てんこもり情報局!西多摩マルかじり
 
2024/03/02 15:24:32|西多摩のココがすごい
奥多摩川トラウトチャンピオン大会 開催

タマちゃんディレクターがやってきたのは、奥多摩川。ここで昨年11月、第9回奥多摩川トラウトチャンピオンシップが開催されました!魚ワイワイ

イベントを主催する奥多摩漁業協同組合では、多摩川の羽村堰から上流域を奥多摩川と呼んでいます。
奥多摩川に放流されたニジマスを釣り上げようと、各地から釣り人の皆さんが集結!釣り上げたニジマスの大きさを競い合いました。

釣りの会場となっているのは奥多摩川の本流・支流を含む全ての川!ピカピカ
検量が行われる河辺下グラウンドに釣り上げたニジマスを持ち込み、順位を競います。

タマちゃんディレクターも、奥多摩漁協の大久保組合長に教えていただきながらルアーフィッシングで巨大ニジマス釣りに挑戦します!ワイワイ
狙う魚に合わせてルアーの色や大きさを変えたり、いろいろな楽しみ方があるんですね。
ルアーを川に投げ込む動作を褒めていただきましたが、そう簡単に釣り上げることはやっぱりできません台風
自然が相手の釣りの難しさを味わいつつ、だからこそ釣れたときの喜びは大きいんですね。

さて、奥多摩川の支流や本流で釣り上げられた大物たちが続々と集まってきました!ニジマスの長さと重さが計測されていきます。

どうやら結果がでたようです!
タマちゃんディレクターは表彰式のプレゼンターを務めさせていただきました。

1位の記録は…53センチメートル、2キロのニジマス!!大きい〜!!王冠ピカピカ

奥多摩川では3月3日(日)の正午より、漁業期間が解禁となります。
解禁日に合わせて上流域では放流も予定されています。
皆さんもぜひ、大物を狙う釣りの醍醐味を味わってみてはいかがでしょうか?

(2024年3月現在の情報です)

=================
奥多摩漁業協同組合
青梅市御岳2-333
TEL  0428-78-8393
地図
ホームページはこちら!
=================