は な 乃 み ち
∞∞∞ 写真クリックで拡大 ∞∞∞ SINCE 2008
プロフィール
■ID
zafura
■自己紹介
Fussa 在住
更新情報:14.7.17・19.6.21・20.1.2/5.6/6.3にメモリー負担軽減のため一部コンテンツ消去しました。
■趣味
未登録
カレンダー
<--
2025 / 4
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・祭(204)
・自然(176)
・カヌー(9)
・郷土(80)
・季節(870)
・日常(568)
・七十二候(521)
・二十四節気(176)
・流鏑馬(55)
・三匹獅子舞(470)
・花菖蒲(77)
・スポーツ(37)
・うた(221)
・獅子(18)
・郷土芸能(55)
・民俗(4)
・式(4)
・オブジェ(1)
・その他(62)
コンテンツ
・
『春』(3/28)
・
『大きくなって』(3/1)
・
『台所』(1/29)
・
『命のリズム』(12/26)
・
『大木』(11/29)
・
『人の心』(11/3)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
ペパーミントパティさん(3/28)
・
こんにちは(3/28)
・
ペパーミントパティさん(3/16)
・
こんにちは(3/16)
・
ペパーミントパティさん(3/10)
(一覧へ)
リンク
・
東京・多摩の郷土芸能
・
三匹獅子暦
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2024/10/01 11:47:03|
うた
『彼岸花』
ツイート
大切に守ってきた。
歯をくいしばって 身体を張って
ここで生きると決めたのに。。。
雨水が河川を襲い、
まだまだ片付けられていないがれきと共に
ここを押し流した。
自然はどんな意図を持って
ここに向かってきたのですか。。。
残暑に押しのけられて 咲き遅れている彼岸花は
知っていますか。。。
家田史子さん作
『図書室から』No.309令和6年9月25日(水)
ツイート
<< 前の記事
[
7
P /
3608
P ]
次の記事 >>
<< 一つ前にもどる >>
コメントする
タイトル
*
:
コメント
*
:
名前
*
:
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「
*
」は必須入力です。
※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2008-2012 TAMA CABLE NETWORK. All Rights Reserved.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.