俳句独りよがり

自作の拙い俳句、短歌、川柳などをご紹介します。  ※写真はクリックしてご覧ください。 ※ 俳句の趣味でない方にもご覧いただいておりますので、読み方を付記することがあります。
 
2023/05/12 13:38:00|俳句
白石佐和子さんゲスト出演のコンサート

昨日上記コンサートに行ってきました。
第一部では白石さんのソプラノを十分堪能しました。
第二部では出演者と参加者の歌唱、出演者参加者共にのりにのって大合唱、本当に楽しかった。
--------------------------------------------------

外に雷鳴内にソプラノ大ホール

--------------------------------------------------







2023/05/05 13:57:00|俳句
ヤングケアラー・こどもの日

今日、NHKTVでヤングケアラーのドキュメンタリーをやっていた。
中学生や高校生の身で、障害を持つたり、病気だったりの祖父母等の面倒を見なくてはならない人たちのことだ。
彼(女)らは進学・結婚・就職など人生のあらゆる面で問題を抱えている。
誰も人を頼まず、自身で問題を解決しようとしている責任感の強い真面目な人達だ。
健康で文化的な生活保障の観点から早急にきめの細かい施策が望まれる。

    
-------------------------------------------------------------

こどもの日ヤングケアラー家を出ず

-------------------------------------------------------------







2023/04/23 14:00:00|俳句
投票日
今日は市議会議員選挙の投票日です。
-----------------------------------------------------

花は葉に幼子わめく投票日

----------------------------------------------------







2023/04/11 13:10:00|俳句
筍飯
中学の同級生から、同じく同級生をつうじて伝言、「筍飯を作ったから取りに来て」、筍の供給者も同級生、調理も同級生、生産者、加工業者が明確、嬉しいではないか!
-----------------------------------------------------------------------

取りに来〜よ〜筍飯を作った〜よ〜

------------------------------------------------------------------------

旧東京都西多摩郡成木村の方言で一句・・・

※ 成木村=埼玉県に接した山間の寒村だが、昭和の時代には代議士、大学教授、歌手、漫画家、落語家など輩出している。区部や市部で「成木屋」を名乗る商店を見かけることがある。


 







2023/04/06 12:33:00|俳句
穴場スポット

桜の穴場、あきる野市の小峰公園に行ってきました。
桜の他にいろいろな植物が楽しめました。

 
---------------------------------------------

人希な祠に枝垂桜かな

----------------------------------------------