほどよい厚みにする子など
様々でしたワイワイ
みんな美味しそうに食べていました😊



8月5日は、美術教室!
講師の方がいろいろなスタンプを用意してくださりました🌻
金魚、ひまわり、紫陽花などのスタンプを押したり、好きな絵を描いたりして
綺麗な作品が完成しましたピカピカ



8月6日は、くにたっちミニさんにお越しいただき、ウクレレと口笛の鑑賞会をしました👄
音の鳴るおもちゃを貸していただき、「ピクニック」をみんなで演奏しました😊
知っている曲では、口ずさんでいる子もいましたよ♪

後半はパート2へ!







2024/07/08 11:29:00|その他
2024 7月 七夕まつり🎋


7月4日にキッズで七夕まつりを行いました☆彡

6月の後半から短冊を染め始め、一人ひとり違った模様のオリジナル短冊が完成ピカピカ
和紙を好きな形に折ってから角に絵の具をつけて染める方法や、筆を使って好きな色を染み込ませる方法、ティッシュに色をつけてポンポンと軽く叩きながら色をつける方法など、楽しみながら作っていました😊
短冊には素敵な願い事が沢山書かれていましたよ♪

おやつは雪見大福!2つずつ食べられることを知ると大喜び!!
みんなすぐに食べ終わっていました嬉しい

おやつの後は、みんなで写真撮影チョキ

今回のレクは「彦星、織姫速いのはどっち!?ぐるぐるテープ巻き対決!」ワイワイ
彦星チームと織姫チームに分かれました☆
彦星と織姫を落とさないように集中して巻いていましたよ拍手
勝利した彦星チームでは喜びのハイタッチが!
織姫チームも彦星チームに拍手を送っていましたピカピカ

みんなの願い事が叶いますように星


 







2024/05/09 11:56:00|その他
2024 GWイベント!
今回は4月の後半に行った工作教室とGWイベントについて掲載いたします。

4月29日に工作教室を行い、粘土を使った作品作りをしました!
貯金箱、ペン立て、自由製作の3種類の中から作りたいものを選び、夢中で作成😊
完成した作品は一人ひとり違ってどれも素敵でしたピカピカ
午後は、瑞穂町郷土資料館へ行き、「一寸法師」の観劇を観ました!
参加型の劇で子どもたちも声をだして楽しんでいましたよ♪





5月3日は青梅大祭へ!
10円パンやかき氷、射的、クジなど1500円のお小遣いを計算して使ったり、山車と写真を撮ったりして楽しんでいました幸せ
端から端へ歩く子もいれば、近場でやりたいものを見つけて遊ぶ子もいました!面白いですねワイワイ



5月6日は端午の節句を行いました!
紙コップを使ったけん玉と、割り箸を使ったこいのぼり飾りを作りましたピカピカ
シールをどんどん貼っていく子、シールを半分に切って鱗を作る子など、
一人ひとりが工夫しながら作っていました!
完成した後は、1分間に何回入るかみんなでけん玉勝負を楽しみました♪








2024/05/02 12:48:00|その他
2024 3月お別れ会〜4月の行事🍀
更新遅くなりましたが、3月下旬〜4月の行事について掲載いたします。
3月26、27日に卒業生のお別れ会を行いました😊
今年の卒業生は3名🌸
代表の子どもたちが、ありがとうの気持ちを自分の言葉にして伝えていましたピカピカ
そして、大型犬のボルゾイがキッズにあそびにきてくれました!!
大きなワンちゃんにみんな興味津々幸せ
また来てほしいですね♪





3月20日は、昭和記念公園にあそびに行く予定でいましたが、天候不良の為、近くの児童館へ!
大型遊具もあり、夢中になって楽しんでいた1時間😊
「また行きたい」との声も♪



桜が咲いていたので、近くの公園までお散歩🌸
2種類の桜が咲いていて、綺麗でした😊



4月2日に交通安全教室を行いました!
今回は職員が作成した手作りの信号機、横断歩道、車を使って歩き方の実践!
一人下校をしている子も、これからする子もみんなが安全に歩けるように確認しました🚙








2024/03/14 13:31:00|その他
2024 ひなまつり🎎


3月4日にひなまつりの行事を行いました。
学校から帰ってきたら、まずは顔出しパネルで写真撮影チョキ
素敵な笑顔です😊

みんなが揃ってから、ひなまつりのレクリエーションスタートびっくり
去年はひなまつりクイズをしましたが、今年は貝合わせゲーム🐚
2グループに分かれたり、全員で挑戦してみましたワイワイ
どこにどんなイラストがあったかを覚えたり、運を信じてめくってみたりと盛り上がっていました♪

おやつは、ひなあられとピザ🍕
とても美味しそうでしたヨダレ
子どもたちの楽しむ姿が見られて良かったですピカピカ