荒井紀善です

青梅市議会議員の荒井紀善です。 ホームページを開設しました。
 
CATEGORY:議会活動

2012/11/30 8:18:01|議会活動
※平成24年第4回青梅市議会開催のお知らせ

           (新潟アルビレックス視察より)

 

平成24年11月29日から12月14日までの日程で、平成24年第4回青梅市議会(定例会)が開催されます。

今議会は、11月29日・30日と12月3日に一般質問が行われます。

今回は私しの一般質問は12月3日になると思います。

一般質問は、議会の招集が告示された日に通告した順番で行われますので、当日の質問開始時間はまだ未定ですが、30日後にお問い合わせいただけば、おおよその時間はわかると思います。

その他、12月4・5日に常任委員会。14日には、予算委員会と全員協議会が開催される予定です。

多くの皆様の傍聴をお待ちしています!

※ 今回の私の一般質問 ※  

1、視覚障害者に対する同行援護の支給時間と活用範囲の拡大を

2、青梅市中心市街地活性化基本計画の充実を

3、第二小学校の新築に伴い学校給食に関する新たな取り組みを 

議会は一般質問や委員会などを含めほとんどが、住所氏名等の記載のみで、簡単に傍聴できます。






2012/08/31 18:09:52|議会活動
※平成24年第3回青梅市議会開催のお知らせ

8月の花ふたつ  (ハイビスカス)         (サルスベリ)

 

平成24年9月4日から10月2日までの日程で、平成24年第3回青梅市議会(定例会)が開催されます。

今議会は、9月4日の初日から6日まで一般質問が行われます。

今回、私は最終日6日に一般質問を行います。今時間等は他の議員の質問時間によって変動しますので全くわかりませんが、たぶん午後になると思います。

その他、9月7・10・11日に常任委員会。12日には、予算委員会と全員協議会が開催される予定です。

そして9月24日から27日までの4日間、私が副委員長を務めます、決算委員会が行われます。

多くの皆様の傍聴をお待ちしています!

※ 今回の私の一般質問 ※  

1、大規模震災時における自助、共助を充実させるための施策について

 ― 災害現場の視察から得た五つの提言 ―

2、東日本大震災の被災地に対する今後の復興支援について

 ― 市民と行政が一体となった継続的な支援を ― 

議会は一般質問や委員会などを含めほとんどが、住所氏名等の記載のみで、簡単に傍聴できます。






2012/06/02 1:06:09|議会活動
※平成24年第2回青梅市議会開催のお知らせ

平成24年6月6日から6月20日までの日程で、平成24年第2回青梅市議会(定例会)が開催されます。

今議会は、6月6日の初日から8日まで一般質問が行われます。

今回も私は初日6日に一般質問を行います。

一般質問は、議会の招集が告示された日に通告した順番で行われます。わたしは1番に通告したので、1番で質問に立ちます。当日の質問開始時間は、だいたい午前10時30分ごろになると思います。

その他、6月11・12日に常任委員会。14日には、全員協議会が開催される予定です。

多くの皆様の傍聴をお待ちしています!

※ 今回の私の一般質問 ※  

1、重度障害児の放課後支援について

2、休止中のプールの有効利用について

3、暑さ(寒さ)対策に市施設の積極的な活用を 

議会は一般質問や委員会などを含めほとんどが、住所氏名等の記載のみで、簡単に傍聴できます。






2012/02/27 20:14:19|議会活動
※平成24年第1回青梅市議会(定例会)開催のお知らせ

平成23年2月27日から3月28日までの日程で、平成24年第1回青梅市議会(定例会)が開催されます。


今議会は、2月27日の初日に、市長の施政方針演説が行われます。


一般質問は3月13・14・15日で行われ、私は一般質問初日(13日)の1番で質問に立ちます。時間は午前10時ですので、ぜひ傍聴においでください。質問の内容は下記のとおりです。


その他、3月5・6・7日に常任委員会、9日に補正予算の委員会、21・22・23・26日には、予算委員会が開催される予定です。


予算委員会は、24年度に執行を予定している青梅市の全ての事業を対象に、その事業の内容が妥当か否かを議会が審査する重要な委員会です。一問一答方式で行われるため、聞いていてもわかりやすいと思いますので、こちらも傍聴してみてはいかがでしょうか。


※ 今回の私の一般質問 ※  3月13日(火)午前10時  


1、職員の意識改革に対する市長の取り組みについて


2、土砂災害防止法に関する青梅市の取り組みについて

 

3、青梅市における小学校の英語教育について

議会は一般質問や委員会などを含めほとんどが、住所氏名等の記載のみで、簡単に傍聴できます。







2011/11/29 23:52:04|議会活動
※平成23年第5回青梅市議会開催のお知らせ

平成23年12月6日から12月22日までの日程で、平成23年第5回青梅市議会(定例会)が開催されます。

今議会は、12月6日の初日に、市長の所信表明演説及び議案審議等が行われ、9日と12日に常任委員会が、13日には補正予算の予算委員会が、そして16日・19日・20日と一般質問が行われる予定です。

私は今議会も一般質問を行います。

今回は6日に議案上程等が終了する予定ですので、私の一般質問は、12月16日午前10時からです。

多くの方が傍聴にお見えになることを期待しています。

※ 今回の私の一般質問 ※  

  1、竹内市政4期目の運営に向け職員の意識改革を

  2、永山公園の忠霊塔及びその周辺の整備を

  

議会は一般質問や委員会などを含めほとんどが、住所氏名等の記載のみで、簡単に傍聴できます。







[ 1 - 5 件 / 20 件中 ] NEXT >>