なないろそろばん

青梅市今井の週1回から通えるそろばん教室です。青梅市の他、瑞穂町・入間市・飯能市からも通っていただいております。少人数ならではのきめ細かな指導のもと、みんなグングン上達しています。新入生募集中です。
 
2025/03/19 9:49:41|そろばん授業
卒業生より

中学3年生のT君からお手紙をいただきました。

小学4年生8月〜中学2年生3月末まで通った生徒です。

最初から集中力もあり熱心で、どんどん進級する生徒さんでした。



坂本先生へ

先生お久しぶりです、お元気ですか?

おかげ様で第一志望の東京工業高等専門学校(以下東京高専)に合格することが出来ました。小4の夏から中2の終わりまでそろばんを習ったことで、計算が速く正確に出来るようになりました。そのおかげで数学が得意になり、中学の数学の勉強で困ることはあまりありませんでした。東京高専の学力入試は問題数が多く、難しい問題がありますが、計算が素早く出来るため、その分問題を考えることに時間を使えました。

そろばん教室での思い出では、そろばんでわからないことがあったときに丁寧に教えてもらったり、家での練習の仕方を教えてもらったりしたことが印象に残っています。そろばんを毎日練習してよかったと思っています。中学に入って忙しくなる前は、毎日少しずつそろばんをしていました。忙しくなって段位になったあたりから気づきましたが、毎日練習をしないと感覚が鈍くなっていく感じがしました。だから検定前は、時間を見つけて毎日練習するようにしました。その結果、そろばん卒業までに珠算準3段、暗算準5段、フラッシュ暗算五段をとることが出来ました。

重ね重ねになりますが、僕はそろばん教室に通ったことが有意義なものであり、貴重な経験になったと思っています。高専生になったら情報工学を学んで、立派なITエンジニアになりたいです。


T君なら優秀なエンジニアになれます。

嬉しいお手紙、ありがとうございました幸せ

 








2025/03/12 15:23:00|そろばん授業
年中さん
去年5月に入会した年中のYちゃん

10になる数も

5になる数も完璧です

『ソロピカはかせのそろばんきょうしつ9』まで終わらせ

今は2桁の練習中です

かなり難しくなってきましたが、頑張っていますピカピカ







2025/03/01 11:34:00|フラッシュ暗算
フラッシュ暗算合格発表

2月検定合格者


二段 HYくん(小6)

1級 KMくん(小5)


8級 YKくん(小5)

9級 TSくん(小3)

9級 AFくん(小4)

10級 YNくん(小4)


おめでとうございました\(^o^)/

 







2025/02/21 10:00:00|あんざん検定
段位検定合格発表

第143回日珠連段位検定
  
   (2025年2月9日施行)



【暗 算】

準初段合格 HUくん(小4)


おめでとうございました\(^o^)/







2025/02/21 10:00:00|そろばん授業
珠算検定合格発表

第233回珠算検定合格者

  (2025年2月施行)


【準1級】9

【準2級】25 27

【3 級】35 37

【4 級】35

【5 級】29

【6 級】32


おめでとうございました\(^o^)/

 







[ 1 - 5 件 / 161 件中 ] 次の5件 >>