2021年10月10日16:30から、NHK総合で『わが愛しのキャンディーズ』が再放送されました。
2020年11月頃、BSで放送されたリマスター版の再放送です。 2020年11月、録画失敗したので、今回の再放送はありがたかったです。
初回放送は、2006年でした。 私は、後で知り再放送を録画できました。(デジタル放送版) CMなしで90分間、キャンディーズの魅力が満載です。
一部縦線でノイズが入る映像がありますが、フイルムカーニバル『メッセージフロムキャンディーズ』の映像で、元16ミリ映画です。 私は、1978年5月頃渋谷レコード店で開催された、フイルムカーニバルに参加しています。 スクリーンに向かって声援を送り、紙テープを投げるのは衝撃的でした。 1978年12月24日頃(クリスマスの頃)、山野ホールで最後の上映会が開催されました。(ニュース映像あり)
1998年に放送された、『ス−パーテレビ情報局』ではこのフイルムが発掘されて、新宿タイムズスクエアのこけら落としに、一度だけ上映された様子が映っています。 一度だけの上映を見逃したこと、『スーパーテレビ情報局』の放送を中学の同級生が教えてくれたことが切っ掛けで、1998年キャンディーズ愛が復活しました。 『スーパーテレビ情報局』では、ソニーから解散20周年記念のCD発売も紹介されていました。暑中お見舞い申し上げますの復古版ポスターが、新宿駅地下に貼られたのも見逃しました。
この教訓を生かし、2008年に開催された、『全キャン連大同窓会』では、大爆発して乗り遅れること無く、満喫することができました。 前夜祭にも参加し、人生初ピンマイクを付けて、長時間の密着取材も受けました。
『メッセージフロムキャンディーズ』を、ノイズ処理して販売して欲しいのが、ささやかな要望です。 『スーパーテレビ』も再放送して欲しいです。
私の記憶では、フイルムコンサートに参加した人に、処分して数コマずつ配布されたので、このフイルムは存在しないと思っていました。
写真は、平成27年11月4日から10日まで、水道橋駅に貼られたポスターです。
|