まるおディレクターがやってきたのは奥多摩駅のすぐ近くにある、
お弁当とお惣菜の専門店
「奥多摩の台所」です!
お弁当はすべて手作りで種類は毎日10種類以上あります。
地域の企業や会社、いろんな方々から注文が殺到し、
なくてはならない存在なのです。また味も美味しいとあって登山や行楽客からも人気で、
2階にはイートインスペースもあるんですよ
佐藤オーナーは、
ぜひ奥多摩の自然の中で味わってほしいお弁当だとお話されていま
した。
登山や行楽に来た方々に、
奥多摩の恵みや魅力を伝えられるお弁当だそう…

噂のお弁当を発見しました!

こちらが
天空の奥多摩やまめ弁当です。
なんと
まるごと一匹ヤマメが入っています!これはゴージャスですね〜

容器にも一工夫されていて、
紙とフィルムで作られているので食後はかさばりません。
容器の底には奥多摩産の杉でできた経木がしいてあり、
水滴や余計な水気をとり、美味しい状態を保ってくれます。
商品名に「天空」と名づけたのは、
現在店舗の壁画制作を依頼していて、
そこに空を舞うヤマメが描かれているからなんです!

壁画制作にあたっているのが奥多摩に移住して来られたアーティス
ト、伊藤弘二ご夫妻です。
壁画の完成お披露目は4月20日予定で、
なんでも一階部分には釣り竿を施し空を舞うヤマメを釣り上げてい
るインスタ映え写真を撮れるようにしているとか!
完成が楽しみですね

天空の奥多摩やまめ弁当は1日30食程度の用意があるそうですが
、予約をしておけば確実とのこと!
せっかくなので奥多摩の景色を見ながら、
お外でお弁当をいただいちゃいます。
奥多摩ヤマメをメインとした6品のおかずと、おにぎりが2つ。
ドライフルーツのデザートもついています。
まずはヤマメから…
「うほほほ〜!」と感嘆の声をもらすまるおディレクター。
まるで天空に昇って行く感じの立派なヤマメ、
頭からマルかじりです!

おお!お弁当なのにサックサクの中ふわふわです。贅沢おいしい〜
!
からあげはからあげグランプリ金賞をとった逸品でお肉のジューシ
ーさがすごいんです。
ヤマメのすり身を使った特製のさつま揚げ
「やまぼこ」には、
ひじきなどの具材がたっぷり詰まっていて歯応えも楽しめます。
あつあげやたまご焼きも地元で生産されたもの。
地域の魅力の味を存分に楽しめるお弁当です。
奥多摩の台所、現時点で営業は11時から夜の7時までですが、
4月の行楽シーズンからは朝7時オープン、
夕方6時までの営業となります。
料理上手なスタッフたちがこしらえる「天空の奥多摩やまめ弁当」
、手間暇かけた美味しさが伝わってきますよ〜!ぜひ、
ご賞味ください

(2025年3月現在の情報です)
===============
奥多摩の台所
奥多摩町氷川199-7
TEL 0428-83-2401
営業時間 11:00〜19:00
※4/1より 7:00〜18:00
※お弁当L.Oは16:00まで
定休日 木曜
地図
===============