天ヶ瀬倶楽部(日々是好日)

メンバー募集中 60歳以上の男子 青梅市在中又は 青梅市在勤の方経験者及び初心者歓迎 毎週木曜日 天ヶ瀬体育館 午後7時30分より
 
2019/06/16 20:53:20|ビーチボールバレー
第5支会ビーチボール大会
 今日は、第5支会のビーチボール大会が行われ
ました。
 朝早くから、自治会の行事の為皆参加して頂き
自治会長としては、感謝感激でした。

 我が自治会は、昨年に引き続き男子・女子・親
睦のチームで参加しました。

 結果は、男子は1勝1敗で決勝リーグには進め
ませんでしたが、冒頭の画像の女子チームは昨年
に引き続き優勝で、大会2連覇を果たしました。

 親睦のチームも、勝敗には関係ないですけど2
試合行い、4セットの内2セットを取ることが出
来、最高の一日を過ごすことが出来ました。

 慰労会も、最高の盛り上がりでした。








iPhoneから送信







2019/06/13 22:31:00|ビーチボールバレー
ビーチ練習日
 今日は先週に引き続き、16日に行われる5支
会のビーチボール大会の練習でした。

 最後の練習日でしたが、メンバーも集まらず、
当日大丈夫なのか心配です。

 自治会の大会なので、「怪我がなく終わればいい
かな」っていう感じです。

 







2019/06/06 22:16:59|ビーチボールバレー
ビーチ練習日
 今週と来週は、今月16日に行われる第5支会
のビーチボール大会の為、天ヶ瀬体育館の練習は
お休みです。
 
 今日は初めての練習日のせいか、大会に参加して
くれる選手の集まりも少なく、怪我をしないよう早
々に練習を切り上げて来ました。


 







2019/06/03 18:34:00|日記
西伊豆の旅 2日目

今日も朝から天気が良く
宿を出発し初めに、4年
前に世界遺産登録された
韮山反射炉に行って参り
ました。

 他のツアー客と一緒に
ガイドさんの説明を聞き
反射炉とは金属を溶かし
大砲などを鋳造するため
の溶解炉。
 実際に稼働した反射炉
としては、世界で唯一現
存しているものだそうで
す。

 反射炉の横には大砲が展
示されていて、この反射
炉で作られた大砲は靖国
神社の展示室に零戦など
と展示されています。

 次に、三島スカイウォー
クに行って見ました。

 天気も晴れていて風も強
く、海岸線は綺麗にみられ
ましたが富士山は厚い雲に
より、滞在中頂上がほんの
少し見えただけでした。

 帰りに沼津漁港の市場に
より、干物を買って帰途に
着きました。











iPhoneから送信







2019/06/02 21:34:00|日記
西伊豆の旅 1日目

 今日は朝起きたら天気も良く、
何処かに行こうかと思い取りあえ
ず伊豆にでも行って見るかと言う
ことでハンドルを握り出掛けまし
た。

 伊豆でもどこに行くか行先も決
めてなく、金目鯛の煮付けが食べ
たいと言う事と、どうせなら一泊
するかと途中のPAで宿を検索し、
西伊豆の土肥温泉に宿泊が出来る
ことになりました。

前から一度は行ってみたかった三嶋
大社に行き参拝し、近くの鰻屋で三
島ウナギを頂きその後、黄金崎・恋
人岬を老夫婦で訪れました。(笑)

 宿のお風呂も源泉かけ流しで肌も
すべすべになり、その日の夕食で金
目鯛の煮付けを美味しくいただきま
した。










iPhoneから送信