発達支援でつながろうin西多摩

発達に支援を要する子どもたちへの教育・保育に関する話題を発信します。
 
2008/09/01 6:27:07|その他
おはようございます。
 9月が始まります。夏休み気分は8月とともにお別れして、気持ちを切り替えなければ、と思います。
 さて、先週末は明星大学の星山先生が行っていらっしゃる療育キャンプとその打ち上げの合宿にお邪魔してきました。
 療育キャンプは総勢140名という大規模なものでした。これだけの人数の取り組みは僕も初体験で、びっくりしました。子どもたちと保護者の皆さん、60人を越える学生とで作り上げる大事業です。大学のスタッフは星山先生だけですから、行事を動かすのは事実上学生たちに任されています。今回僕は本当に傍観者だったので、ヒマにまかせていろいろ考えました。また後でお話したいと思います。
 療育キャンプ自体は1泊2日で終了し、その後学生さんたちはバスで河口湖へ移動。すぐに飲み会に突入かと思いきや、夕食、入浴後、午後9時から、学生全員が発言するまじめな反省会が行われました。大急ぎでやったものの、結局2時間かかり、待ちに待った飲み会は午後11時スタート。楽しかったです。
 僕自身もこの経験を活かして、少しは変わらなくてはいけませんね。続きはまた後ほど。





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。