俳句独りよがり

自作の拙い俳句、短歌、川柳などをご紹介します。  ※写真はクリックしてご覧ください。 ※ 俳句の趣味でない方にもご覧いただいておりますので、読み方を付記することがあります。
 
2022/07/12 15:10:26|俳句
鬼百合
菜園の縁の草ぼうぼうの中に健気にも鬼百合が咲きました。

----------------------------------------------

藪深し鬼百合鬼と見れば鬼

----------------------------------------------







2022/07/11 12:00:02|俳句
初ゼミ
昨日庭の松の木にミンミンゼミが来ていました。
蝉の姿を見たのは今年初めてです。
どういう訳か、体中の筋肉関節が痛くてカメラを持つのも億劫です。
買い物だけは仕方なし車で行っています。
飢え死には嫌です。


--------------------------------------------------------

初蝉やわが身あちこちままならず

--------------------------------------------------------







2022/07/06 18:25:05|俳句
トマトとミニトマト
持病の痛風でしばらく家の中をはいずり回っていたが、今日はリハビリもかねて墓掃除・・・
故郷は昔のままの風景で迎えて呉れた。
旧、都下西多摩郡成木村・・・
帰りに村内一周、車で一時間とはかからない。
ほとんど人影を見ず。知人の姿も見ず帰宅。
じゃがいもは収穫期を過ぎても放置、トマトのみ収穫。

---------------------------------------

山滴る隧道奥に桃源郷

---------------------------------------







2022/06/20 11:38:00|俳句
獅子舞
梅雨晴れの昨日町内の有志による厄除けの獅子舞が回ってきました。病魔や災難が吹き飛ぶ勢いです。

----------------------------------------------------

厄除けの獅子練り歩く梅雨晴間

-----------------------------------------------------

プライバシー保護のため修正した写真がどうしてもブログに入りません。二つの異なるソフトを使って修正を試みましたが、両方だめでした。そのため今日は写真無しです。







2022/06/14 20:12:02|俳句
梅雨入り
鬱陶しい梅雨がやってきました。
今日はエアコンが暖房で活躍しています。
雨の中、市役所から市民税の通知が来ました。所得の割に税金が高いような気がします。


---------------------------------------------------------------------

律義なる市税の通知梅雨入(ついり)かな

---------------------------------------------------------------------