てんこもり情報局!西多摩マルかじり
 
2010/09/28 18:05:27|情報局からのお知らせ
写めっちゃHappyメール大募集〜!
皆さんの携帯などで撮影した写真を気軽にお送りください!

愛しいペットの笑えるショット
旅先でこんなもの見つけました!
早咲きの庭の梅です


などなど、
何気ない日常の一こま、ちょっぴりHappyをもらえる画像を送ってください。
できれば簡単なメッセージも添えて

こちら まで

Happyなワンシーンを写しては
マルかじりへどんっどん投稿してくださいね!
採用された方には抽選で
ワーナーマイカルシネマズ日の出のペアご招待券をプレゼント


みなさんからのお便り、お待ちしてまーす







2025/03/29 12:37:05|西多摩で食べる
天空の奥多摩やまめ弁当

まるおディレクターがやってきたのは奥多摩駅のすぐ近くにある、お弁当とお惣菜の専門店「奥多摩の台所」です!

お弁当はすべて手作りで種類は毎日10種類以上あります。
地域の企業や会社、いろんな方々から注文が殺到し、なくてはならない存在なのです。また味も美味しいとあって登山や行楽客からも人気で、2階にはイートインスペースもあるんですよレストラン

佐藤オーナーは、ぜひ奥多摩の自然の中で味わってほしいお弁当だとお話されていました。
登山や行楽に来た方々に、奥多摩の恵みや魅力を伝えられるお弁当だそう…ハート

噂のお弁当を発見しました!ワイワイ
こちらが天空の奥多摩やまめ弁当です。 

なんとまるごと一匹ヤマメが入っています!
これはゴージャスですね〜ピカピカ

容器にも一工夫されていて、紙とフィルムで作られているので食後はかさばりません。
容器の底には奥多摩産の杉でできた経木がしいてあり、水滴や余計な水気をとり、美味しい状態を保ってくれます。

商品名に「天空」と名づけたのは、現在店舗の壁画制作を依頼していて、そこに空を舞うヤマメが描かれているからなんです!ピカピカ
壁画制作にあたっているのが奥多摩に移住して来られたアーティスト、伊藤弘二ご夫妻です。

壁画の完成お披露目は4月20日予定で、なんでも一階部分には釣り竿を施し空を舞うヤマメを釣り上げているインスタ映え写真を撮れるようにしているとか!完成が楽しみですねハート

天空の奥多摩やまめ弁当は1日30食程度の用意があるそうですが、予約をしておけば確実とのこと!
せっかくなので奥多摩の景色を見ながら、お外でお弁当をいただいちゃいます。
奥多摩ヤマメをメインとした6品のおかずと、おにぎりが2つ。ドライフルーツのデザートもついています。

まずはヤマメから…
「うほほほ〜!」と感嘆の声をもらすまるおディレクター。まるで天空に昇って行く感じの立派なヤマメ、頭からマルかじりです!ピカピカ

おお!お弁当なのにサックサクの中ふわふわです。贅沢おいしい〜
からあげはからあげグランプリ金賞をとった逸品でお肉のジューシーさがすごいんです。
ヤマメのすり身を使った特製のさつま揚げ「やまぼこ」には、ひじきなどの具材がたっぷり詰まっていて歯応えも楽しめます。あつあげやたまご焼きも地元で生産されたもの。
地域の魅力の味を存分に楽しめるお弁当です。

奥多摩の台所、現時点で営業は11時から夜の7時までですが、4月の行楽シーズンからは朝7時オープン、夕方6時までの営業となります。

料理上手なスタッフたちがこしらえる「天空の奥多摩やまめ弁当」、手間暇かけた美味しさが伝わってきますよ〜!ぜひ、ご賞味ください音符

(2025年3月現在の情報です)

===============
奥多摩の台所
奥多摩町氷川199-7
TEL   0428-83-2401
営業時間 11:00〜19:00
※4/1より   7:00〜18:00
※お弁当L.Oは16:00まで
定休日  木曜
地図
===============

 







2025/03/29 12:30:01|西多摩で楽しむ
カフェどす

マルちゃんディレクターがやってきたのは福生市福生、国道16号線沿いにあるワンちゃんokのカフェ「カフェどす」です。

もともと福生の南田園にあったカフェですが、昨年7月に移転しリニューアルオープンしました。
広々とした空間で、各テーブルにはリードフックが付いています。
またワンチャングッズの販売も豊富で、作家産によるオリジナル商品も取り扱ってるんですよ。

こちらは看板犬の都希(つき)くん!🐶ピカピカ
7歳のラブラドールレトリバーです。取材当日はちょっぴり緊張していたそうですが、とっても人懐っこくて大人しい子なんだそうハート

カフェどすは、愛犬とのご来店はもちろんですが、ワンちゃん連れでないカフェ利用だけのお客様でももちろんokです。

今回いただいたのは手作りハンバーグワイワイ
合挽き肉を使ったハンバーグは170グラムとボリューム満点。トマトベースの特製ソースがたっぷりかかっています。
そして季節で変わるおばんざいが付いているのも嬉しいポイント!

