今年の3月31日をもって、青梅市民会館が閉館となり、新生涯学習センターに生まれ変わります。
その、現青梅市民会館最後のステージ演奏の募集が、青梅市広報に掲載されました。
出演条件は、「過去に青梅市民会館にステージ出演したことがある団体」となっておりますが、中学生・高校生の時に、当時流行った「エレキ」(当時は電気ギターと呼ばれていました)バンドで、ベンチャーズ、グループサウンズのコピーで何回もステージ出演をしておりましたので、条件はクリアーすると思います。
現在は、ブログのタイトルのように「OJ-Suns」として、60年〜70年代の和声ポップスを演奏するおやじバンドで、各方面の催しに参加させて頂いております。
その青梅市民会館さよならLiveは、3月30日(木)と31日(金)の平日13時から21時頃までの長時間予定されており、我、OJ-Sunsもエントリー計画中です。
バンドメンバーの同意が得られれば、参加してみようと思います。
しかし、大勢の団体出演を予定しているらしく、一団体10分〜15分内でセットアップ・撤収込みの時間配分ですので、2-3曲の演奏が精一杯と思います。
しかし、本格的な音響ステージでの演奏には、やはり、魅力を感じます。
また、エントリー漏れの可能性もありますし・・・ |