プロフィール
■ID
marukajiri
■自己紹介
西多摩エリアの情報なら、まずはこちらをチェック!
おいしいもの・たのしいこと
いっぱいご紹介しまーす☆
■趣味
西多摩を盛り上げること
■アクセス数
2,140,869
カテゴリー
・西多摩で食べる(813)
・西多摩で楽しむ(581)
・西多摩のココがすごい(381)
・西多摩唐揚げ選手権(18)
・マルかじり解決隊(66)
・情報局からのお知らせ(7)
・あつまれ!スイーツ王子(38)
・西多摩のイベント(50)
・その他(8)
コンテンツ
・
マルかじりブログがお引越しします!(4/3)
・
呑み処 みんみん家(4/3)
・
Fontaine Candle(4/3)
・
天空の奥多摩やまめ弁当(3/29)
・
カフェどす(3/29)
・
コミやのおばちゃんロッケンロール 本出版(3/29)
(一覧へ)
検索
コメント
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2024/03/02 15:24:32|
西多摩のココがすごい
奥多摩川トラウトチャンピオン大会 開催
ツイート
タマちゃんディレクターがやってきたのは、奥多摩川。
ここで昨年11月、
第9回
奥多摩川トラウトチャンピオンシップ
が開催されました!
イベントを主催する
奥多摩漁業協同組合
では、
多摩川の羽村堰から上流域を奥多摩川と呼んでいます。
奥多摩川に放流された
ニジマス
を釣り上げようと、
各地から釣り人の皆さんが集結!
釣り上げたニジマスの大きさを競い合いました。
釣りの会場となっているのは奥多摩川の本流・
支流を含む全ての川!
検量が行われる河辺下グラウンドに釣り上げたニジマスを持ち込み
、順位を競います。
タマちゃんディレクターも、
奥多摩漁協の
大久保組合長
に教えていただきながらルアーフィッシ
ングで巨大ニジマス釣りに挑戦します!
狙う魚に合わせてルアーの色や大きさを変えたり、
いろいろな楽しみ方があるんですね。
ルアーを川に投げ込む動作を褒めていただきましたが、
そう簡単に釣り上げることはやっぱりできません
自然が相手の釣りの難しさを味わいつつ、
だからこそ釣れたときの喜びは大きいんですね。
さて、
奥多摩川の支流や本流で釣り上げられた大物たちが続々と集まって
きました!ニジマスの長さと重さが計測されていきます。
どうやら結果がでたようです!
タマちゃんディレクターは表彰式のプレゼンターを務めさせていた
だきました。
1位の記録は…
53センチメートル、2キロのニジマス
!!
大きい〜!!
奥多摩川では3月3日(日)の正午より、
漁業期間が解禁となります。
解禁日に合わせて上流域では放流も予定されています。
皆さんもぜひ、
大物を狙う釣りの醍醐味を味わってみてはいかがでしょうか?
(2024年3月現在の情報です)
=================
奥多摩漁業協同組合
青梅市御岳2-333
TEL 0428-78-8393
地図
ホームページは
こちら!
=================
ツイート
<< 前の記事
[
139
P /
1962
P ]
次の記事 >>
<< 一つ前にもどる >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2008-2012 TAMA CABLE NETWORK. All Rights Reserved.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.