OJ-Suns(旧懐しBoys) 各写真はクリックすると拡大出来ます。

70年代の和声ポップス演奏オヤジバンドです。Live予定等のご案内、活動内容報告等
 
2016/08/29 21:32:57|その他
ウェストーチ
今日、NETでウェストーチを購入しました。

スマホのホルダーを使っていたのですが、縦型で座ると突っ張り邪魔でした。

また、他に財布、車のキー、家のキー、免許証、Suica、印鑑等を持って歩くため、ショルダーバッグに入れていましたが、大きくて邪魔でした。

仕事先の学校管理では、校内点検に回る時、ショルダーバッグは無人の事務室に置いてから巡回しています。

当然貴重品は、バッグから抜いていました。

しかし、今回購入したウェストーチはチョット大型で、スマホ、財布、車のキー、家のキー、免許証、Suica、印鑑等が一つのーチに収まり、尚、腰のベルトに通して吊り下げるものですので、身体と一緒に前記品物も移動が可能となりました。

これで、大きなショルダーバッグは必要なくなりました。

ウェストーチは、本革製で、味わいの有る風情のものです。

収納は、本体チャック入れが22cmX15cmX4cmの大きさで、外に15cmX10cmのポケット1と、13cmX10cmX2cmのポケット2があります。
それぞれのポケットには、大きなフラップカバーが付いておりデザイン的にもお洒落です。

明日から、早速使用開始します。







2016/08/28 19:12:00|その他
小河内ダム

26日に台風9号の大雨で、東京都の水瓶小河内ダムの貯水量が増えたかと思い、出かけてみました。

青梅では107.5mm/hの降水量で、大雨警報が出されたのですから、さぞかし溜まっていると思いきや、さにあらず、69.7%の貯水率でした。

てっきり、メイン放水路から○○t/minの放水で、白い飛沫をあげた壮大な景色が見られると思っていました。

メイン放水路の取水口までは10m程もの水面までの距離がありました。

70%の貯水率でも、周りの山並み、青い空と白い雲が湖面に映り、それなりに良い景色でした。







2016/08/24 12:04:15|その他
高齢者肺炎球菌予防接種
65歳以上の人になった私に、市行政から「高齢者肺炎球菌予防接種」の、一生に一回の助成金付きの申し込み書が届いていたのです。

それに基き、その、接種を受けて来ました。

一部自己負担が3,560円発生し、市当局からは4,000円の助成が得られるものです。

何か、自分が高齢者と呼ばれる範疇の人間になってしまった事の焦りを感じつつ、徐に接種を受けて来ました。

接種は注射ですが、私の行った医療機関のお医者様の、その注射技術の優れていた事!

全く、針が刺さった感覚の無い注射で、チクリッとの痛みを心構えていたのですが、拍子抜けするほど、あっという間に終わりました。

これからも、その、高齢者たる恩恵に与りながら生きて行くのでしょう。

今日は、その、第一歩かなぁ!








2016/08/09 12:08:51|その他
い住人達
昨日、大型店の園芸コーナーで可いハリネズミの人形を買いました。

リュックを背負い、杖を付き・・登山姿です。

ずんぐりムックリの形が微笑ましく、テーブルの上に飾ってあります。

もう一つは、以前に買った眠り猫です。

子猫がたわいも無く眠っている姿がらしく、買ってしまっていたものです。

折角、眠っているので、メガネ拭きを毛布代わりに掛けてあげています。

どちらも、15cm程の可い住人達です。

老夫婦の癒しのグッズです!







2016/07/30 22:12:14|その他
終形
今日、アルミホイールとタイヤが入荷し、標準のものと交換しました。

直径が変わらないため、大きくなったと言う感覚は少なかったのですが、走って見てのコーナリングで納得と驚き!

結構Rの小さなカーブでもスピードを落とさず、ハンドルの切り角度通りに曲がってくれます。

でも、余り過信し過ぎないようにしないといけないと思いました。

後は、徐々に機材・パワー・装備に慣れて行くようにしたいと思います。

3か月半待った甲斐がありました。