プリンター(FAX兼用)が壊れたので、気になっていたエプソンエコタンク搭載M660FTを購入しました。(2016年5月24日頃)
急いでいたので、地元の○ジマで税込54,980円で購入しました。
このプリンターの特徴は
印刷コストが安い
プリンター代が高い
インクで儲かるのではなく、プリンターで儲けるビジネスモデルです。
プリンター自体は、作りはチープな感じです。
大型タンクに、ボトルでインクを注入します。
インクカートリッジ交換より手間は掛かり、不器用だと手も汚してしまいます。
カラーは70CCブラックは140CC注入しますので、インク交換の回数が
驚くほど減ります。
メーカーのうたい文句では、毎月300枚印刷しても二年間は、インク購入が不要です。
二年分のインクが付いてきます。
インクがなくなっても、大型ボトルが約1,000円で購入できます。
今までは互換品を使用しても、年間数万円使用していました。
今度は純正品を使用しても、インク代が下がります。
一年で元が取れる計算ですね。
エプソンダイレクトに登録し、ポイントがプレゼントされたタイミングで、まとめて購入しています。
純正品が、約2割引で購入できているイメージです。
店頭では定価なので、ヘビーユーザーにはありがたいです。
写真印刷には向かないと思いますが、カラー文書を印刷するのには十分だと思います。
手差しというのでしょうか?
後ろから、はがき印刷ができるのも魅力ですね。
最近のキャノン機は、この機能が無くなって困っています。
エプソン M660FT
http://www.epson.jp/products/ecotank/ewm660ft/購入してから4年以上経過しました。(2020年8月8日)
プリント枚数も87,000枚を超えました。
少し音がうるさくなった程度で、まだまだ元気です。
恐らく廃タンクが一杯になるまで使用できそうですが、8万枚超えても一杯ならないはありがたいです。
カタログでも耐久性能5万枚でした。
メーカー訪問アンケートを二回受けているので、最新型は私の意見が採用されて、いろいろ改善されていると思います。
サブ機にも同型機を購入してますので、まだ付き合いは続きそうです。
こちらは約1万枚の利用です。