ハンバーグを一口…やわらかい〜!肉汁じゅわ〜!ソースがご飯に合いすぎます。
おばんざいの一つ、のらぼう菜もシャッキシャキピカピカお肉もお野菜もたっぷり取れて嬉しいカフェご飯です。
またワンちゃんメニューも充実していて、お野菜を使った手作りクッキーもあるんですよ!レストラン

福生の他にドッグカフェを構えて6年。
ワンちゃんの悩みやマナー相談など、カフェどすは愛犬の情報交換の場ともなっています。
また愛犬のいないワンちゃん好きな方は、看板犬の都希くんといっぱいふれあうこともできますので、ぜひ足をお運びくださいね。

(2025年3月現在の情報です)

===============
Caféどす
福生市福生2165-1
TEL  080-3505-0075
営業時間 11:00〜15:00
定休日  火曜
地図
===============

 







2025/03/29 12:25:00|西多摩のココがすごい
コミやのおばちゃんロッケンロール 本出版

タマちゃんディレクターがやってきたのは東青梅3丁目の住宅街にあるJazz Bar Rayです。

バーのママを務める小宮ゆかりさん
日中は産業廃棄物の収集運搬業を営んでいます。
実はタマちゃんディレクター、6年前に小宮さんのお仕事に同行させていただいたことがあるんです。

パッカー車と呼ばれる大きなトラックを操り、企業からでる段ボールなどのゴミを集めて回ります。
集めたゴミなどを再利用して仲間たちと作ったのが、Jazz Bar Rayなんです!ピカピカ

小宮さんとは実に6年ぶりの再会でしたが、タマちゃんディレクターのことを覚えていてくださっていました…ハート

何事も体当たりで挑戦する小宮さん。
そんな小宮さんが、実は3月に本を出版されたんです!
それが「コミやのおばちゃんロッケンロール」!!ワイワイ

もともと小宮さんは3人のお子さんを育てながら近所のスーパーでお惣菜つくりのパートをされていました。
本の中では、全く異なる業種の廃品回収業に携わり、自ら社長となって会社を切り盛りして行く経緯が描かれています。

そして中には、このバーを訪れる個性あふれるお客さんたちのことも書かれているんです。

たとえば河村さんという男性のお客さん。
ある日、河村さんから小宮さんに電話がかかってきます。今いる西分町からバーに向かうとのことですが、電話が切れてからもバーには全然現れません。
すると数十分後に、また河村さんから電話が。聞くとまだ西分にいるそう。
気をつけて来てねと話して電話をきりますが、待っても待っても来ません。
そこにまたまた河村さんから電話が。なんとまだ西分町にいるそう!雷しかもよく聞くと、酔っ払って歩道に倒れているっぼいのです。

河村さんの酔っ払い具合が小宮さんの巧みな描写力でコミカルに描かれているほか、さまざまな常連さんのエピソードが楽しめる一冊です。

小宮さんにお話を聞いていると、なんとお店に本に書かれていた河村さんご本人がやってきました!ピカピカ
取材交渉の結果、一緒にお酒で乾杯していただけることに。
ラブアンドピーーース!ハートの掛け声で乾杯し、お酒片手にくつろぎながら本の話題に花が咲きます。

何があっても前向きにいこうというメッセージが込められている、コミやのおばちゃんロッケンロール。
お店に来れば、本の中に書いてある人たちにも会えるかもしれませんね音符

小宮さんのご本はインターネット販売サイトでも購入できますので、ぜひ皆さんもお手に取ってみてくださいね!

(2025年3月現在の情報です)
 







2025/03/24 13:41:02|西多摩で食べる
麺や 独歩 拝島店

タマちゃんディレクターがやってきたのは、本店を昭島の中神に構え拝島駅南口ロータリーに新しく拝島店ができた「麺や独歩」です!ピカピカ

オープンしたのは昨年11月。人気のお店で、モットーは老若男女だれもが美味しく食べられるラーメン店だそうです。

独歩のラーメンの特徴は並盛りで麺が300グラム!一般のお店の倍の量です。これはすごい…ワイワイ

独歩のラーメンは大きく分けて2つ。
魚介出汁の醤油味と、豚・鶏の出汁の塩味です。
今回注文したのは人気No.1の極上魚介中華そば醤油タレを入れた後、熱々の香味油が入ります。

魚介系の出汁スープには、煮干し、カツオ・サバ節などをベースに野菜や動物なども加えバランスを取っています。
麺は地元昭島の製麺所、すず麺の特注麺で、茹で上げ時間2分の中細のちぢれです。
そして自家製チャーシューが2種類のります。

極上魚介中華そばは、いわゆるトッピングの全部のせ!ハート
肩ロースチャーシューにバラチャーシュー、半熟味玉に青菜、わんたん、メンマ、海苔にナルトと、ラーメンの立役者が勢揃いなのです!ワイワイ

さっそくいただきまーす!
スープを一口…あっつあつ!!!透き通っているのに濃厚な魚介出汁を感じます、美味しい〜!ハート
麺はもっちもちでスープがよく絡んでちゅるんと喉を通ります。
手のひら大の肩ロースのほか、ぷるんぷるんでとっても分厚いバラチャーシューは、半日かけて作るこだわりの逸品なのだそう。噛んだら肉汁があふれだします。これは…麺→チャーシュー→麺→スープ→チャーシュー…と、食べる手が止まりません!レストラン

そしてラーメン業界でブームとなっていると噂のわんたんもちゃんと入っています。わんたんの皮もすず麺さんが作ったもので、皮はとぅるとぅる中じゅわじゅわ!こちらも最高です。

スープや麺だけでなく、トッピング一つ一つに手間暇かけた一杯はとても完成度が高く、飽きのこないラーメンです。
誰もが美味しく楽しくお腹いっぱいになれる麺や独歩。

大きめのテーブル席や、お手洗いにはおむつ交換台があるなどファミリー層にも優しいお店ですので、ぜひ足をお運びくださいね〜!ピカピカ

(2025年3月現在の情報です)

==================
麺や独歩 拝島店
昭島市松原町5-1-25
営業時間 11:00〜14:30
                  17:00〜21:00
定休日  不定休
地図
インスタグラムはこちら!
==================

 







[ 1 - 5 件 / 1959 件中 ] 次の5件 >>