極真空手を愛し、18歳で風になった息子の魂 息子の愛した空手を通して、生きていく事を決意
 
2021/05/29 22:47:04|その他
道場で稽古再開しますよ~
     
           今日の穏やかな多摩川

’21・5・29(土)晴れ     午前のオンライン稽古で  

もう5月も残り二日になってしまいました
何だかコロナ コロナで一日 一日が過ぎて行き、時間の流れが止まってしまっているような気がしてなりません。

今日は何日❓ 今日は何曜日❓ 毎日頭の中で確認しないとうっかりしてしまう事があります。
これは年のせいでしょうか。
認知症の始まりでしょうか。
まあ、この年齢になったのですから、どうでも良いのですが。

今朝も目覚めたとたんに日曜日と勘違い
午前中オンライン稽古が有るからと、10:00になるのを待ってZOOMを開きました。
でもなかなか繋がりません。
またスマホから入れなくなってしまったかと諦めているうちに、今日は土曜日❕と気が付きました。

午後1:00からオンラインだと気が付き、暫くのんびり。
主人が起きてきたのは11:30、何か食べるか聞いても「食べたくないなあ。」の返事。
それでもパンと牛乳 オレンジを出してあげればそれを食べて、薬を飲み 暫くテレビを観ていましたがまたベッドに横になってしまいました。

そして私はオンライン稽古をするために二階へ
二階のカーテンを閉めて、東側の窓は網戸にして稽古を始めました。
体を動かしているうちに暑くなり、汗が流れてきました。
カーテンも閉めているので誰に観られる心配もないので、タンクトップと短パン姿で稽古をしていました。

それでも暑いくらいで網戸にしていたのですが、網戸にすると我が家の前は大通りなので車の音が大きく、先生の声が聞こえずらくなってしまいます。

準備運動や基本稽古の間は聞こえなくても出来るのですが、その後の移動稽古や先生のアドバイスが聞こえにくいです。

基本稽古が終わった後
始めに型 太極そのⅢ 足技太極そのⅡ

その後は移動稽古。
4カウントのステップで始まり、それに突き技を入れたり前足や後ろ足で受けを入れたり。

その後受けの稽古をしましたが、速くて私には出来ませんでした。

最後は突き蹴り10本ずつ。

稽古が終わった後先生から
「来月1日(火)から道場での稽古が始まります。」
というお話がありました。

緊急事態宣言が来月20日まで延長されたので、それまでは道場で稽古が出来ないと諦めていたのに、突然来月から道場で稽古が再開と知らされ少々焦っています。

というのは、主人が火曜日は入浴サービスの施設へ行っています。
火曜日は13:00までに出かけられる準備をしておかなければなりません。
主人が早く起きて出かける支度をして置いてくれれば昼食を摂るだけですから間に合います。

しかし最近の主人は寝ていることが多くて、私が出かける時起きていてもまた寝てしまう心配があります。

7月ごろから月曜日のケアセンターと火曜日の入浴サービスを可能なら交換して頂こうかと考えていたのです。
でも来月から道場が再開では間に合いません。
日にちの交換が出来るまで、ハラハラ ドキドキ しながらの稽古になってしまいそうです。

まあ、暫くは様子を見ていくしかありませんね。

今日のオンライン稽古が終わったら
早速NABE先輩からラインがありました。
1日の火曜日は、ワクチン関係で既に臨時に仕事が組まれてしまっているとの事。
それでは私とK・Mさんの二人だけになってしまう可能性があります。
他の人が来てくれると良いのですが。


      今日の東京の感染者数539人
先週の同じ曜日より少なくなっているようですがまだまだまだまだ多いですね。
最近人に会うとワクチンの話題ですね。
今日夕方写真の川が見下ろせる所に大きな家に用事があって行きました。
途中で4 5人の奥様達が立ち話をしていました。
その奥様達の話題もワクチンの話題らしく「ワクチン」という言葉が私の耳に聞こえてきました。
羽村市も、大分コロナワクチン接種が進んでいるようです。

            お尋ねした家の綺麗なバラ
      
      バラはコロナに関係なく清々しい花を咲かせていました。





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。