OJ-Suns(旧懐しBoys) 各写真はクリックすると拡大出来ます。

70年代の和声ポップス演奏オヤジバンドです。Live予定等のご案内、活動内容報告等
 
2016/03/21 22:35:03|その他
ハイリッド
今、車の入れ替えを手配中です。

現在乗っているのは3年半のMARK-Xなのですが、HARRIERと言うSUVにして見ました。

ハッチバックで荷物の出し入れが広く、バンド楽器積み下ろしも楽そうです。トランク部もスペアタイヤが無い分、深いたらい状の窪みがあり、ブースターケーブル等普段使用しないものを仕舞って余るスペースがあります。

デザインも気に入っています。

色は、MARK-Xと同じパールホワイトです。

何といっても、内装の豪華さとコックピットの洗練された所が良いです。内張りはディープボルドーと言う濃いワインレッド色にアイボリーステッチが入り、アンティーク家具のようです。

どうせなら燃費の良いハイリッドにする事にしました。2.5Lのエンジンと、前後のモーター駆動のE-Fourという4輪駆動です。

ハイリッドだと力の弱さが心配でしたので、試乗車に載せて頂き、あきる野市に向かう二ツ塚を越え、圏央道に乗って青梅まで帰ってみました。

想像していたよりも力強い走りに、安堵しました。

また、追従と速度一定・衝突回避の出来るオプションも付けてみました。

兎に角、入荷が待ち遠しいです。







2016/03/17 23:01:26|自治会
玉積み
2012から当地の玉積み垣が崩落の危険性があり、自治会として行政に改善依頼をしていました。

地権者への行政からの働きかけで、4年越しの依頼が実り、今年玉積み垣を含めた改善が始まりました。

2.5mほどの高さの玉積み垣でしたが、1mの高さまで土手を削り、1mのコンクリ土手になる予定です。

これで、玉積み垣の崩落危険はなくなり、安心して道路を保育園の子供さん達の散歩も出来ると思います。







2016/03/16 8:42:11|その他
のお知らせ!
アーチェリー仲間の方から絵画個の案内が有りました。

チラシを掲載致しますので、皆さまお越しください。

入場は無料です。







2016/03/08 23:05:04|バンド活動予定
さよならConcert無しとなりました
ニュースでご存知の方も多いと思いますが、東芝青梅事業所が閉鎖売却され、併設されているクラブ「青和荘」も閉じられる事になりました。

期日は、3月31日で閉鎖となります。

それを受け、昨日「青和荘」さんから「閉鎖の前に盛大にパーッ!とLiveをやって頂けませんか」との、オファーがありました。

が、3/8の打ち合わせでホール席全体が会社使用で埋まってしまい、Liveをやれなくなりました
楽しみにされていた方には大変申し訳ありません

今まで、大変お世話になって来た「青和荘」さんの最後ですので、一も二も無くバンドメンバー全員で引き受ける事にする予定です。

「青和荘」さんは、安価な料理とお酒が頂けるクラブでしたので、Liveには聴いて頂きながら食事が出来る最高のステージでした。

Live期日は、来月3月28日(月)の18時頃から開始予定です。

別途、知人の皆様にはご案内をする予定ですが、このブログをご覧になられた方も、是非、聴きに来てください。

場所は、青梅市末広町2-9番地東芝青梅事業所隣接施設です。産業道路の青梅側入り口です。駐車場も100台近く停められます。

美味しい料理と、お酒と、生演奏で「青和荘」さんの有終の美を飾りたいと思います。

レパートリーのありったけを演奏し、来場者も交えた生オケ的Liveに出来ればと考えております。







2016/02/14 8:52:17|その他
久し振りの人形
?年ぶりにお様を妻が飾りました。

子供たちが小さい頃は、毎年、今時分になるとお様を飾ったものでした。

30年程前に購入したものですが、妻の手入れが良く、ちょっとも傷んでいませんでした。

静かにお様を眺めると、子供たちが小さかった頃が懐かしく思い出されます。

その子供達も末っ子が結婚し、家庭を築いています。

齢をとったのかなぁ・・・